実高ニュース
学校再開及び同窓会によるマスク贈呈式
6月1日(月)より、学校が再開しました。写真は授業の様子です。3密を防ぐために、机と机の間隔と、教員と生徒の間隔を十分に確保して、授業を行っています。
また、本日昼休みの時間帯に、同窓会からマスクの贈呈を受けました。同窓会からは同窓会会長をはじめ、4名の役員の方が来校され、在校生徒と全職員に一人あたり7枚のマスクをいただきました。これを受け、生徒会長は「少し不安もあったけど、マスクを着用し、コロナ対策をしっかりしたいと思います」と御礼を述べていました。同窓会の方々には、今回のマスク贈呈だけではなく、日頃から様々な面でご支援とご協力をいただいております。ありがとうございました。
石川県教育委員会 教育長より学校再開に向けてのメッセージ
学校再開に向けてのお知らせ
6月行事予定
6月の行事予定を更新しました。下記リンクより、ご確認ください。
分散登校③
5月28日(木)は2年生の3回目の登校日でした。
内容は、ハンカチ マスクづくりや課題の点検、各教科の授業ガイダンスなどです。
写真はマスクづくりの様子です。YouTubeでも多くアップされるようになりましたね。
また、本校でも、コロナウイルス対策として、各教室の入り口や廊下など、至る所にアルコール消毒液を置いたり、床に印をつけて、ソーシャル ディスタンスを意識できるようにしました。
いよいよ6月1日(月)から学校が再開します。
生徒の皆さんそして教職員一人ひとりが感染拡大防止の意識を緩めずに、適切な行動を心掛けたいものです。