1年

1年日誌

『産業社会と人間』ライフプラン全体発表会【1学年】

2月20日、『産業社会と人間』の総まとめとなるライフプラン全体発表会を行いました。
これまで、体験学習や発表会など様々な活動を行い、自分の適性や社会の状況、
職業や上級学校についての知識を学び、進路実現に必要な能力を養ってきました。
クラス発表会を経て選ばれた10名の代表者が発表を行いました。

  
  
  
  
  
  
  
0

『産業社会と人間』ライフプランクラス別発表会【1学年】

12月から準備してきたライフプランを全員が発表しました。
自分の将来の夢を実現するために、どのような手順で、どのように取り組むか
をクラスの仲間に伝えます。
  
最初は緊張していましたが、少しずつ慣れて、目線を配りながら発表できる人もいました。
  
2月20日に1学年の代表10名の発表会を行います。
0

『産業社会と人間』ライフプラン発表練習【1学年】

1月23日の産社では、ライフプランの発表練習を行いました。
12月から、産社や社会と情報の授業でプレゼンテーション資料を作成してきました。
4人1組で実際に発表し、アドバイスし合いながら、加筆修正を行いました。
30日にクラス別発表会、2月20日に代表者による全体発表会を行います。
  
  
  
0

「テーマ研究」作品鑑賞会【1学年】

3年次生の「テーマ研究」作品が展示される最終日ということで、1年生の授業で鑑賞会を行いました。

前日に全体発表会が開催されたこともあって、生徒たちは自分が研究するなら・・・
という視点も持ちながら、先輩たちのレポートを読んでいました。

  

生徒たちからは
   ・予想以上にとても詳しく書かれていた。
   ・研究理由から結果、考察まできちんとできていて凄いと思った。
   ・興味をそそられるテーマがたくさんあった。
   ・どれも内容がおもしろかった。
                         といった感想がありました。
0

『産業社会と人間』ライフプラン作成【1学年】

「産業社会と人間」の授業もいよいよ終盤に入りました。
これまで、講演会、見学・体験学習などを行い、社会や職業について学び、
将来どのような仕事に就きたいのか、そのために高校生活をどのように過ごすのか考えてきました。

12月からは、「産業社会と人間」の総まとめとして〈ライフプラン作成〉に取り組みます。
ライフプランとは、将来の夢や目標を実現するための計画であり、自分の人生をどのように生きたいか描きます。

  

  

ライフプランシートをもとに、理想の自分や将来の夢を実現するために、必要なことはなにか、
2・3年次に何を取り組むのか、5年後・10年後に自分がどのようになりたいか考えます。
同時に発表用スライドを作成し、クラス発表・学年発表の準備も行っています。
0

『産業社会と人間』先輩と語る会【1学年】

11月21日の産社では、10名の卒業生を講師に招き、先輩と語る会を行いました。
5限目の全体会では、現在の勤務先や大学で学んでいること、自身の高校生活を振り返って1年生へのアドバイスをいただきました。

  
  
  

6限目は、2年次以降に選択する系列ごとに分かれ、より具体的に学校生活や働くことについて話をしてもらいました。

  
  

身近な先輩から話を聞くことで、今後の学校生活や進路決定に向けて一人ひとりが深く考えるよい機会となりました。
卒業生の皆さんありがとうございました。
0

『産業社会と人間』職業別説明会【1学年】

11月14日の産社では、職業別説明会を行いました。
大学、短大、専門学校等から講師の先生をお招きし、具体的な仕事内容、必要な知識・資格・適性、その職業に就くための進路などを教えていただきました。
生徒は28の分野から2職種を選び、説明を受けました。
これから行う【ライフプラン】の作成や進路決定に生かしていきます。

  
  
  
0

『産業社会と人間』社長講演会【1学年】

11月1日の産社では、社長講演会を行いました。
株式会社アイ・オー・データ機器 濵田尚則社長に「モノづくりとひとづくり」と題してご講演をいただきました。


  
  
『日々の観察』を強め、周りが困っていることを解決したり、誰かを助ける心をもつことが新たな価値を生み出す。
〇自分の未来の『ありたい姿』を想像し、実現に向け取り組むことが大切。
『信頼の貯金』がある人は、周りの人たちから協力してもらえる、助けてもらえる。

など濱田社長が経営者としてビジネスの第一線で意識し、実践していることなどをお話いただきました。
これらはビジネス現場に関わらず、集団の中で生活するすべての人に共通することであり、高校生活も同様です。
濱田社長からも今後の高校生活をどのように過ごせばいいか熱いメッセージをいただきました。

  
また、スマートフォン用CDレコーダーやスマートフォン用カラオケマイクといった製品紹介もしてくださいました。
生徒たちは最新の音楽機器に興味津々な様子でした。

  
  
質疑応答を行い、代表生徒から花束を贈呈しました。
ご講演いただき、ありがとうございました。
0

『産業社会と人間』マナー・コミュニケーション講座【1学年】

9月19日の産社では、金沢学院短期大学から講師をお招きし、「マナー・コミュニケーション講座」を行いました。
コミュニケーションの大切さや人との関わり方、ネット上でのコミュニケーションの注意点などについてお話いただきました。
また、挨拶の練習や電話応対の練習も行い、充実した2時間でした。
来週はいよいよ〈福祉の仕事体験学習〉当日です。
学んだことを体験学習やこれからの生活に生かしましょう。

  
  
  
  
0

『産業社会と人間』福祉の仕事体験学習②【1学年】

9月12日の産社では、〈福祉の仕事体験学習〉の事前学習として
「介護・福祉の仕事の魅力伝道師」による講演会を行いました。
実際に高齢者施設・保育施設で働く講師の方をお招きし、
仕事の魅力ややりがいなどについてお話いただきました。

  

  
0

『産業社会と人間』福祉の仕事体験学習①【1学年】

1年生『産業社会と人間』 2学期の前半は福祉の仕事体験学習を行います。
 ①福祉の仕事の重要性や魅力を知り
 ②世代の異なる方との交流から豊かな人間性を育み
 ③「働く」とはどういうことか
 
について学習します。

9月26日には、高齢者施設や保育施設などで体験学習を行います。
本日は、ガイダンス・本校福祉科教員による講義を行ったあと、体験先に分かれて事前学習を行いました。
福祉は特定の誰かに関わることでなく、みんなが幸せに生きるためのものであることを確認しました。
また、体験先でのマナーやコミュニケーションの取り方について練習しました。

  
  
  
0

『産業社会と人間』学校企業見学 全体発表会【1学年】

7月18日の産社では、学校企業見学の全体発表会を行いました。
各クラスから代表に選ばれた10グループ(大学5グループ・企業5グループ)が発表しました。
代表者は放課後を使って、スライドの作成や発表練習を行い、本番に臨みました。
見学先で学んだこと、他クラスからの質問に対する返答、今後の学校生活にどう生かしていくかなどについてスライドを使いしっかりと表現できました。
これで1学期の産社は終了です。自分の適性を知り、学校や企業のことを知る大きな機会になったことと思います。

  
  
  
  
  
  
0

『産業社会と人間』学校企業見学 クラス発表【1学年】

先日の学校企業見学 事後学習として見学先についてグループごとにポスターにまとめる学習を行いました。
  
  

作成後はクラス発表を行いました。
クラス発表会で選ばれた代表グループは、7月に学年全体で発表します。
  
  

作成したポスターは、1年教室前に掲示してあります。
  
0

『産業社会と人間』学校企業見学【1学年】

6月20日、『産業社会と人間』の授業の一環で学校企業見学を行いました。
クラスごとに大学・企業を見学しました。

  
11H(北陸学院大学、柴舟小出)

  
12H(金沢工業大学、佃食品)

  
13H(金城大学、中村留精密工業)

  
14H(石川県立看護大学、SWS西日本)

  
15H(金沢学院大学、高林製作所)


  
学校に帰ってきて、振り返りを行いました。
生徒たちは、たくさんのことを学び、充実感に満ちたとても良い表情をしていました。
これからは、グループごとに学んだことをまとめ、クラス発表・学年発表を行います。
0

『産業社会と人間』適性検査振り返り&学校調べ【1学年】

6月7日(木)の産社では、5限目は、4月に行なった『進路適性検査』の振り返りを行いました。
株式会社 さんぽう様から講師をお招きし、適正検査を今後どのように活かしていくかについてご講演いただきました。
  


6限目は、パソコン教室で20日に行う学校企業見学で他のクラスが見学する学校について、ペアになって調べました。
そこで「気になったこと」や「見てきてほしいこと」を実際に見学するクラスに伝えます!
  
0

弁護士によるいじめ予防教育【1学年】

5月29日LHの時間に『弁護士によるいじめ予防教育』を実施しました。
弁護士の方を講師としてお招きし、映像やスライドを使いご講演をいただきました。
専門的知識を持つ弁護士の方のお話を通じて、生徒たちはいじめについて深く考える機会となりました。

  

  
0

『産業社会と人間』系列先輩アドバイス【1学年】

5月23日(木) の産社では「系列先輩アドバイス」を行いました。
各系列の3年生代表生徒が1年生に向けてアドバイスを行いました。
各系列の授業内容や特徴など生徒目線で話をしてくれました。
   

1年生は先輩の話に耳を傾け、しっかりとメモを取っていました。
   

司会や運営面も3年生が行ってくれました。
先輩のアドバイスをこれからの系列・科目選択に生かしていきましょう。
  
0

『産業社会と人間』系列別授業見学【1学年】

5月9日(木) の産社では「系列別授業見学」を行いました。
2年生から ”進学” ”工業” ”商業” ”福祉” の4系列に分かれて授業を履修します。
1年生は夏までに自分の進路希望に合った系列を選択していきます。
各系列の2,3年生の授業を見学し、時間割作成の参考にしました。

〈進学系列〉
  

〈工業系列〉
  

〈商業系列〉
   

〈福祉系列〉
  
0

『産業社会と人間』自分の進路と適性について考える【1学年】

『産業社会と人間』自分の進路や職業についての適性を知るためのテスト行いました。
➀進路の予定(進学・就職)
➁自分の能力について
③自分の興味
④自分の性格
➄自分の進路やふだんの生活
⑥進路の不安や悩み
以上のような項目について、真剣に自分の気持ちに向き合いながら取り組んでいました。
本日の結果は、5月の1学期中間試験後に一人ずつ配布されます。
 
0

『産業社会と人間』ガイダンス【1学年】

『産業社会と人間』 ガイダンス


北陵高校は、2年次から〈進学〉 〈工業〉 〈商業〉 〈福祉〉の4つの系列に分かれて学びます。
『産業社会と人間』の授業では、社会や仕事について学び、自分の系列を決めます。
また、人間としての生き方を考える、ということを目標にした科目です。
全国の総合学科で学ぶすべての高校生が1年次において学びます。
本校では毎週木曜5,6限におこない、本日は第1回目の授業でした。
『総合学科』『系列』『科目選択』『産業社会と人間の授業内容』などについて学びました。


  

  
0

北陵高校での生活がスタート!【1学年】

入学式を終え、9日から本格的に高校生活が始まりました。
9日は先輩との対面式、部活動紹介、学年集会など盛りだくさんの1日でした。

  
先輩方との対面式。代表生徒が高校生活での意気込みを語りました。

  

  
各クラスでの自己紹介、校舎案内の様子です。1日も早く北陵高校に慣れ、充実した日々を送りましょう。

  
部活動紹介。北陵高校にはたくさんの運動部・文化部があります。
みんな真剣に聞いていました。

  
学年集会では、高校生活を送るうえでの注意事項などについて話がありました。
また、金沢東警察署・石川県教育委員会から講師の方をお招きし、『非行防止教室』をおこないました。
0

産業社会と人間 1年のまとめ【1学年】

3/14(木) 今年度最後の「産業社会と人間」の授業が行なわれました。

  
  
産社で学んだことや2年生で頑張りたいことをワークシートにまとめ、クラスの異なる人とのグループで発表しました。

 
最後に担当の先生方より1年間を振り返ってのコメントを頂きました。

産社で学んだことを活かして、それぞれの進路実現に向け頑張ってくれることを期待しています!!
0

産業社会と人間 ライフプラン全体発表会②【1学年】

2/14(木)に行われた、産社「ライフプラン全体発表会」についての続きです。



また、司会や照明係など運営も生徒自身が行いました。これまでの発表会よりもさらに上手に会を進行してくれました!



最後に校長先生から
 ・見た、聞いただけで終わらずに、ここからさらに自分の考えを磨き、深くしていく
 ・ライフプランを考えることはこの先もずっと続く、自分の人生は自分がつくっていくもの
 ・普段から生徒同士で夢や目標について語り合ってほしい
などの講評を頂きました。

生徒からは
 ・自分の夢を人に聞いてもらうことで自信がつくし、発表する前と後では夢に対する思いや自分の可能性が大きくなったように感じました。
 ・初めは、自分の夢というものは何も見当がつかず困っていました。でも高校に入学し、新しい環境だったり新たな友達との出会いを重ねていく中で、
  自分が今本当にしたいことは何かということを考えさせてくれた1年でした。
 ・自分ははっきり決まった将来の夢がないので、決まっている人たちがうらやましくも思いました。
 ・クラス発表会では失敗した所もたくさんあったけど、みんなからのメッセージが励ましの言葉でいっぱいでとてもうれしい気持ちになりました。
などの感想がありました。

これからも自分の将来に向けて成長を続けていきましょう!
0

産業社会と人間 ライフプラン全体発表会①【1学年】

2/14(木)の産社で、産業社会と人間の総まとめとなる「ライフプラン全体発表会」が行われました。



産社では1年を通して、体験学習や発表会など様々な活動を行い、自分の適性や社会の状況、職業や上級学校についての知識を学び、進路実現に必要な能力を養ってきました。




クラス発表会を経て選ばれた10名の代表者が発表を行いました。
多様な将来の夢が語られ、実現に向けて必要なこと・これからすべきことをキラキラした表情で言葉にしていました。



発表を聴いた生徒の皆からは、「具体的にどのような資格が取りたいか」など たくさんの質問があり、活発な意見交換を行うことができました。

~②へ続く~
0

産業社会と人間 ライフプラン振り返り【1学年】

2/6(水)LHの時間を使って、先週クラス発表会を行なったライフプランの振り返りを行いました。

   
他の人の発表を聴いて、「良かったところ」「改善できるところ」をコメントしていました。発表の態度や声の大きさ、具体的に説明できているか、
スライドは適切であるかなど、様々な観点からアドバイスを書き、本人に渡しました。

   
また、全体発表会の代表に選ばれた生徒は、他の生徒からのアドバイスを参考にプレゼン資料などを修正し、来週の発表会に向けて準備を行いました。
0

産業社会と人間 ライフプラン クラス発表会【1学年】

1/31(木) 5,6限の産社は「ライフプラン クラス発表会」を行いました。

12月からの産社の時間や冬休みを使って、自分の興味・関心・適性を見つめ直し、産社の時間で上級学校・企業や社会について学んだことを
振り返り、自分の将来について真剣に考えたことを作文にまとめました。また、発表用のプレゼン資料は「社会と情報」の授業で作成しました。

   
   
みんなの前に出るのは緊張するけど、発表することで決意をより強くし、行動に移します!!


他の生徒は発表者へコメントを記入しました。
0

産業社会と人間 ライフプラン作成①【1学年】

「産業社会と人間」の授業もいよいよ終盤に入りました。今日からは、産社の総まとめとして「ライフプラン作成」に取り組みます。

ライフプラン~人生設計~とは、将来の夢や目標を実現するための計画であり、自分の人生をどのように生きたいか描きます。

 
まずは、作成のポイントや今後の流れについて説明を聞きました。

 
つづいて今の2年生に、昨年度1年生の時に作成したライフプランを実際に読んでもらいました。
書いた内容で実現できたこともまだ出来ていないことも沢山あるようです。

 
後半は教室で、ライフプラン作成の準備に取り掛かりました。産社で学んだことは?
自分の得意なことは?現在の目標は?10年後の自分は?・・・

クラスや学年での発表会に向けて頑張りましょう!!

ライフプラン作成のポイントは
 ①これからどのように生きたいか真剣に考える
 ②夢・目標の実現のために「今、何を、実行するべきか」考える です。
0

産業社会と人間 先輩と語る会②【1学年】

産社「先輩と語る会」

6限目は次年度からの系列に分かれて分科会を行いました。

   
              福祉系列                           進学系列

   
              工業系列                           商業系列

大学などへの進学希望者、工業系への就職希望者・・・など、近い進路目標を持つ集団に、該当する道へ進んだ先輩からアドバイスを頂けるとあって、全体会よりもさらに具体的なお話を聞くことができました。
0

産業社会と人間 先輩と語る会①【1学年】

11/22(木)の産社では、金沢北陵高校の卒業生8名をお招きして「先輩と語る会」を行いました。

生徒にとって年齢の近い身近な先輩にリアルなお話を聞くことで、仕事や上級学校への理解を深め、自身の進路に役立てることがねらいです。

   
   

5限目は全体会を行い、先輩方が高校時代に頑張ったことやしておいてよかったこと(就職・進学先で役立ったこと)など貴重なお話を沢山聞くことができました!!

  質問にも丁寧にお答えいただきました。

卒業生の皆さん、お仕事や勉強でお忙しい中、後輩のためにお時間を頂きお話をしてくださいまして本当にありがとうございました。皆さんのますますのご活躍をお祈りしています。
0

産業社会と人間 職業別ガイダンス【1学年】

11/15(木)の産社では、県内外の大学・短大・専門学校から講師の先生を多数お招きして「職業別ガイダンス」を行いました。

   
   
   

生徒は20を超える分野から、各自で職種2つを自由に選び、具体的な仕事内容、必要な知識・資格・適性、その職業に就くための経路などを教えていただきました。

今後は産社総まとめの「ライフプラン」作成に、今回学んだことを活かしていきます!
0

ビジネス文書実務検定3級受験間近!【1学年】


11月25日(日)
全国商業高等学校協会主催 ビジネス文書実務検定3級を全員受験します。
週2回の「社会と情報」の授業では、速度、文書、筆記の3つをすべて合格点に届くよう一生懸命取り組んでいます。

合格基準:速度部門 10分 300字 文書部門 文書15分 筆記15分 それぞれ70点以上

0

産業社会と人間 社長講演会【1学年】

 11月1日、「産業社会と人間」の時間に、社長講演会を行いました。
 講師:株式会社 箔一 取締役会長 浅野 邦子 様(箔一創業者)
 演題:「高校時代に今学ぶべきこと」
 
 「競争心が自分の能力を高める」「狭い世界にとどまらず、行動範囲を広げ、新しい世界に目を向けること」「会社は個々の能力の結集である」など力強いメッセージをいただきました。質問にもお答えいただきました。
 



 講演会後、作文を記入しました。ごく一部ですが、生徒の感想の抜粋です。
「挑戦しなければ新しい自分とは出会うことができないという言葉が印象に残りました」「見たい、知りたい、聴きたいと何に対しても興味を持ち、海外に出てみるのも大切だと思いました」

 生徒それぞれが、将来に向けて今すべきことを考える有意義な時間となりました。貴重なお話、ありがとうございました。
0

産業社会と人間 福祉の仕事体験学習⑥全体発表会【1学年】

10/25(木)の産社は、9月から取り組んできた「福祉の仕事体験学習」総まとめとして、学年全体の発表会を行いました。

              

発表者は自分が見たこと・聞いたこと、考えたことをプレゼン資料を用いてわかりやすく説明できました!

聴く人は「疑問点や聞いてみたいことを考える」ことを意識しながら発表を聴き、活発な意見交換が行われました!

運営も生徒自身で行い、司会やマイクフォローなどスムーズな進行を心掛けました!

7月の発表会より さらに実りある発表会になったと思います。福祉の仕事を体験したことで、相手のことを考えた行動を出来るようになるといいですね!!

体験・見学をお受け入れくださいました事業所の皆様にあらためて御礼申し上げます。
0

産業社会と人間 福祉の仕事体験学習⑤報告書まとめ

10/18(木) 産社は、「福祉の仕事体験学習」の事後学習2回目を行いました。

各クラス内でペアを作り、お互いに体験・見学施設での活動内容や教えていただいたこと、そこから考えたことを発表・共有しました。

   

その後 他の人の話で印象に残ったことを踏まえた報告書を作成し、施設ごとに模造紙に貼って掲示しました。

  

また、全体発表の代表者はパソコン室でプレゼン用の資料を作成しました。

  

来週はいよいよ「福祉の仕事体験学習」総まとめ となる全体発表会です!
0