学校日誌
2019年3月の記事一覧
学校図書館貸出冊数上位者表彰
3月22日(金) 表彰式にて、今年度の学校図書館貸出
冊数の上位者表彰がありました。
各学年で上位3名について表彰します。

2年生の1位が代表して賞状と
副賞をいただきました!
冊数の上位者表彰がありました。
各学年で上位3名について表彰します。
2年生の1位が代表して賞状と
副賞をいただきました!
図書館だより 3月
東日本大震災八周年追悼
この震災により犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表し、
14時46分教室より、ご冥福をお祈りします。

14時46分教室より、ご冥福をお祈りします。
卒業式でのお仕事【放送委員会】
3月1日(金)に挙行された卒業式では、放送委員会の生徒が
運営のお手伝いをしていました。
関わってくれた委員の皆さん、どうもありがとう!

壁面のスクリーンに、卒業証書を 放送室ではBGMの再生や、
受け取った生徒の様子を生中継で マイクの音量調整を手伝って
映します もらいました
※写真はリハーサルの様子です
運営のお手伝いをしていました。
関わってくれた委員の皆さん、どうもありがとう!
壁面のスクリーンに、卒業証書を 放送室ではBGMの再生や、
受け取った生徒の様子を生中継で マイクの音量調整を手伝って
映します もらいました
※写真はリハーサルの様子です
第22回卒業式
189名が卒業いたしました。保護者の皆様、本当におめでとうございます。






胸に黄色のコサージュを付け、全員が登壇し、校長先生が生徒一人一人に「おめでとう」と言って卒業証書を手渡してくれます。






1年生の皆さんは会場設営、2年生の皆さんは後片付け、本当にお疲れ様でした。
胸に黄色のコサージュを付け、全員が登壇し、校長先生が生徒一人一人に「おめでとう」と言って卒業証書を手渡してくれます。
1年生の皆さんは会場設営、2年生の皆さんは後片付け、本当にお疲れ様でした。
卒業式予行・表彰式
卒業生から卒業記念品として校歌と応援歌の額をいただきました。生徒会より卒業生へも記念品が贈呈されました。






たくさんの生徒が工業や商業、学校表彰などで表彰されました。また、3皆勤賞の表彰も行われました。






表彰が終了した後、卒業生からサプライズで2年生と教職員へ歌のプレゼントがありました。
たくさんの生徒が工業や商業、学校表彰などで表彰されました。また、3皆勤賞の表彰も行われました。
表彰が終了した後、卒業生からサプライズで2年生と教職員へ歌のプレゼントがありました。
お知らせ
石川県教育委員会
ものづくり高校の魅力発信事業
ものづくり体験・説明会
<金沢北陵高校>
※対象:中学1・2年生と保護者、教員
詳しくはこちらをご覧ください
カウンタ
4
5
9
0
6
1
0
学校の所在
〒920-3114
石川県金沢市吉原町ワ21番地
石川県金沢市吉原町ワ21番地