2021年1月の記事一覧
テーマ研究全体発表会
テーマ研究全体発表会が、1月19日(火)に本校体育館で行われました。3年次生が1年間取り組んできたテーマ研究の成果を発表する会です。4限は1年次生、5限は3年次生、6限は2年次生を対象に学年別に行われました。
今回はポスターセッション方式を採用しました。15人の発表者が体育館にずらりと並び、パワーポイントを使って説明しました。参加者はその中から興味ある2作品を選び、視聴しました。発表の後には質疑応答の時間を設け、発表者自らが進行役を務めて、参加者と交流しました。
発表者はグループの代表として練習を重ね、無事この日の発表を終えました。下級生たちには3年次生の姿を見て、今後のテーマ研究に積極的に取り組み、大きく成長してほしいと思います。
(テーマ例) ・金沢北陵運動部ウォーミングアップ ~ウォーミングアップの特徴から~
・楽しみを提供するための介護食とは
・消防士と火災について
(生徒の感想)
・先輩たちの発表を見ると、パワーポイントがわかりやすくまとめてあり、書けなかった部分は言葉で説明していました。質問は何でも答えられるように準備してあり、答えられない質問はありませんでした。私も3年次生になったら、テーマ研究に取り組むと思うので、今日の発表を参考にしたいと思います。
・自分がテーマ研究のテーマにしたいと思っていた作品の話を聴くことができたので、とても参考になりました。決められた時間の中で何を話すべきかがよくわかりました。今日の話を基に、テーマ研究に取り組みたいと思いました。
落雪に気を付けて!
大雪の三連休があけて、冷え込みも緩みました。
すると・・・
これは12日(月)正午ごろの本校部活長屋の写真です。
どっかり積もった屋根雪が、気温の上昇に合わせて解けはじめたようで、
まっぷたつになっています!怖くて軒下には行けませんね(そもそも積雪で
辿り着けませんが)!
学校だけでなく、家の周りでも落雪には十分注意しましょう!!
いしかわ教育ウィーク
学 校 公 開
11月1日(水)~7日(火)
ご来校いただきありがとう
ございました
石川県金沢市吉原町ワ21番地