日誌

くすのき通信

2学期初めの「おはなしパレット」さん

 
 9月6日(水)に、2学期最初の「おはなしパレット」さんの読み聞かせの会がありました。毎回思うことですが、子ども達はとても集中して話を聞いています。それぞれの学年に合わせ、興味深い内容の本を選んでいただいていること、興味を引くような読み方、工夫をしていただいていることに感心します。穏やかな、落ち着いた1日を送ることができる一助になっています。どうもありがとうございます。
0

校内夏休み作品展開催中



 9月1日から7日まで、1年教室横なかよしスペースにて、校内夏休み作品展が開催されています。科学工作や、自由研究、紙や木、粘土、ろう、針金を使った作品など、それぞれに趣向を凝らし力作がそろっています。なお、校内入選の中から科学工作や研究作品を、学校代表として「加賀市科学作品展」(9月9日~10日、市民会館3F大ホール)に出品する予定です。そちらの方も是非ご覧ください。
0

母親委員会挨拶運動


 2学期はじめに、PTA母親委員会による「あいさつ運動」が行われました。初日は少し疲れ気味かな?と思われた子どもたちも、2日目には元気なあいさつができたように感じました。
 たった一言の「おはよう」ですが、相手も自分も元気になる魔法の言葉です。もちろん、大きな声で元気に言えることにこしたことはないけれど、あいさつをしようと思う気持ちを大切にしていきたいと思います。
0

山中地域活動クラブさんありがとう

 
 山中地域活動クラブの方々から、「交通安全キーホルダー」を1年生全員にいただきました。交通事故のないよう、心を込めて手作りしていただいたものです。たくさんの方々に見守られているんだなあと、改めて感じました。どうもありがとうございました。
0

奉仕作業ありがとうございました


 8月26日(土)にPTA奉仕作業が行われました。開始当初は涼しかったものの、だんだんと太陽が照りつけ、とても暑い中での作業となりましたが、大勢の方にご協力いただいたおかげで、グラウンドが見違えるようにきれいになりました。
 今年は夏の長雨の影響で雑草の成長が著しく、2学期以降の体育と運動会が心配されましたが、これで心置きなく練習に励むことができそうです。少年野球の子どもたちもみんなで手伝ってくれました。みなさんどうもありがとうございました。
0

プログラミング教室が行われました


 8月23日(水)にプログラミング教室が視聴覚室で行われ、5・6年生を中心に22名が参加しました。「ラズベリーパイ」というコンピュータを使い、2時間あまりでねずみが猫から逃げるゲームなどを作成しました。
 子どもたちは柔軟性と適応力があり、初めての操作にもすぐに慣れ、先生よりも手のこんだ作品にしているチームも見られました。さすがですね。みんなが大人になる頃には、コンピュータをプログラミングから操作する時代になるといわれています。3年後には授業にも正式に組み込まれるので、今日の体験は貴重なものになったことと思います。
0

久しぶりの登校日


 8月21日(月)は久しぶりの登校日でした。大きなけがや病気もなく、みんな元気に登校してきました。1・2年生は、体育館で運動会の練習を熱心にしていました。学校にも、朝早くから賑やかな声が響いていました。
0

中学生のマーチング指導


 8月21日(月)のマーチング練習に、3名の吹奏楽部の中学生(細川さん、谷口さん、河上さん)が指導に来てくれました。河南小学校を昨年卒業したOGの人たちです。3人がそれぞれの楽器に分かれ、とても熱心に指導してくれたおかげで、6年生も上達したようです。どうもありがとうございました。
0

がんばった加賀市水泳大会

7月29日(土)に行われた「加賀市小学校水泳大会」において、3・4年自由形の部で、4年伊藤さんが見事優勝しました。また、3年福島さんは全体の6位でしたが、3年生の中ではトップでしたので、来年の活躍が楽しみです。みなさん、よくがんばりました。
0

マーチング練習が始まりました


 秋の運動会、こいこい祭りやしらさぎ苑での発表に向け、マーチング練習が始まりました。子どもたちは、暑い中、そして今日は大雨の降る中、学校に集まり一生懸命練習しています。
 河南小学校の伝統を受け継ぎ、ここで得た経験はきっと将来の役に立つと思います。5,6年生全員で力を合わせ立派なマーチングになるよう、がんばりましょう。
0

卒業生も立派でした

校長室に、中学生の女子が4人訪れました。珍しいなと思っていたら、8月12日(土)に行われる「山中中学校定期演奏会」のポスターを貼らせて欲しいというお願いに来たそうです。
 4人の内の二人は河南小に兄弟がいる人で、後の二人も河南小出身の中学1年生でした。全員吹奏楽部の生徒でしたが、とっても礼儀正しく、言葉遣いも丁寧でした。小学校の鼓笛を経験して、部活は吹奏楽部を選択したのでしょうか?ポスターは児童玄関に貼ってあります。中学校の素晴らしい演奏も聴いてみたいなと、思いました。
0

1学期「お誕生日会食」の正解者


 1学期の「お誕生日会食」は、
4,5月「花びら落下傘はなぜ時計回りに落ちるのか?」
6,7,8月「Tパズルを作ろう」が、校長先生からの課題でした。
低学年の人にはかなり難しい問題でしたが、その分お家の人との会話も弾んだのではないでしょうか。Tパズルの正解は、左上のようになります。ちょっと頭をひねらなければいけませんね。答えを出せなくても、いろいろと考えるだけで頭の回転が早くなります。チャレンジすることが大切!
【正解者】
2年:荒木さん、旭さん、堀井さん
3年:柴田さん
4年:中西さん、伊藤さん、中田さん
5年:木谷さん でした。 おめでとう!!
  ※旭さんは、Tパズルで右上の10問を校長先生の前で完成させパーフェクト賞でした。すごいですね。
0

おあしす集会で仲良くなりました



 7月11日(火)に「おあしす集会」が開かれました。全校縦割りの、青団、黄団、赤団の3つに分かれ、それぞれで新聞ゲームや伝言ゲーム、ハンカチ落としゲームなどをして交流を深めました。
 この3団は運動会のチームとなるため、絆が深まるよう6年生が中心となって自分たちでゲームを企画・運営していました。とっても暑い日でしたが、どの団も工夫を凝らした活動により、団結力が高まっていました。運動会での優勝をめざしてガンバロウ!
0

「おはなしパレットさん」ありがとうございます



 毎月第2・4水曜日に行われている、「おはなしパレット」さんの読み聞かせの会の様子です。子どもたちは、1年生から6年生までとても熱心に、興味深く聴いています。長く続くこの活動により、読書好きの子どもたちが育っています。本当にありがとうございます。先日昼休みに行われた、「絵本読みます隊」にもパレットさんに来ていただき、図書室が満員になりました。素晴らしい活動ですね。
0

中国の子どもたちとの交流会



 7月7日(金)中国から訪れた小学校4.5.6年生21名との交流会がありました。校内を案内した後、6年生と交流を深めました。当日は七夕ということもあり、自己紹介とじゃんけん列車で打ち解けた後、一緒に七夕飾りを作り、短冊に願いを書きました。中国の子どもたちの願いには、「勉強ができるように」や「世界平和」などがありました。言葉はしっかりと伝わらなくても、子ども同士仲良くなるのはとても早いものだと感心しました。学校には、湯飲茶碗をいただきました。
0

北前船の里資料館見学


 6月30日(金)5年生が北前船の里資料館に、総合的な学習の時間として社会見学に行きました。今、お話パレットでもお世話になっている呉藤さんにユーモアを交えた、楽しい解説をしていただきました。
 昔の人は、自分だけ儲かろうとはしなかったことや、言葉の大切さなども教えていただき、とても興味深い時間となりました。
 子どもたちは、県外から来られていた観光客の方にも元気よく挨拶し、たくさんの人から褒められました。さすが河南小学校。
0

大活躍の相撲大会


 7月2日(日)加賀市中央公園にて、「加賀市少年相撲選手権大会」が行われました。たくさんの選手が出場した中、河南小からは、低学年団体戦の部に出場した佐竹さん、吉田さん、大川さんチームが見事3位となりました。準決勝では優勝した橋立小Aチームに1勝2敗と、もう一歩のところまで追い詰めました。
  続いて行われた個人戦では、2年吉田さん、3年大川さん、5年簾さん、6年福島さんがそれぞれ3位となり、出場した5名全員が3位入賞を果たす快挙を達成しました。特に6年の福島さんは、大会連覇を狙う優勝者に準決勝で同体物言いとなるなど、本当にあと一歩のところでした。でもみんなよくがんばった。おめでとう!!
0

計画訪問でのひとこま



 6月29日(木)に計画訪問があり、教育委員会からたくさんの方々が参観に来られました。5限には、5年生が「外国語活動」として、ALTのパメリーン先生ととっても楽しい授業を公開しました。何人もの方に、「河南小学校の子どもたちは、とってもあいさつが気持ちいいですね。」と褒められ、校長先生もうれしい気分になりました。
0

避難訓練(不審者から身を守る)


 6月26日(月)第1回の避難訓練(不審者への対応)がありました。
近隣では報告がありませんが、加賀市内では今年に入ってからもしばしば不審者情報が入ってきます。当日の訓練では、みんな真剣に避難し、訓練を終了しました。「練習は本番のつもりで、本当の時は練習のように落ち着いて」が何より大切です。いざというときのために、日頃からしっかりと備えをしておきたいものです。
0

加賀市小学校音楽会


  「加賀市小学校音楽会」の様子です。3,4年生が元気な歌声を披露してきました。こんなにたくさんの前で発表することは、人生の中でもあまりできない経験です。学校に着いてから、「緊張した人はいたかな?」と尋ねたところ、多くの人が手を挙げていました。でもこの緊張感が人を大きくします。そして、一生懸命歌ったことは、聴いた人の心に響いたことでしょう。すばらしい経験ができた1日でしたね。
0

中庭にバイキンマン出現


 先日、中庭に「バイキンマン」が描かれました。教頭先生の力作です。本校では、初代「ミッキーマウス」2代目「アンパンマン」に続き、3代目がこの「バイキンマン」となりました。バイキンマンは悪者ですが、なぜかいつも失敗ばかりして、憎めないキャラクターです。
 前任校長からの「みんなちがって、みんないい」の言葉通り、一人一人個性があり、それぞれにいいところがたくさんあります。アンパンマンの漫画のように、みんなで力を合わせて、暖かい学校にしていきましょう。
0

外国語活動の研修会開催



 6月13日、石川県教員総合研修センターの指導主事をお招きし、「外国語活動の授業づくり」について学びました。河南小学校の先生が生徒役となって、実際の授業形式で研修しました。子どもたちに力を付けるために、先生達もがんばっています。
0

5,6年合宿




 6月6日、7日に大杉みどりの里で5,6年生の「綠の生活体験合宿」が行われました。「いわなつかみと料理」「ウォークラリー」「ナイトウォーク」「野外炊飯」など、貴重な体験ができた2日間でした。一人ではできないことがたくさんありました。協力し合うことの大切さも、学べたのではないでしょうか。この経験を、家庭や学校生活に活かしていきましょう。
0

スクールカウンセラーの紹介です


 今年度、河南小学校にスクールカウンセラーが新たに配置されました。喜多先生です。隔週となりますが、火曜日の午前か午後の3時間程度学校に勤務しています。3階の音楽室と図工室の間には、相談室も作りました。どんなことでも相談に乗ってもらえますので、気軽に声をかけてください。保護者の方の相談にも対応していただけるそうです。どうぞよろしくお願いします。
0

熱心に聴いてくださった教育講演会



 5月27日(土)授業参観の後、教育講演会が行われました。子どもたちにはいつからケータイやスマホを持たせるべきか?遅いに越したことはありませんが、はっきりとした答えはないとのこと。だからこそ、家庭内でのルール作りやコミュニケーションが重要になってきます。
 たくさんの保護者の方々、熱心な討論ありがとうございました。真剣に聴き入っている保護者の方々を見て、河南小の子どもたちは安心だと感じました。
0

大活躍の連合運動会



 5月23日(火)6年生連合運動会が行われました。朝の自主練習や放課後練習の成果が発揮され、目標記録突破者は100m走が10名、800m走が10名、リレーは男子優勝、女子4位と素晴らしい結果でした。何よりも、自分の持てる精一杯の力を発揮して、全力でがんばっている姿に本当に感動しました。さすが6年生!
 また、6年生が力を発揮できるよう、壮行会のために何回も何回も応援練習してくれた1~5年生にも感謝します。ありがとう!
0

自転車教室の開催


 5月17日(水)2.3年生を対象に、自転車教室が行われました。
 お忙しい中、警察署、PTA,見守り隊、交通推進隊、女性ドラーバーの会などたくさんの方々にお集まりいただき、無事終了することができました。本当にありがとうございました。
 路上練習では、みんな真剣な顔で係の方の指示に従って運転していました。今日教えていただいたことを忘れずに、交通事故のない河南小学校にしていきましょう。
0

ミニトマトを植えました


  5月16日(火)JA加賀あぐりスクール事業として、5名の方に来ていただき、2年生に「ミニトマト」の育て方を教えていただきました。どうもありがとうございました。
 おいしいミニトマトがたくさん収穫できるといいですね。
0

英語コーナーができました



 河南小学校では、今後の英語の教科化に向け、英語教育にも力を入れていこうと考えています。そこで、ALTのパメリーンさんが来る水曜日を英語デーとして、挨拶など少しずつ英語を取り入れていくことにしました。1年生も、元気に英語で歌を歌ったり、今日の天気を答えたりしています。
 図書室前にも、英語紹介コーナーができあがりました。今回は「Delicious」です。
0

春の遠足


 今日は、1年生から4年生までが「春の遠足」でした。1、2年は松島水族館と三国運動公園に、3、4年は中央公園に行きました。春らしい好天に恵まれ、けがもなくみんな楽しんで帰ってくることができました。
 5、6年生は6月6、7日に合宿に行く予定です。
0

『第1回授業参観』

 今日はあいにくの雨模様でしたが、たくさんの保護者の方が来校されました。お忙しい中、授業参観とPTA総会、学年懇談会に出席いただき、有り難うございました。
 PTA総会の中でお話しした、「健やかな子どもを育てるための三要素」である
 ①行きたくなる学校 ②帰りたくなる家 ③住みたくなる町 
の一役を担うため、職員一同、力を合わせてがんばっていきます。どうぞよろしくお願いいたします。
 プレゼンをするために、机を2階から3階へ運ぼうとしていたところ、2年生の男の子が「校長先生、手伝います。」と言って、片方を持ってくれました。優しい心が育っているなあと、こちらが温かい気持ちになりました。
0

鉄棒発表会

 30年以上も続いている鉄棒発表会が12月7日に行われました。各学年の規定技を行ったあとに、28人の人が自由技を行いました。得意な人はもちろんのこと苦手な人も約一か月間よく頑張りました。いろんなことに挑戦していく子ども達になって欲しいと思っています。
 また、たくさんの保護者の方に応援に来ていただきました。本当にありがとうございました。
0

「生き物は円柱形」本川先生に学ぶ

 5年生の国語の教科書に載っている「生き物は円柱形」の筆者、本川達雄先生が本校で出前授業を5.6年生にしてくださいました。巧みな話術、自作の歌、たくさんの小物、何より豊富な知識の中から説明してくださるお話に子ども達は
ぐいぐいひっぱられました
0

教育講演会・車イスバスケット体験

 本日、白山市の岩崎大輔さんと才田隆史さんに保護者も子どもも対象にお話と車いすバスケットの体験をさせていただきました。

 岩崎さんのお話の中で人とのつながりの大切さ、相手のことをよく知ることが人とのつながりで大切なこと。いろんな人と知り合おう。などたくさん子どもたちにメッセージをいただきました。子ども達からもいろんな質問がありました。「どうしたら上手になれますか?」の質問に「たくさん練習することです」と答えていただきました。
岩崎さんの生き方から自分たちの生き方を考えることができました。本当にありがとうございました。
0

さつまいもを植えたよ

 今日1,2年生がJAの方に助けていただいて「さつまいも」を植えました。雑草が生えないように、マルチシートを敷きました。水をたっぷりまいたあとにマルチシートを敷きました。秋においしいさつまいもが採れるのが楽しみですね。
0

蒔絵体験・・・卒業記念・・・

 6年生は18日と25日に卒業証書入れに蒔絵体験を行います。4人の保護者等の皆様の協力のもと行います。
 写真は18日の様子です。先生方本当にご指導ご協力ありがとうございます。一生の宝物になります。
0

おあしす集会

 12月15日に全校でおすしす集会(人権集会)を行いました。各学年から歌やよびかけや劇の出し物がありました。最後に全員でじゃんけん列車をしました。学年、男の子女の子関係なく教師もいっしょになって行いました。とても温かなひとときでした。
0

鉄棒発表会

 11月24日(火)鉄棒発表会がありました。あまり他の学校では行っていない行事かもしれません。10月より一ヶ月間集中して練習してきた成果を発表しました。各学年ごとに規定技がきまっていてそれに取り組んできました。また、それ以上にチャレンジした自由技をひろうした児童も23名いました。約60名の保護者の皆様も応援に来ていただきました。ありがとうございました。
0

参観日・学校保健委員会

 6日(金)に5限授業参観。6限学校保健委員会がありました。
5限の授業は全クラス道徳の授業を保護者の皆さんに参観していただきました。
6限の学校保健委員会は今年は「姿勢と健康」ということで保健委員の児童の発表、学校医の先生のお話、そして星稜大学の大森重宜先生の講演がありました。大森先生は元オリンピック選手ということで背も高く、脚もとっても長く姿勢もよかったです。「姿勢がよいとどんなよいことがあるか」4,5,6年生にもわかるお話でした。最後にみんなで精一杯の良い姿勢で挨拶をかわしました。
0

高学年の秋の遠足

 10月15日に5.6年生は、金沢方面に遠足に行ってきました。5年生はNHKと北國新聞社を見学しました。6年生は、自分たちでグループになって能楽堂や兼六園、金沢城、21世紀美術館をめぐってきました。お天気もよく、それぞれの学年にとって貴重な経験になりました。

0

運動会

 今年の運動会は心配した天気も爽やかな秋晴れになり開催することができました。写真は今年はじめて1,2年生が挑戦した組体操と中庭のアンパンマンの前で5.6年生が記念にとったものです。ご声援ありがとうございました。
0

こいこい祭りに参加して

 22日、山中温泉のこいこい祭で6年生がステージ発表してきました。12人一人ひとりがステージの上でたくさんの皆さんに河南小学校を代表して「メッセージ」を言いました。そのあと鼓笛も披露させていただきました。よい機会をいただきありがとうございました。
0

奉仕作業ありがとうございます。

 12日の土曜日、朝7時半よりPTAによる奉仕作業がありました。運動会にむけて指令台の移動。使用できなくなったテレビの移動。そして、運動場の草刈をしていただきました。おかげ様でたいへんきれいになり、今日は朝から子どもたちが運動会にむけておもいっきり練習しました。本当にありがとうございました。
0

めざす授業

 2学期が始まりました。1学期のことをふりかえって全校で「めざす授業」について勉強しました。4年生が体育館のステージで、「こんな授業をめざそう」という見本をしめしてくれました。そのあと全校で以下のように確認しました。
・意見に反応する。
・進んで相談する。
・図をかいて説明する。
・わかるようにはっきり話す。
・前に学習したことをいかす。
0

着衣泳

 7月9日あいにくの雨の中でしたが、例年6年生だけで行っている着衣泳の学習を今年は、5,6年生で行いました。雨の中だったので、短い時間でしたが加賀市の消防隊6人の皆さんに的確に指導いただきました。ほとんどの子ども達が浮くことができて子ども達も満足していました。
0

加賀市小学校音楽会

  第62回加賀市小学校音楽会に3,4年生が発表してきました。2日間に渡って開催される河南小学校は1日めの参加となりました。「ひまわりの約束」の合奏と「ビリーブ」の合唱を発表しました。4月から一生懸命練習した成果をしっかり発表できました。とても素敵な発表でした。
0

保健指導「姿勢・歯磨き」

 火曜日、水曜日に各学年ごとに養護教諭が「姿勢と歯磨き」の指導を行いました。5月の歯科検診で歯肉炎になりかけの人には、一人ひとり保健室で指導しました。歯磨きのしにくい人の中に姿勢が悪くて歯並びが悪くなる人もいます。健康にも係ってくるので姿勢の指導も行いました。さて、歯磨きは上手に磨けるようになったかな・・・姿勢にも気をつけて元気な身体をつくっていきたいものです。
0

山中名人になろう!!

総合的な学習の時間の勉強の一環として 5年生が、山中ゆげ街道に加賀温泉バスに乗って行ってきました。菊の湯→あやとり橋→肉のいずみや→長谷部神社→こおろぎ橋と勉強してきました。山中の素敵なところを再確認できた一日となりました。
0

プール開きがちかづきました。

 30日の土曜日には、親子奉仕作業がありました。奉仕作業で助けていただいたお陰で、火曜日に5,6年生だけでプールの中の掃除を終えることができました。「きれいになって達成感があった」と感想を言っていた6年生もいました。すごくすごくきれいになり、15日からが楽しみです。5.6年生の皆さん本当にありがとうございました。                        写真は、達成感いっぱいの「はい、ポーズ」
0

連合運動会

 第55回加賀市連合運動会が中央公園で開催されました。加賀市の6年生が全員参加する会です。河南の6年生12人も精一杯頑張りました。


0