県工NEWS
入学式を行いました。
平成31年4月8日(月)午後1時より、平成31年度入学式を行いました。機械システム科80名、電気科40名、電子情報科40名、材料化学科40名、工芸科40名、テキスタイル工学科40名、デザイン科40名、計320名の入生を許可しました。




平成30年度 2級電気工事施工管理技術検定学科試験
「平成30年度 2級電気工事施工管理技術検定学科試験」に本校の電気科3年生28名が合格しました。
第71回卒業証書授与式を行いました
3月1日(金)午前10時より、第71回卒業証書授与式を行いました。保護者や来賓が多数列席する中、317名の卒業生が県工の学び舎をあとにし、新たな旅立ちをしました。
平成30年度「予餞会」を行いました。
2月7日(木)午前中、金沢歌劇座において「予餞会」を行いました。
校長先生より、「予餞会」とは ”卒業を控えた先輩方への感謝を込めたはなむけである” という話がありました。
吹奏楽部の演奏に合わせて3年生が入場し、在校生からの各部有志コントやダンスのパフォーマンス等があり、卒業していく3年生にとって、心あたたまる会となりました。
■開会式の様子
■吹奏楽部の演奏に合わせ、3年生が入場しました。
■チアリーダー同好会
■有志生徒によるバンド・ダンス・コント(柔道部・野球部)
■3年生からはクラスムービーが披露されました。
お世話になった仲間・後輩・先生方へのクラスムービーには、心あたたまるものがありました。

お世話になった仲間・後輩・先生方へのクラスムービーには、心あたたまるものがありました。
■在校生からは応援歌「雲井に聳ゆる」を歌い、3年生への感謝を表しました。
課題研究ポスターセッションを行いました
1月28日(月)電子情報科課題研究ポスターセッションを行いました。
5限は1年生、6限目は2年生がそれぞれ自由に動き、班の説明を聞きました。
全体発表会では質問できなかったことや、ちょっとした疑問などを気軽に3年生に聞くことができました。
ポスターセッションを通して、
3年生は「本発表と違い相手との距離が近かったので、積極的に質問してくれた」
1,2年生からは「改めて話を聞いて質問が出来たので良かった。開発裏話等、僕らしか聞けないようなことや僕らに向けてのアドバイスを聞けたので良かった」
などの声がありました。