日誌

今日の給食

5月14日の給食


☆ご飯
☆肉じゃが
☆ハタハタのから揚げ
☆わかめともやしの酢の物
☆牛乳
 今日はハタハタのから揚げです。ハタハタは揚げると骨まで食べられて、良いカルシウム源になります。成長期の中学生のとって、ピッタリのメニューですね絵文字:笑顔
0

5月13日の給食


☆ご飯
☆すきやき風煮
☆油揚げと春キャベツの甘酢和え
☆オレンジ
☆牛乳
 今日も春キャベツをたっぷりと使った和え物です。春キャベツは芯まで柔らかく和え物にしても甘味があり、とってもおいしいですね絵文字:笑顔
0

5月10日の給食


☆ご飯
☆若鶏の照り焼き
☆千草和え
☆豚汁
☆牛乳
 今日は千草和えでした。給食でも人気のある和え物です。スパゲティ、ハム、いか、油揚げ、キャベツ、小松菜、にんじんとたくさんの食材を使った和え物です絵文字:四人
0

5月9日の給食


☆ご飯
☆オムレツのケチャップソース
☆ひじきのマリネ
☆春のポトフ
☆牛乳
 今日は季節を感じられる「春のポトフ」です。春キャベツにたけのこ、スナップえんどうと春が旬の野菜をたっぷりと使いました絵文字:良くできました OK春キャベツから甘味がでて、とてもおいしいポトフになりました絵文字:笑顔
0

5月8日の給食


☆ご飯
☆ポークしゅうまい
☆ホイコウロウ
☆春雨スープ
☆牛乳
 今日は中華な献立でした。ホイコウロウは今が旬の春キャベツをたっぷりと使っています。春キャベツが柔らかく、甘くておいしいホイコウロウに仕上がりました絵文字:笑顔お残しもなかったです絵文字:良くできました OK
0

5月7日の給食

【新元号おめでとう給食】

☆たけのこご飯
☆めぎすの新緑揚げ
☆ミモザサラダ
☆紅白すまし汁
☆おめでたい焼き
☆牛乳
 今日は新元号「令和」となっての初めての給食です!給食でも新元号おめでとう給食にしました。今が旬の筍ご飯と、春の景色をイメージした、新緑揚げとミモザサラダ、お祝いに紅白すましにたい焼きと、おめでたい給食となったと思います絵文字:笑顔絵文字:良くできました OK
0

4月26日の給食

【平成最後の給食】

☆カレーライス
☆コールスローサラダ
☆手作りパフェ
☆牛乳(写真にはありません)
 今日は平成最後の給食の日でした。平成最後!何にしようかな~と考えた末に、みんな大好きなカレーライスにしました絵文字:笑顔デザートにチョコフレークや果物、クリームなどを何層にも重ねた手作りのパフェも登場しました。とっても嬉しそうにしている生徒の様子が見られました絵文字:笑顔絵文字:キラキラ
0

4月25日の給食


☆ご飯
☆さばの立田揚げ
☆ごま和え
☆油揚げと白菜のみそ汁
☆牛乳
 今日は魚メニューです。さばの立田揚げは小学校から食べなれている定番メニューですね!お残しなく、きれいに食べてありました絵文字:笑顔
0

4月24日の給食


☆ご飯
☆かぼちゃひき肉フライ
☆ひじきとごぼうのサラダ
☆団子汁
☆牛乳
 今日はメギスの団子汁でした。珠洲市の郷土料理の1つですね!たっぷりの昆布とメギスの団子から出汁がでて、とってもおいしい汁物でした絵文字:笑顔
0