門前東小ニュース

カテゴリ:トピックス

臨時休校について

1.休校期間について
  4月16日(木)~5月6日(水)
2.新型コロナウイルス感染症の予防について
(1)3密をなるべくさける
  ① 換気の悪い“密”閉空間を避ける
  ② 多数が集まる“密”集場所を避ける
  ③ 間近で会話や発声をする“密”接場面を避ける
(2)不要不急の外出はなるべく控える(お買い物についていかない等)
(3)手洗い,うがい,咳エチケットを行う
(4)たくさんの人が触るところを触ったら,アルコール消毒を行う(石けんも可)
3.臨時休校中の生活について
(1)天気のいい日は,交通安全に気をつけて,外(人の多くない場所)で遊びましょう
   なお,児童は,14時になるまで外出してはいけません
   ※児童学校預かりで,学校へ自習しに来る児童においては,この限りではありません
(2)計画的に,与えられた宿題をする
(3)早寝,早起き,健康チェック,朝ご飯の励行
以上,臨時休校の趣旨をご理解いただき,ご協力のほど,よろしくお願いいたします。

0

雪割草

今が見頃ということで,猿山岬へ行ってきました。3年生が苗を移植した場所を含め,全体を見て歩きましたが,見事に美しい雪割草がたくさん群生していました。年配の方々が多く来ていましたが,若い方々や小学生を連れた親子連れも来ていました。4月上旬まで見頃という話ですので,興味がある方は,是非行ってみて下さい。

  

0

春休み中の児童たちへの「役立つ情報」リンク集

 

臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト「子どもの学び応援サイト

公的機関等が作成した,自宅等で活用できる教材や動画等のリンクを紹介したサイトを文部科学省ウェブサイト内に開設。学校種ごと,教科ごとに掲載。(文部科学省)

小中学生向けの各種サイトを教科等ごとに整理して紹介「おすすめキッズサイト

小中学生が楽しく学ぶことができるリンク集です。各教科や総合的な学習の時間で使えるコンテンツを見ることができます。(一般社団法人教科書協会)

デジタルコンテンツでたのしく学ぼう!!

岐阜県まるごと学園」(岐阜県教育委員会)

星博士になろう、アルファベット、20分でできる簡単工作・交通安全クイズなど、いろいろなコンテンツがそろっています。

教材デジタルコンテンツ データベース」(徳島県立総合教育センター)

休校中にぜひ見て欲しい!科学技術の面白デジタルコンテンツ

休校中の子供たちにぜひ見て欲しい!科学技術の面白デジタルコンテンツ

(科学技術広報研究会≪JACST≫)

子供たちの運動不足に,ご家庭でも可能な運動遊びやスポーツメニュー①

やってみよう運動遊び

(子供の体力向上ホームページ 公益財団法人日本レクリエーション協会)

子供たちの運動不足に,ご家庭でも可能な運動遊びやスポーツメニュー②

Myスポーツメニュー」(スポーツ庁)

子供たちの運動不足に,ご家庭でも可能な運動遊びやスポーツメニュー③

女性スポーツ促進キャンペーンオリジナルダンス「Like a Parade」(スポーツ庁)

※YouTubeへリンク(音声付きの動画が再生されます)チコちゃんと踊りましょう。

0

市スポーツ賞表彰式

輪島市スポーツ賞表彰式が市文化会館で行われ,本校児童も表彰されました。彼らは全員,今年度の県陸上で顕著な成績を残した児童たちです。おめでとう。(表彰式には女子の3名が出席しました。)

  

0

輪島塗図画コンクール表彰式

輪島塗会館にて表彰式が行われ,本校から4年生3名が表彰されました。このコンクールでは,表彰対象である賞4種のうち,個人賞で市長賞,市教育長賞,輪島漆芸美術館館長賞を受賞。団体賞も市長賞を受賞しました。児童たちの努力が認められて,本当に嬉しかったです。(中央写真は20日の北國新聞に,右写真は25日の北陸中日新聞に掲載されていたものです。)

  

0