日誌

学校日記

金融経済教育(3年)

令和3年11月12日(金)、本校の3年生を対象にして、ライフイベント表作成にチャレンジすることで「夢の実現とお金」の関わりについて、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の金沢お客様サービスプラザ(石川県金沢市)の方をお招きして金融経済教育を行いました。お金の面から計画を立て実行することで夢や目標は達成しやすくなること、早期から貯蓄方法や家計管理を学ぶことを知りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

令和3年度 石川県高等学校新人大会結果 (本校関係分)

令和3年11月11日(木)~13日(土)にかけて、バレーボール部、バスケットボール部、卓球部が石川県高等学校新人大会に参加しました。合同チームで戦ったバレーボール部、バスケットボール部、シングルス・ダブルスのみに出場した卓球部、それぞれの持ち味を十分に発揮して、次の大会や試合につながる結果となりました。ご声援ありがとうございました。

★令和3年度 石川県高等学校新人大会の結果について★

1.バレーボール部   11月11日(木) 13:30~ 野々市市スポーツセンター

◆門前・能登  0 対 2  北陸学院

 2.バスケットボール部  11月11日(木) 15:30~ 七尾市中島体育館

◆穴水・門前  37 対 81  野々市明倫

 3.卓球部   11月11日(木)~13日(土) 9:30~ 小松総合体育館

◆男子ダブルス 11月11日(木) 

亀岡・正角 0-2 山下・山島(翠星)    2回戦敗退              

◆女子ダブルス 11月12日(金) 

 中本・角江 0-2 武田・藤野(大聖寺)    2回戦敗退

◆男子シングルス 11月12日(金) 

正角  0-2 三好(羽咋工業)   1回戦敗退 

 嵐    0-2 金木(金沢桜丘)   1回戦敗退 

亀岡    0-2 高田(金沢桜丘)   2回戦敗退

◆女子シングルス 11月13日(土) 

角江    0-2 隼木(野々市明倫)  1回戦敗退 

中本  0-2 平泉(金沢泉丘)     2回戦敗退 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

令和3年度 石川県高等学校新人大会壮行式

令和3年11月9日(火)、11日(木)より始まる石川県高等学校新人大会の壮行式を行いました。本校から新人大会にはバレーボール部、バスケットボール部、卓球部の3つの部が参加します。それぞれの部の代表が大会に向けての意気込みを全校生徒の前で堂々と語りました。なお、大会の詳細は以下の通りです。残念ながらどの競技についても、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から「無観客試合」となっております。会場には行けませんが、心の中で出場する部の選手の健闘を祈りましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.バレーボール部

(1)会  場 野々市市スポーツセンター

(2)期  日 11月11日(木) 13:30~

(3)対  戦  校 北陸学院高等学校

(4)抽選結果 令和3年度 石川県高等学校バレーボール新人大会(女子).pdf 

(5)そ  の  他 能登高等学校との合同チームで出場

(6)試合結果 令和3年度石川県高等学校バレーボール新人大会試合結果.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.バスケットボール部

(1)会  場 七尾市中島体育館

(2)期  日 11月11日(木) 15:30~

(3)対  戦  校 野々市明倫高等学校

(4)抽選結果 令和3年度 石川県高等学校バスケットボール新人大会(男子).pdf

(5)そ  の  他 穴水高等学校との合同チームで出場

(6)試合結果 令和3年度 石川県高等学校新人バスケットボール大会試合結果.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.卓球部

(1)会  場 小松総合体育館

(2)期  日 11月11日(木) 9:00~13日(土)17:00頃

  ※試合の進捗状況で日程が変更される場合があります。

(3)抽選結果 男子シングルス(令和3年度新人).pdf 女子シングルス(令和3年度新人).pdf

        男子ダブルス(令和3年度新人).pdf     女子ダブルス(令和3年度新人).pdf

(4)そ  の  他 シングルス・ダブルスのみ出場 シングルス・ダブルスは2回戦まで3セットマッチ

(5)試合結果 男子シングルス.pdf 女子シングルス.pdf 男子ダブルス.pdf 女子ダブルス.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

介護・福祉の仕事の魅力伝道師派遣事業(1年)

令和3年11月5日(金)、令和3年度介護・福祉の魅力伝道師派遣事業を開催しました。今回は1年生を対象にして社会福祉法人清祥会 介護老人福祉施設こすもすの介護福祉士 酒井 敦子 様 をお招きしてお話をして頂きました。ご講演では、社会福祉法人清祥会のご紹介、介護福祉士の仕事の内容や介護福祉士になるまでのプロセスなどを丁寧にお話して頂きました。生徒たちは、介護福祉の業務にとても興味を持った様子でした。生徒たちにとって、自身の進路を選択する際の参考となった様子でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

2年生 総合的な探究の時間発表会

令和3年11月4日(木)、いしかわ教育ウィークにおける本校の取り組みの一つである2年生総合的な探究の時間発表会を門前地域の方を多数お招きして門前公民館で実施しました。2年生はそれぞれの仮説に基づいて総持寺商店街を活性化するために一生懸命アイディアを出した結果を発表することができました。発表会にお越しくださいました商店街のみなさん、本当にありがとうございました。門前高校では学校を挙げてこれからも總持寺商店街の活性化について考え続け、アイディアを果敢に提案します。よろしくお願いします。

1.開会のあいさつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.学校長挨拶 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.各班による発表

(1)クリーンな街:清掃活動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2) 特産品

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(3) ゆるキャラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(4)街の良さ発信イベント:クイズ&スタンプラリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(5) アートな街

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(6)  看板

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

雪割草の苗植え

令和3年11月1日(月)、輪島市役所の方と協力して雪割草の苗植えを行いました。苗植えは後期生徒会、ボランティア部の生徒が中心となって取り組みました。生徒たちは市役所の方の話をよく聞いて手袋をつけ、薬品や雪割草を丁寧に扱って苗植えを行っていました。来年には花が咲き、それを見ることがとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

交通安全指導(11月1日)

 令和3年11月1日(月)、11月となりました。本日から「いしかわ教育ウィーク」期間となります。いしかわ教育ウィーク(11月1日~11月7日)とは、石川県全県の県立学校及び市町立幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校及び特別支援学校において、授業公開、学校公開、意見交換など、学校、家庭、地域社会が一体となった事業を行います。

 本校の取り組みの一つである交通安全を啓発する交通安全指導を本日朝に生徒会役員と各クラス会長が中心となって行いました。毎月1日と15日の取り組みをきっかけとして交通安全に留意しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★本校の令和3年度いしかわ教育ウィーク期間中における主な取り組み★

11月1日(月) 交通安全指導、雪割草の苗植え

11月4日(木) 2年生 総合的な探究の時間成果発表会 門前公民館 

11月5日(金) 介護福祉の魅力伝道師(1年) 学校評価中間報告会(16時~視聴覚室)

 

 

 

0

2年生 総合的な探究の時間成果発表会に向けて

令和3年10月29日(金)、2年生が来週のいしかわ教育ウィークでの成果発表会に向けて練習をしました。本発表については、2年生を6個のテーマ(①街の良さ発信イベント②クリーンな街③アートな街④看板⑤ゆるキャラ⑥特産品)ごとにグループ分けして1班あたり6~10分程度を目安に発表します。発表の手順については、〇〇を△△すれば、總持寺通り商店街は活性化するだろう」というようにそれぞれの仮説をもとに発表します。発表会は11月4日(木)13時30分より門前公民館3階大ホールで行う予定です。ぜひ、ご覧ください。

1.門前高校 2年生総合的な探究の時間 発表会 

2.日  時 令和3年11月4日(木) 13時30分~15時

3.会  場 門前公民館3階大ホール

4.参加予定 總持寺通り商店街の皆様、探究アドバイザー髙橋先生、門前高校1、3年、教職員 門前中学校 他

5.参考資料 2年総合発表会 レジュメ.pdf    2021.11.04 総合的な探究の時間発表会(門前公民館会場図).pdf

6.主な仮説

①観光モデルコースを作れば・・・  ②パンフレットを作り観光させれば・・・  ③商店街を清掃したら・・・

④門前町の魅力をアートにすれば・・・⑤ごらいくんを発信してたくさんの人に知ってもらえれば・・・

⑥門前で作られたものを使って販売すれば・・・⑦名物のエモからを全国に広める&新しい名物を作れば・・・

⑧新しい名物を作ってスタンプラリーとコラボすれば・・・ など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

令和3年度中高合同マラソン大会

令和3年10月28日(木)、昨日、雨天順延となった令和3年度中高合同マラソン大会を午後1時より実施しました。門前町民の皆様、沿道でのご声援ありがとうございました。天候もよく、絶好のマラソン日和でした。生徒たちからは「自分の納得した走りができてよかった」「来年も頑張りたい」「8キロくらいなら、大丈夫と思っていたけど、意外と大変だった」などの振り返りを閉会式で聞くことができました。中学生のみなさん、高校生のみなさん、本当にお疲れ様でした。

①12:40~12:55   開会式及び諸注意・準備運動(門前健民体育館)

②13:00~ 中高女子スタート 

③13:15~ 中高男子スタート 

④14:45~ 閉会式(門前健民体育館)

※日程はあくまでも目安です。変更となることもあります。予めご了承ください。

R03 中高合同マラソン大会コース.pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                     

 

 

0

野球部体験入部の実施について

体験入部のお知らせ.pdf

体験入部参加申込書.docx

 

平素より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、来年3月から本校では星稜高校元監督山下智茂氏をアドバイザーに迎えることになり、石川県全域から幅広く生徒を募集したいと考えております。つきましては、下記の日程にて野球部体験入部を開催致します。
この機会に本校の野球部の現状と雰囲気を少しでも知って頂きたいと思っております。本校野球部に少しでも興味をお持ちの方は、ふるってご参加ください。
         
     

日 時    令和3年11月20日(土) 13:00~16:30
                    (12時50分までに集合してください)

場 所    輪島市立門前野球場
       ※雨天時は室内練習場を使用
            
内 容    ①キャッチボール・ノック・バッティング練習等の技術練習
       ②寮などの施設見学

持参物    野球道具一式・筆記用具
       ※当日はユニフォームまたは動きやすい服装での参加をお願いいたします。

申込み方法  「練習会参加申込書」に必要事項を記入いただき、11月18日(木)までにご提出ください。

        申込みは郵送・メール・FAXで受付けています。

        ※参加希望者が複数おられる場合は、お手数ですが参加申込書をコピーし、

         お申し込みいただきますようお願いいたします。

         メールの場合は門前高校HPより「体験入部参加申込書」をダウンロードし、

         お申し込みいただきますようお願いいたします。

提出先    〒927-2193 石川県輪島市門前町広岡5の3

        石川県立門前高等学校 野球部  

        Email:monzeh@ishikawa-c.ed.jp  

        FAX:0768-42-0009

0

建設業に関する出前講座(1年)

令和3年10月22日(金)、本校1年生を対象に「建設業に関する出前講座」を石川県土木管理部の主催で開催しました。本講座は、建設業の仕事内容の一端を体験したり、実際に建設業に携わる方の声を聴くことに よって、建設業の仕事に関心を持ち、今後の進路選択に活かすことを目的としています。出前講座では、生徒がドローンを実際に2基飛ばして門前高校付近の航空写真を撮影する体験をさせていただきました。生徒たちは建設業に興味を持っていたようで、「建設業へ就職するためにはどのような資格が必要であるか」など質問をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

校内球技大会

令和3年10月21日(木)、7月に開催予定であり、新型コロナウイルス感染拡大のため、延期していた校内球技大会を開催しました。午前はバレーボール、午後は特別支援学校輪島分校の生徒と一緒にボッチャとグランドゴルフを楽しみました。

1.各競技の概要について

【午前の部】バレーボール(体育館 男子:グラウンド側 女子:入り口側)

〇バレーボール

・4チーム総当たり戦とする。

・順位は勝ち数、当該チームの勝敗、得失点差、総得点の順位で決める。

・1位50点 2位30点 3位20点  (3年女子は高順位のチーム成績を採用)

・15点2セットマッチ(デュースあり)

・3セット目は8点先取とする。(デュースなし)

・ネットの高さは、男子225cm、女子215cm

・その他のルールは体育時のルールに準ずる。

・1チーム6~11人 ・男子:各学年1チーム+先生チーム

・女子:1,2年は1チーム、3年は2チーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【午後の部】グラウンドゴルフ、ボッチャ

 ・1チーム3~5人(男女混合)

 ・1年(3チーム) 2年(4チーム) 3年(5チーム) 先生(3チーム)

〇ボッチャ

 ・チーム戦

 ・6エンドの得点で競う。(同店の場合、2エンド延長)

 ・他学年とゲームを行い、勝敗を競う(勝:10点 引き分け:5点)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〇グラウンドゴルフ

・各チーム8ホールラウンドする。

・8ホール合計の平均打数で競う。(全打数÷学年の人数)

・1位50点 2位30点 3位20点

 (同位の場合、最も少ない打数で上がった人の居る方が勝ち。それでも同位は同位のまま、両チーム)

・個人賞も設定する(5点×個人賞をもらった生徒の人数)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

上級学校見学会(1年 金沢大学 他)・企業見学会(22H ホテルルートイン輪島 他)

令和3年10月18日(月)、1年生が金沢大学とジョブカフェ石川を訪問しました。午前の金沢大学では、階段講義室で大学生たちがPCを持ち込み、Wifi環境の下、授業を受講する様子や、中央図書館での学習環境・蔵書数にふれ、大学院生や大学生の研究ポスターなども見学してきました。大学という場所のイメージを具体的に掴むためには有効な見学会でした。「大学って、いいですね。」「モチベーションあがりますね。」という声が聞こえてきました。進路実現に向けて、目標を明確に持ち、各自の夢の実現にむけて一歩、踏み出しました。午後からのジョブカフェ石川では、職業適性診断「キャリアンサイト」と職業疑似体験をしました。一人一人の強みや弱みについて理解を深め、今後の職業選択に役立つ情報を得ることができました。また、22Hの生徒もこの日、職業意識の高揚を図るとともに、能登地域の企業に関する業種・職種への理解を深めることを目的として輪島市内の企業を訪問しました。

 

 

0

歯科講話(1年)

 令和3年10月15日(金)、1年生対象の歯科講話を行いました。講師として、本校学校歯科医の星野 伸也先生と、歯科衛生士の方に来ていただきました。正しい歯の磨き方や、歯周病を予防する大切さについて、わかりやすく丁寧に教えていただきました。生徒は真剣に耳を傾けて、自分の生活を振り返る姿が見られました。一生ものである歯を守るために、今回の講話での学びを、ぜひ今後に活かしていってもらいたいと思います。

 

 

0

交通安全指導(10月15日)

令和3年10月15日(金)、後期が始まり2週間が経ちます。ようやく10月らしい気候になってきました。来週からはさらに寒くなる予報が出ております。服装の調整で体調の管理をしっかりしましょう。その中で、毎月1日と15日は生徒指導課と生徒会課が中心となって交通安全を啓発する日でもあります。生徒のみなさん、最近では日没がとても早いです。お互いに交通安全に留意して登下校に努めましょう。 

★生徒のみなさん、保護者の皆様に連絡です。衣替えの完全移行は来週10月18日(月)からとなります。冬服の準備をお願いします。

0

令和3年度 前期生徒会役員退任式・後期生徒会役員認証式

令和3年10月13日(水)、令和3年度前期生徒会役員退任式及び後期生徒会役員認証式が行われました。前期生徒会役員のみなさん、文化祭・体育祭の運営などお疲れさまでした。今後は進路実現に向けて頑張ってください。一方で、後期生徒会役員に任命された新生徒会役員のみなさん後期は生徒会誌『あおぎり』の制作など生徒会行事が盛りだくさんです。6人で協力して頑張りましょう。なお、後期生徒会役員の紹介を今月(10月)の門高通信で特集してあります。文化祭と体育祭の特集とあわせてぜひご覧ください。

0

令和3年度 体験入学

令和3年10月5日(火)、8月25日(水)に実施予定であった本校の体験入学を実施しました。当初の日程を変更して規模を縮小する形で行いました。後期生徒会役員が中心となって、門前高校の魅力を体験授業や部活動紹介などでアピールすることができました。参加してくれた中学生の皆さん、ありがとうございました。

★令和3年度 体験入学の概要★
①13:35~14:00 開会式 学校紹介 
②14:10~14:30 体験授業(国語・数学・英語・商業・福祉)
             国 語   「古文単語キャラクターを考えよう」
             数 学   「ハノイの塔に挑戦しよう」
             英 語   「英語を使って冒険しよう」
             商 業   「動画を作成してみよう」
             福 祉   「車椅子にのってみよう」
③15:00~15:10 閉会式 アンケート記入


 
 

0

薬物乱用防止教室(1年)

令和3年10月4日(月)、本校の1年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。講師に輪島警察署生活安全刑事課 上谷 文人様をお招きして講話をして頂きました。生徒たちは薬物に対する理解を深め、危機意識を高めている様子でした。

0

合同避難訓練

令和3年10月1日(金)、特別支援学校輪島分校と合同で大地震と津波を想定した避難訓練を実施しました。近年、能登地方を震源とする地震が頻発しております。日頃からの防災意識を高め、災害に備えるようにしましょう。

0

交通安全指導(10月1日)

 令和3年10月1日(金)、後期が始まりました。後期の始まりは、10月とは思えない暑い日が連日のように続きます。その中で、毎月1日と15日は生徒指導課と生徒会課が中心となって交通安全を啓発する日でもあります。生徒のみなさん、最近では日没がとても早いです。お互いに交通安全に留意して登校しましょう。

 ★生徒のみなさん、保護者の皆様に連絡です。衣替えの完全移行は10月18日(月)からとなります。冬服の準備をお願いします。なお、移行期間は10月15日(金)までとなります。

0

後期生徒会役員立会演説会

 令和3年9月29日(水)、令和3年度後期生徒会役員立会演説会および投開票を実施しました。昨年度に引き続き、コロナ禍であるため、放送で実施しました。立候補した6人の候補者の共通点は、文化祭・体育祭で活躍した3年生の姿にあこがれたことを挙げていました。

 ぜひ、前期生徒会役員が目指した楽しい門前高校となるように、何事にも果敢にチャレンジする積極的な生徒会を目指して頑張ってほしいものです。

0

9/28 門前高等学校 創立記念日について

令和3年9月28日(火)は石川県立門前高等学校の創立73周年記念の休業日とし、授業は行いません。(石川県立高等学校規則 第七条の七)

 

 73年前の創立に至る経緯を知り、奔走した先生方の熱い気持ちやその御苦労、風雪に耐え徒歩通学をした生徒に想いを馳せ、今の高校生活に新たな気持ちが加わることを願っています。 【平成10年発行の「門前高等学校五十年史」から抜粋】

 

ž 昭和20年8月15日  終戦

ž 昭和22年4月     新制中学校が各地区で誕生、中学卒業後の上級学校志向が高まる

(本郷・浦上・門前・諸岡・黒島・剱地・七浦の7つの中学校)

ž 昭和23年7月29日    輪島高校門前分校(定時制)四年制として生徒募集要項発表

(募集人数50名、校舎は櫛比小学校の1教室を借用)

ž  同年   8月10日  出願開始(16歳~20歳の25名が出願、内女子2名)

             入試科目 国語・数学・英語 各10点 合計30点

             最高点22.5点 最低点2点 2名辞退、23名合格

ž  同年  9月28日  開校式 及び 入学式(この日が創立記念日となる)

輪島高校からの転学者を含め生徒28名で開校

教員は専任1名、講師2名のみ

ž 昭和24年3月26日  20歳入学の2名、在籍5カ月で第1期生として卒業

           わずか113日(511コマ)の授業に対し、学問への強い憧憬あり

 
 
【昭和24年度生徒募集として中学校卒業生へ配布された「学校案内」より抜粋】

 <前略>… 学校の持つ意義は極めて大きく、それは文化的社会生活に必要なる生活技術を習得するところ …<中略>…「百万の富より先ず教養」、これが新時代の生活信條となっております。

今春中学の門を出でんとする諸君よ!門前分校は諸君等の学校なのです。諸君のすぐ眼前に学問文化への門が開かれております。…<中略>… 諸君が、さっそうとして校門を入って来る日を鶴首して待っております。

 

 この動きの中心的・実務的役割を果たしたのが、開校以来継続して15年間にわたり勤務し、さらに最後の9年間は第2代校長として勤められた伊川三郎先生である。門前高校開校時は36歳、その功績を称え正面玄関に銅像が設置されています。

門前高校の創立記念日について.pdf

0

山下星稜高校元野球部監督 野球指導アドバイザー就任報告会

令和3年9月24日(金)、輪島市門前町黒島出身で星稜高校元野球部監督でいらっしゃる山下智茂先生が本校の野球指導アドバイザーに就任することになり、その報告会がありました。報告会には、梶文秋輪島市長、宮下正博石川県議会議員、西恵輪島市議会議長が出席されました。1、2年生の野球部9名は緊張した面持ちである一方、来年3月からの指導を楽しみにしている様子でした。

0

門高祭(9/25 体育祭)について

R03 体育祭実施要項

1.日時 令和3年9月25日(土)

2.場所 門前高校グランド

3.日程 

 SHR 更衣  8:25

 グランドへ集合 8:35  

 開祭式     8:40  

 競技開始    8:55  

 閉祭式     12:20 

4.プログラム

 ①宅配競争(赤団  44点 青団  51点)            開始の目安 8:55 

 ②わ  な  げ(赤団 160点 青団 134点)            開始の目安 9:10~

 ③水  運  び(赤団  90点 青団 110点)            開始の目安 9:30~

 ④しっぽとり(赤団 35点 青団  49点)             開始の目安 9:45~

 ⑤ごじゃまぜリレー(赤団 70点 青団 30点)           開始の目安 10:05~

 ⑥王様ドッジボール(赤団  0点 青団 40点)      開始の目安 10:20~

 ⑦休憩                           開始の目安 10:50

 ⑧ダンス(赤団 100点 青団 100点)         開始の目安 11:10~

 ⑨障害物競走(赤団 39点 青団 56点)         開始の目安 11:20~

 ⑩借り人競争(赤団 37点 青団 58点)         開始の目安 11:45~

 ⑪スウェーデンリレー開始の目安(赤団 0点 青団 40点) 開始の目安    12:00~

   ⑫閉祭式      開始の目安 12:20~  合 計 (赤団 575点 青団 668点)

 文化祭に続き、体育祭も無事に開催することができました。今年度は青団と赤団に分かれて、学年縦割りで行いました。また、天候にも恵まれ、日程通りプログラムを終了することができました。参観されました保護者のみなさま、本当にありがとうございました。生徒一人ひとりが準備から後片付けまで一生懸命頑張り、とてもよい体育祭となりました。

  

 

 

0

門高祭(9/23 文化祭)について

◎文化祭日程 令和3年9月23日(木・祝) [9月30日(木) 文化祭の振替休日]

 文化祭が開催されました。保護者の方々に来校していただき、よい文化祭となりました。ご協力していただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました。明日、体育祭を行う予定です。天候次第で27日月曜日以降に順延となります。なお、体育祭のプログラムを掲載しましたので、ご覧ください。

8:25
教室点呼・体調観察・貴重品管理

8:40
開祭式、テーマ発表・オープニングムービー(5分)

 9:10
模擬店CM(映像を流す)

クイズとイントロ大会
10:00
模擬店・展示準備

10:30
模擬店開店、展示開始

13:30
模擬店・展示終了

14:00
生徒会企画(1.モンゼンコレクション(異性装)2.フリーステージ)

15:00
閉祭式

15:10
後片付け・体育祭準備

16:30
生徒完全下校

★駐車場のお願い★

★近隣の皆さまへ 文化祭・体育祭に関する臨時駐車場(旧市営駐車場)について.pdf

★臨時駐車場(ご案内).pdf

★門高祭(会場案内図).pdf

★ご来場時の検温のお願い★

★門高祭(来場者調査用紙).pdf

 

 

 

 

0

いらっしゃいませ、門前へ

令和3年9月3日(金)

門前高校2年生は、生徒からの提案で

門前町に来られるお客様に気持ちよく来ていただくために、

門前町商店街の清掃活動を行いました。

これまでに、大通りで2回、各店舗で2回清掃を行っています。

 

 

 

0

ようこそ門前へ

令和3年9月3日(金)

門前高校1年生が門前町にあるお店を宣伝する幟旗を作成しました。

お店の特徴となるものを取材し、それを図案化しました。

0

就職模擬面接(3年生 就職・公務員希望者)

令和3年8月27日(金)、就職・公務員希望の3年生を対象に模擬面接を実施しました。就職・公務員採用試験を間近に控えた3年生は真剣な表情で面接に臨んでいました。また、今後の試験に向けた取り組み方や社会人としての在り方について考える貴重な機会となりました。面接官をされた企業、法人のみなさま、ご多用のところ本当にありがとうございました。

 

0

門前町のみなさんと共に考える地域活性化

令和3年8月26日(木)

門前高校では、

門前町のみなさんと共に地域活性化について考える探究授業を行っています。

高校生とお店の方との共同で、お客さんがお店に入りやすくするための

立て看板を考案・作成しました。

今後は、その効果の検証も行いますので、

是非、ご意見・ご感想などをお聞かせください。

学校代表メール monzeh@ishikawa-c.ed.jp

 

0

新型コロナウイルス感染症の感染防止対策の徹底について

                                                                                                                                             令和3年8月18日
               生徒・保護者の皆さまへ
                                                                                                                               石川県立門前高等学校

                                                                                                                               校    長   金  岡   利  宏  

                                       (公  印  省  略) 
 
   晩夏の候、皆さまにはいかかお過ごしでしょうか。また、平素は本校の教育活動に 多大なご理解・ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。 さて、感染防止については、これまで7月30日付メール等により、その徹底をお 願いしてきましたが、7月末から県内では、多くの陽性者が確認されておりますこと から、より一層の徹底が求められています。

  学校においては、現在、補習、部活動、就職指導等の教育活動を行っており、また、 9月1日(水)から2学期が始まりますので、下記の点について、再度、教職員一同、 お子様への指導を徹底して参ります。 保護者の皆さまにおかれましては、下記の点に加え、児童生徒の感染が家庭内の感 染によるものが多くなっていることから、ご家庭での感染対策を徹底していただくこ と、お子様に発熱等の症状がある場合は、登校や外出を控えていただくこと、お子様 がPCR検査等を受けることになった場合は、速やかに学校に連絡していただくこと をお願いいたします。 何かご意見・ご質問等がありましたら、ご遠慮無く学校にお問い合わせ下さい。
 
                                                                                            記
 
【基本的な感染症対策】 ・「 (1)身体的距離の確保、(2)マスクの着用、(3)手洗い」をはじめとした「新しい生活 様式」の徹底を図る ・毎日自宅で検温し、発熱等の症状がある場合は、登校や外出を控える ・不要不急の外出・移動を自粛し、カラオケボックスなどの遊興施設など、混雑して いる場所や時間を避ける ・「緊急事態宣言地域」や「まん延防止等重点措置実施区域」との不要不急の往来を自 粛する ・マスクの着用により、熱中症のリスクが高まることから、例年以上に注意する
 
【飲食を伴う場面について】

・学校内外を問わず、食事中は、向かい合って着席しないようにし、会話を控える ・寮や寄宿舎、学校の食堂においては、座席の間隔をあけ、向かい合って着席しない ように座席を配置する ・普段会わない人や大人数・長時間での飲食は慎重に判断する
-2-
 
【部活動について】

・合宿、県外への遠征練習試合、県外チームを招いての練習試合に加え、県内の学校 との練習試合も当面禁止する ・人との接触を避ける観点から、部活動及び大会終了後は速やかに帰宅する ・部室、更衣室等の共用エリアを使用する場合は、短時間の利用とし、時間差利用、 身体的距離の確保に努め、会話を控える ・大会等に参加する場合は、感染防止対策等の事項について改めて確認する
 
【寮や寄宿舎において】

・居室内でもマスク着用を基本とする ・換気をこまめに行う ・食堂や浴室等の広さに応じて、同時に使用する人数や時間を制限し、密を避ける
 
【連絡体制について】

・新型コロナウイルス感染症に罹患しているかどうかを確認するために PCR 検査等 を受けることになった場合は、速やかに学校に連絡するよう教職員、児童生徒に徹底する。                    

                                                以上

0

自己表現ワークショップ(3年就職希望生徒)

 令和3年8月4日(水)、3年生の民間就職、公務員希望の生徒たちが、「自己表現ワークショップ」にチャレンジしました。本事業は、俳優でインプロ・ワークス代表を務めていらっしゃる 絹川  友梨 様を東京からお招きして、即興演劇の手法による体験講座を通して主体性やチームで働く上で必要なコミ ュニケーション能力を育成することを目指して行いました。生徒たちは、講座を始める前、緊張して上手く思っていることを伝えられるか不安な様子でしたが、講座後の感想からは「自分の考えを持って相手にしっかりと伝えようと思いました」「伝えることや聞くことは楽しい」など前向きな感想を聞くことができました。

 

 

0

インターンシップ(2年、12H)

 令和3年7月27日(火)~29日(木)までの3日間、2年生と1年2組の生徒がインターンシップ(就業体験)を行いました。生徒たちは輪島市内の事業所に出向き、働く意義や礼儀作法、コミュニケーションの取り方などを学びました。学校では学ぶことができない貴重な経験をすることができました。快く受け入れて下さった事業所のみなさま、本当にありがとうございました。

0

2年生 総合的な探究の時間 中間発表会

 令和3年7月20日(火)、2年生はこれまで「總持寺通り商店街は活性化するだろうか」というテーマのもと、生徒がそれぞれ仮説を立て、その仮説に基づく具体的な取り組みをChromebook(クロームブック)を用いて発表しました。生徒の中には門前町の魅力をアートにすれば総持寺通り商店街は活性化すると考えた生徒もいました。

0

公務員志望者対象 石川県警説明会

 令和3年7月12日(月)、石川県警説明会を公務員志望者を対象に行いました。説明会では、石川県警輪島警察署の警部補佐藤様にお越し頂き、警察の組織について、警察の業務の魅力について、オンラインによる今年度の採用試験の概要などについて、丁寧にお話をして頂きました。生徒たちは熱心に耳を傾け、公務員試験合格に向けて、気持ちを新たにしていました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

1年生 総合的な探究の時間 成果発表会

令和3年7月9日(金)、1年生がこれまで総合的な探究の時間において「地域を生かす、地域に生きる」をテーマにして学習活動を進めてきました。その成果を、総持寺商店街の方をお招きして、発表する機会を持つことができました。生徒たちは、自分たちが暮らす門前町の総持寺商店街が活性化するためには、「何をどうすればよいか」さまざまな視点で、より具体的なアイデアを交えて提案していました。商店街の方からは、「門前高校の生徒だからこそできる、地域と密着した学習活動である」とご講評を頂きました。ご参加頂きました、商店街の皆さん、お忙しいところ、本当にありがとうございました。

0

門前中学校「先輩と語る会」

 令和3年7月5日(月)、本校の門前中学校出身の生徒が門前中学校に伺い、後輩の中学生たちに2部構成で、学習面と部活動面において講話をしました。第1部では、授業の雰囲気、部活動の様子、課題の量、学習時間などについて話をしました。第2部では、グループ別座談会形式で中学生と高校生のグループに分かれて、中学時代の進路決定について、次のような内容をアドバイスしていました。①中学時代に進路決定で迷ったこと、困ったこと。②悩みをどう解決したか。③その時、どう考え判断したか。④後輩に(進路を決定することについての)アドバイス。中学生にとって、今後の進路決定の参考となる充実した会となりました

 

0

清掃遠足

 令和3年6月9日(水)、門前町黒島には鳴砂の浜を代表とするとても綺麗な砂浜があります。本校では、毎年、その綺麗な海岸を守るために遠足を兼ねて清掃を実施しています。また、本校の授業では、地域振興について学ぶ授業を行っています。その授業の中で、生徒たちは、その綺麗な自然の海岸を保全し、地元の人だけでなく、この地域を訪れる多くの観光客のためにも、綺麗にしたいと願っております。

0

進路ガイダンス

令和3年6月7日(月)と11日(金)

全学年で進路ガイダンスが行われました。

3年生は、進学・就職に直結した重要な内容であり、どの生徒もその眼差しは真剣そのものでした。

また、1,2年生については、文理選択や商業・福祉系統選択の説明を聞きました。どの生徒も先生の説明を聞き漏らさないようにメモをとるなどしていました。

 

0

交通安全運動・挨拶運動

令和3年6月1日(火)

交通安全運動と挨拶運動を行いました。

清々しい朝日のもと、生徒達は一段と大きな声で挨拶をし、

お互いに交通安全の大切さを学びました。

0

交通安全推進隊結成式

1.日 時 令和3年5月24日(月)16:20

2.場 所 門前高校 視聴覚教室

3.参加者(敬称略)

   輪島市門前町交通安全協会 会長

   石川県輪島警察署 署長

   石川県輪島警察署 地域課長兼交通課長

   石川県輪島警察署 門前交番所長

   石川県輪島警察署 交通課企画規制係長

   門前中学校生徒会長

   門前高校生徒会長

4.内 容 

(1)宣誓

    門前高校生徒会長

(2)挨拶(敬称略)

    輪島市門前町交通安全協会 会長

    石川県輪島警察署 署長

 

 

 

0

児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージについて

令和3年5月17日

生徒・保護者の皆さまへ

石川県立門前高等学校

校長 金 岡 利 宏

(公 印 省 略)

 

児童生徒等に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージについて

 

 この度、文部科学大臣より、不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等へ向けた自殺予防に係るメッセージが、下記の通り掲載されました。

 つきまして、本校も、文部科学省、県教委並びに関係機関等の指導のもと、児童生徒の自殺予防に関する取組に尽力いたしますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

 

 

1.文部科学大臣メッセージ

「不安や悩みを抱える全国の児童生徒や学生等のみなさんへ」

 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/mext_01406.html

 (文部科学省ホームページ)

 

2.相談窓口PR動画「君は君のままでいい」

 https://youtu.be/CiZTk8vB26I

 (YouTube 文部科学省公式チャンネル)

 

3.子供の SOS ダイヤル等の相談窓口

 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm

 (文部科学省ホームページ)

以上

 

0

「まん延防止等重点措置」の金沢市への適用に伴う「石川緊急事態宣言」の対象期間の延長について

令和3年5月15日

生徒・保護者の皆さまへ

石川県立門前高等学校

校長 金 岡 利 宏

(公 印 省 略)

「まん延防止等重点措置」の金沢市への適用に伴う

「石川緊急事態宣言」の対象期間の延長について

 

 早速ですが、標記の件について、県教委の指導のもと、下記の通り感染防止対策を行いますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

 

  金沢市を対象として、5月16日から6月13日までの間、「まん延防止等重点措置」が適用されることとなり、5月14日に開催された石川県新型コロナウイルス感染症対策本部(※本部会議資料参照)において、「石川緊急事態宣言」の対象期間も6月13日まで延長されることとなりました。

 (※https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kansen/documents/taisakuhonbu36.pdf

 つきましては、「新しい生活様式の実践」、「接触の回避」、「飛沫の防止」など、感染防止対策について、改めて徹底の程よろしくお願いします。

 

1 感染防止対策

「県立学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理ガイドライン(令 和2年9月4日版)」等に基づき、指導の徹底を図ります。

(1)外出

ア.不要不急の外出を控え、「人との接触機会の低減」に努めてください。

(2)健康管理

ア.発熱等の風邪の症状がある場合は登校しないでください。

イ.マスク着用・手洗い・うがい・手の消毒を徹底してください。

ウ.密閉・密集・密接を避けてください。

(3)昼食時間及び休み時間

ア.会話をする際には、一定程度距離を保ってください。

イ.食事中は机を向かい合わせにせず、会話を控えてください。

ウ.トイレ・休憩は混雑しないようにしてください。

(4)更衣室等の利用

ア.更衣については、狭い空間に生徒が密集することを避けさせます。

(5)マスクの着用

ア.身体的距離が十分取れないときは、マスクの着用を原則とします。フェイスシールド・マウスシールドを着用する場合でも、マスクを着用することを基本とします。

イ.教育活動の中で、顔の表情を見せたり、発音のための口の動きを見せたりすることが必要な場合には、2m以上の身体的距離をとりながら、フェイスシールド・マウスシールドのみの着用により口元を見せる等の対応を行います。

 

2 部活動に関すること

(1)合宿、県外への遠征、県外チームとの練習試合に加え、今回新たに県内の学校との練習試合も禁止とさせていただきます。

 

3 心身の状況の把握と心のケア等に関すること

(1)長期間に及んだ休校や自宅待機からくるストレスや、感染症に対する心配や不安が原因で、精神的に不安定になる可能性があるので、そのような場合には、ホーム担任だけでなく、相談室の先生等にも相談するように指導します。また、必要に応じて養護教諭やスクールカウンセラー等による支援(電話による相談を含む)を行います。

(2)既に配付(本校ホームページにも掲載)しました「24時間子供SOSダイヤル」などの相談窓口も利用ができます。

    子供SOS

     076-289-1699

     0120-0-78310

    こども人権110番

     0120-007-110

 

4 偏見、差別に関すること

(1)感染者、濃厚接触者、新型コロナウイルス感染症の治療にあたる医療従事者や社会機能の維持にあたる方とその家族等に対する偏見や差別につながるような行為は絶対に許されません。

 

5 保護者さまへの連絡等

(1)一斉送信メールや学校のホームページ、または文書の配付、担任からの電話連絡等により、必要な情報を確実かつ速やかに伝えします。

(2)保護者に対しては、一斉送信メールや配付文書等により、定期的に学校の様子をお知らせします。

 

6 感染者、濃厚接触者が確認された場合

(1)生徒・教職員の感染が確認された場合、あるいは、生徒・教職員が濃厚接触者であることが確認された、または、その同居する家族等の感染が確認された場合、速やかに県教委の各担当課へ連絡し指導を受けます。

(2)その際、個人情報の扱いには十分注意します。

(3)生徒、教職員の感染が判明した場合、最終登校日から2週間、臨時休業の措置をとります。また、その間に校舎を消毒します。対応の詳細については、県教委・関係機関の指導に基づいて行います。

 

7 その他

(1)今後、状況の変化により、対応内容に追加や変更がある場合はその都度ご連絡します。

以上

 

0

石川緊急事態宣言について

令和3年5月10日

生徒・保護者の皆さまへ

石川県立門前高等学校

校長 金 岡 利 宏

(公 印 省 略)

石川緊急事態宣言について

 

 早速ですが、県教委の指導のもと、下記の通り感染防止対策を行いますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。石川緊急事態宣言030509石川緊急事態宣言.pdf

1 感染防止対策

「県立学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理ガイドライン(令 和2年9月4日版)」等に基づき、指導の徹底を図ります。

(1)外出

① 不要不急の外出を控え、「人との接触機会の低減」に努めてください。

(2)健康管理

① 発熱等の風邪の症状がある場合は登校しないでください。

② マスク着用・手洗い・うがい・手の消毒を徹底してください。

③ 密閉・密集・密接を避けてください。

(3)昼食時間及び休み時間

① 会話をする際には、一定程度距離を保ってください。

② 食事中は机を向かい合わせにせず、会話を控えてください。

③ トイレ・休憩は混雑しないようにしてください。

(4)更衣室等の利用

① 更衣については、狭い空間に生徒が密集することを避けさせます。

(5)マスクの着用

① 身体的距離が十分取れないときは、マスクの着用を原則とします。フェイスシールド・マウ スシールドを着用する場合でも、マスクを着用することを基本とします。

② 教育活動の中で、顔の表情を見せたり、発音のための口の動きを見せたりすることが必要な場合には、2m以上の身体的距離をとりながら、フェイスシールド・マウスシールドのみの着用により口元を見せる等の対応を行います。

 

2 部活動に関すること

(1)合宿、県外への遠征、県外チームとの練習試合、県内の学校との練習試合は、原則控えさせていただきます。

 

3 心身の状況の把握と心のケア等に関すること

(1)長期間に及んだ休校や自宅待機からくるストレスや、感染症に対する心配や不安が原因で、精神的に不安定になる可能性があるので、そのような場合には、ホーム担任だけでなく、相談室の先生等にも相談するように指導します。また、必要に応じて養護教諭やスクールカウンセラー等による支援(電話による相談を含む)を行います。

(2)既に配付(本校ホームページにも掲載)しました「24時間子供SOSダイヤル」などの相談窓口も利用ができます。

 

 


4 偏見、差別に関すること

(1)感染者、濃厚接触者、新型コロナウイルス感染症の治療にあたる医療従事者や社会機能の維持にあたる方とその家族等に対する偏見や差別につながるような行為は絶対に許されません。

 

5 保護者さまへの連絡等

(1)一斉送信メールや学校のホームページ、または文書の配付、担任からの電話連絡等により、必要な情報を確実かつ速やかに伝えします。

(2)保護者に対しては、一斉送信メールや配付文書等により、定期的に学校の様子をお知らせします。

 

6 感染者、濃厚接触者が確認された場合

(1)生徒・教職員の感染が確認された場合、あるいは、生徒・教職員が濃厚接触者であることが確認された、または、その同居する家族等の感染が確認された場合、速やかに県教委の各担当課へ連絡し指導を受けます。

(2)その際、個人情報の扱いには十分注意します。

(3)生徒、教職員の感染が判明した場合、最終登校日から2週間、臨時休業の措置をとります。また、その間に校舎を消毒します。対応の詳細については、県教委・関係機関の指導に基づいて行います。

 

7 その他

(1)今後、状況の変化により、対応内容に追加や変更がある場合はその都度ご連絡します。

以上

0

1年生 総合的な探究の時間

令和3年4月19日(月)

総合的な探究の時間

1.ストレスへの対処方法

 早いもので、入学式から10日が過ぎました。この間、いろいろなストレスを感じたことでしょう。

 ストレスへの対処方法を学年主任(教育相談主任)の指導のもと生徒と教員が一緒になって考えました。

 

2.総合的な探究の時間の取組

(1)何をどのように学ぶのか?

  ①総合的な学習の時間(中学まで)との違い。

  ②どんな力を付けてもらいたいか。

  ③具体的には、何をどのように学ぶのか?

(2)地域を生かす、地域に生きる!

  ①相手に(魅力を伝え→理解してもらう→来てもらう)

  ②私たち自身が(魅力を知る→魅力を理解する)

(3)1学期【總持寺通り商店街をよく知ろう】

  ①調べる

  ②まとめる

  ③伝え合う

(4)2学期【仮説を立てて、やってみよう。】

(5)この時間で出た意見の共有

 

 

 

   

0

1年生オリエンテーション

1年オリエンテーション

第1日 令和3年4月9日(金)

(1)校長講話 

(2)学習指導

(3)生徒指導

(4)学年指導

(5)進路指導

(6)保健指導

(7)学舎見学

(8)歌唱指導

第2日 令和3年4月12日(月)

(1)部活動紹介

(2)閉講式

 

0

入学式

令和3年4月8日(木)

入学式が挙行されました。

【新入生入場】

【入学許可(新入生呼名)】

【学校長式辞】

【来賓祝辞(PTA会長)】

【歓迎の言葉】

【新入生宣誓】

 

0

雪割草祭り(お手伝い)

令和3年4月3日(土)・4日(日)

門前町雪割草祭りが開催されました。

本校生徒は、友好都市特産品販売、門前そば販売、シャトルバス運営にお手伝いをさせていただきました。

また、吹奏楽部による演奏も行いました。

【お祭りの様子】

 

【本校生徒の演奏とお手伝い】

 

 

 

 

0

卒業式

石川県立門前高等学校

第59回卒業証書授与式

令和3年3月1日(月)午前10時

1.開式の辞

2.国歌斉唱(心の中で斉唱)

3.校歌斉唱(心の中で斉唱)

4.卒業証書授与

5.学校長式辞

6.石川県教育委員会告辞

7.来賓祝辞

   PTA会長

   同窓会長

8.卒業記念品贈呈

9.在校生送辞

10.卒業生答辞

11.式歌「仰げば尊し」斉唱(心の中で斉唱)

12.閉式の辞

【卒業生入場】

 【卒業証書授与】

【学校長式辞】

【祝辞 PTA会長】

【祝辞 同窓会長】

【卒業記念品贈呈】

【在校生送辞】

【卒業生答辞】

【卒業生退場】

 

 

 

 

0

教育振興会表彰式

教育振興会表彰式

1.日時 令和3年2月28日(日)10時40分

2.場所 本校体育館

3.対象 卒業生

4.内容

(1)模範篤行者

    社会奉仕活動等 8名

(2)出席状況優秀者

    ①1カ年皆勤及び1カ年精勤 23名

    ②3カ年精勤 12名

(3)学業成績向上者 8名

(4)教科外活動努力者

    ①団体表彰 ソフトボール部(8名)

           石川県高等学校新人体育大会ソフトボール競技優勝

           北信越高等学校新人ソフトボール大会優勝

    ②個人表彰 野球部(1名)

           令和2年度石川県高等学校野球連盟優秀選手

    ③部活動3カ年継続(31名)

 

 

 

 

 

0