学校日誌

夏休み前期夏季補習

7月下旬に全学年希望者を対象とした夏休み前期夏季補習を実施しました。28名の生徒が参加しました。3日間という短い時間でしたが、猛暑の中、仲間と共に懸命に学力アップのためにやり遂げました。お疲れ様でした。

進路指導に関する若手教員研修

 本校では夏季休業期間を活用して、様々な校内研修を実施しております。去る7月30日には若手教員を対象に、進路指導について研修会を開催しました。

 就職・進学の試験を目前に控え、本校における進路指導のあり方について、講義・議論を行いました。本研修を通して、若手の先生方のなかで本校の進路指導の特徴について理解が深まるとともに、生徒の進路意識をより高めるための取り組みについて改めて検討することができたように感じます。

 3年生にとっては、試験に向けた勝負の夏休みが始まっています。教職員一丸となって生徒たちの進路実現に向けた指導にあたってまいります。

  

体験入学

8月1日(木)体験入学が行われました。

全体会では生徒会との交流、学校説明が行われました。

続いて、それぞれの希望に応じてグループごとに移動し、授業体験・見学を行いました。

各学科の在校生がアシスタントとして案内や授業補助に入り、中学生の皆さんをサポートしました。

 

【全体会 生徒会企画】

生徒会企画として、ビンゴ大会が行われました。

ビンゴした生徒には景品として、学校オリジナルファイルが生徒会より手渡されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【全体会 学校説明】

 

 

【授業体験 工業「電気工事」】

  

 

 

【授業体験 工業「機械検査」】

 

 

 

【授業体験 農業「草花」】

 

 

 

【授業体験 農業「食品製造」】

 

 

 

【授業体験 商業「観光」】

 

 

【部活動見学】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ものづくり体験・説明会 (7/29)

 7月29日(月)14:00~16:00、本校において中学1・2年生向けの「ものづくり体験・説明
会」が実施されました。
 中学生は、事前に選んだ「金属コマ作り」または「ロボットカー作り」の体験をしました。体験教室の
後、高校紹介やOBの講話を聞き、最後に質疑応答を行いました。
 体験教室では中学生が積極的に「ものづくり」に参加し、初めての作業にもかかわらず、見事なコマ
を制作したり、ロボットカーを複雑なコースで走らせたりしました。

【金属コマ作りの様子①】

【金属コマ作りの様子②】

【ロボットカー作りの様子①】

【ロボットカー作りの様子②】

資格取得「小型車両系建設機械の運転」

 7月23・24日の2日間の日程で3年生の希望者を対象に、コマツ特別教育出張講習(小型車両系建設機械の運転)が行われました。1日目は、安全教育などの学科講習、2日目は本校農場の空地で実技講習となります。2日目は生憎の雨の中でしたが、運転操作・地盤整地・掘削作業などをコマツ教習所講師の方から指導を受けました。生徒は真剣な表情で受講し、将来活かすことのできる有効な資格を得る機会となりました。

 

1学期終業式

7月19日(金)に1学期の終業式が第1体育館で行われました。

 大森校長先生から、高校野球選手権石川大会で高山君が、全国高校女子金沢大会で池髙さんが選手宣誓を立派にしたこと、「山月記・名人伝」を全校で鑑賞し、本物に触れることができたことなど、1学期を振り返っての言葉がありました。成長が実感できた人、そうでない人も平等に時間が流れている。40日間の夏休み、どのように過ごすつもりかをしっかり考えてほしい。事故に充分注意すること、不用意にSNSで発信しないこと、自分も他人も大切にし、社会の常識に照らして行動してほしいと締めくくり終業式を終えました。

 終業式の後、生徒指導課、教務課、保健環境課からの話がありました。

  

        校歌斉唱                    校長先生からのお話

七尾東雲高校の生徒として自覚を持って行動してほしい

 

 

高校生を対象とした企業ガイダンス2024

7月13日(土)石川県産業展示館において、高校生を対象とした企業ガイダンス2024が行われました。就職希望者が参加してきました。3年生にとって、企業の話を聞ける貴重な時間となりました。面接練習が始まり、就職活動もより本格化しています。進路実現のために頑張りましょう。

進路ガイダンス

7月11日に進路ガイダンスを行いました。就職希望者は、履歴書の書き方について学びました。進学希望者は学校説明会に参加しました。生徒は進路実現に向けて、積極的に参加していました。就職・進学活動はライフイベントです。進路実現に向けて頑張っていきましょう。

PTA研修会

7月18日(木)14時~15時、1学期保護者懇談会に合わせてPTA研修会を開催しました。講師は本校スクールカウンセラーの竹林勇祐先生で、「よりよい親子関係の作り方~高校生の子どもとどう接するか~」というテーマでお話と、ペアでのロールプレイングを実施しました。PTAより11名の方が参加し、思春期の特徴や反抗期の対応、子どもとの信頼関係のつくり方など、分かりやすくお話をしていただきました。ペアワークでは、親役と高校生の子ども役になってテーマを決めて話し合いました。

 「子どもとの関係づくりのヒントになる話や、ペアワークをすることができ、大変良かった。」「話を聞いてもらえることがとても嬉しいと実感した。」という感想があり、良い研修会となりました。

   

 

   竹林先生による講話

     八十島PTA会長から挨拶

 

『山月記・名人伝』を鑑賞しました。

7月10日(水)、全校生徒が石川県立音楽堂に大型バス7台で移動し、野村萬斎さんプロデュース『山月記・名人伝』を鑑賞しました。事前に国語科の先生からレクチャーを受けていましたが、邦楽堂ホールで間近に観る迫力、指先まで魂のこもった演技に全員が魅了されました。すばらしい舞台でした。

 (生徒の感想)

「始まった瞬間に山月記の世界に引き込まれた気がして、とても感動しました。指先まで虎が表現されていて、野村萬斎さんが本物の虎のように見えました。演出にも感動しました。十二月に予定されている定期公演で今回学んだことを生かしたいと思います。」(演劇科3年女子)

「今回の鑑賞をとおして、本物に触れることの感動を改めて感じました。尺八や鼓の音が演者の一つ一つの動作を生き生きと引き立てていました。今回このような貴重な体験をさせていただきありがとうございました。心の残るすばらしい公演でした。」(機械システム科3年男子)

「初めての観劇でしたが、とてもおもしろかったです。途中映像を使ったところは、想像を超えていて、本当に内容が迫ってきました。私も部活動で演劇をしていますが、出演者の皆様のような見せる演技、感動と驚きが少しでも伝わる演技をしたいと思いました。」(2年総合学科女子)

 

 今回ご招待いただきました、野村萬斎さんをはじめ関係の皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

山月記・名人伝パンフレット.pdf