トップページ

学校日誌

錦高日記号外 ~金沢錦丘中学校秋の学校説明会~

 10月10日(木)、13日(日)に金沢錦丘中学校の説明会が行われ、本校の後期生徒会役員の3名が、小学6年生及びその保護者の方々に、高校に関する説明を行ってくれました。11Hの部谷さんと家下さんが舞台スクリーン前で説明を、21Hの長谷川さんが舞台袖でスライドの操作を行う形でありましたが、11H教室でのクラスメイトを交えた事前練習の成果もあり、息ぴったりの最高のプレゼンテーションを披露してくれました。(本当に素晴らしかったですよ!)まさに、錦丘中学校・錦丘高校の授業実践の成果が発表されたのではないかと思います。3名の諸君、本当にお疲れ様でした。(来年の春、たくさんの後輩ができるといいですね。)
 

錦高日記10月11日(金) ~1年生『防災・減災プロジェクト』Ⅱ~

 本日7限目に、1年生は『災害疑似体験学習』を行いました。本校では1年次に「総合的な探究の時間」を用いて、前期に『学問・職業研究』、後期に『防災・減災プロジェクト』と称するグループでの課題研究を行っています。
 本日は、防災技建株式会社、株式会社ホクコク地水、株式会社日本海コンサルタント、自衛隊からお招きした方々をゲストティーチャーとして、現場での救助活動や調査活動の際に見聞きしたこと・感じたこと・わかったことなどを、具体的なエピソードや数値データなどを交えて語っていただきました。その後、生徒たちは学んだ自然災害に関する知識・情報をもとにして、「体験談からどんなことを感じたのか」「災害時に自分ならどのように行動するのか」「自分ができる災害対策はどのようなものか」など具体的に考え、共有するためのグループ協議を行いました。さて、今週の2度に渡る学習機会で、彼ら彼女らの「災害はいつでも自分のそばにあり、その対策に真剣に向き合うことは、自分たちの重要な課題の1つである」という認識ができたでしょうか?今後は、高校周辺で防災・減災につなげるためのフィールドワークを展開するべく研究課題を設定することになります。
 2時間にわたりお力添えいただきましたゲストティーチャーの皆様方、本当にありがとうございました。
   

錦高日記10月10日(木) ~kuma(君)の名は。続編~

 お待たせしました!購買にいるぬいぐるみのクマの名前がようやく決まりましたのでお知らせします。(よかったね。)審査の結果、1年生の女子2名が名付け親となり、先日、校長賞が彼女たちに渡されました。どうか、これからもかわいがってあげてください。名前を応募してくださった40名もの皆さん、本当にありがとうございました。

【お知らせ】台風接近に伴う部活動及び登校の自粛について

 明後日、1012()は、強い台風の接近が予想されております。そのため、土曜日は部活動及び登校を自粛するようお子様や教職員に伝えておりますので、ご承知おき願います。また、当日の天候次第では外出をひかえるよう、お子様に注意喚起をしていただきますようお願いいたします。 石川県立金沢錦丘高等学校長 堀 義明 

錦高日記10月9日(水) ~金沢マラソンのボランティア活動Ⅰ~

 例年のとおり、本校生徒の有志たちが、1027日(日)に行われる金沢マラソンでボランティア活動を行います。現在、男女テニス部・合唱部・放送部・JRC部・家庭部・茶道部・パソコン同好会・総務委員・吹奏楽部の1,2年生及び教員約150名が参加予定です。すでにボランティアの活動内容が各部に割り振られており、円光寺の交差点付近の沿道や給水所にてその活動を行う予定です。

 本日の放課後は、各部同好会等のリーダーと顧問の先生方が集まり、金沢市役所職員の方々からボランティア活動について説明を受けました。1時間に渡る説明がありましたが、リーダーたちはメモをとりながらしっかりと話しを聞いていました。当日は、懸命に走るランナーたちに声援をおくるとともに、本校が誇る「縁の下の力持ち」たちの姿を、地域の方々に見ていただきたいと思います。(生徒諸君!大変だと思うけど、頼むね!!雨だけは降りませんように・・・)
 ※もし、自分もボランティアに参加してみたいという生徒さんがいましたら、是非生徒会課の村田先生まで申し出てください。