学校日誌

2021年10月の記事一覧

研究授業が行われました。

10月15日(金)

本日5、6限目に英語科の研究授業が行われました。

5限1年生の授業では、日本で活躍する外国人について互いに伝え合いました。Jamboard に貼り付けた付箋を手がかりに、ペアを変えながら、日本で活躍する外国人達はどのような思いから日本に残ることを決めたのか、自分の考えも加え、上手に紹介していました。

6限の2年英語の授業では、ペアで、パラリンピック競技の様々な競技の特徴や魅力を、クラスメイトに紹介しました。その後、発表を聞いて興味を持った競技について、交流しました。

生徒のみなさん、中平先生、得能先生、おつかれさまでした。

気持ちのよい挨拶で朝のスタートを!

10月15日(金)

現在、2年リーダー会が朝の挨拶運動に取り組んでいます。「おはようございます」の一言だけでも、人を幸せにすることができます。「おはようございます」と声をかけられたら、相手に「おはようございます」の一言を、そして自分から「おはようございます」の声をかけてみてください。少し気持ちが暖かくなるはずです。錦中がさらに、素敵でさわやかな挨拶が響き渡る学校になることを願っています。

学校の様子・授業の様子を見ていただきました。

10月14日(木)

本日、金沢大学教職大学院(教員8名、学生16名)の方々が来校しました。2限目に授業を参観いただき、3限目は本校学校長から学校概要、学校経営で大切にしていること等の説明及び質疑応答を行いました。生徒達はいつも通り、意欲的に授業に取り組んでいました。

今日の授業風景(総合的な学習の時間)

10月13日(水)

日中の気温が30度近くだった先週と比べると、今週は過ごしやすい日が続いています。

午後からは、各学年総合的な学習の時間等が行われました。

1年生は6限目に、10月28日実施予定の母校訪問に向けて、挨拶・マナーについての集会を行いました。7限目は、出身小学校別での打ち合わせを行いました。みなさん一人一人が錦中の代表です。集会での内容を実行して、母校の先生方や児童のみなさんに、成長した姿を見せてきてください。

2年生は5限目に、11月実施の専門学校別キャリア体験の各自訪問先を確認し、その後、体験学校別に分かれて、体験校の情報共有等のミーティングを行いました。6、7限目は調べ学習に各自取り組みました。

3年生は5、6限に、先生方のアドバイスや昨年度の先輩のレポートを参考にしながら、各自、SDGs課題研究の執筆作業に取り組みました。

 

賞状が手渡されました。

10月13日(水)

本日、「高円宮杯第73回全日本中学校英語弁論大会」石川県大会にて、2位に入賞した菅生柚喜さんと4位に入賞した仲宗根一葉さんに、読売新聞社より直接、賞状が手渡されました。賞状を受け取った2人はとても晴れやかな表情でした。賞状を受け取った後、2人は読売新聞の方と将来の夢や日頃からの英語勉強方法などについて、懇談しました。