学校日誌

2022年6月の記事一覧

研究授業(教育実習生)が行われました。

6月16日(木)

本日3限目に、森田教育実習生の研究授業がありました。

「ポスターの伝えたいメッセージは何だろう」をトピックに、「動物に関する現状・原因・対策を整理した上で、自分の今できることについて考えを伝えることができる」を本時のゴールとして、授業が展開されました。

授業の展開部分では、ポスターの内容を個人➣ペア➣全体の流れで確認し、What can we do to protect such animals? " について、自分の考えを整理、その後ペアで伝え合い、まとめました。

念入りな教材研究、オールイングリッシュによる授業、タイムマネジメント等、この3週間の森田実習生の頑張りが、本当によく現れた素敵な授業でした。森田実習生、研究授業そして3週間、本当にお疲れ様でした。

今日もうれしい知らせが届きました。

6月15日(水)

水泳[校外活動]の伏屋杏彩さん(3年)が、9月16日~18日にセーシェル共和国で開催される、2022年世界ジュニア選手権OWS(オープンウォータースイミング)競技【14歳~15歳】女子5㎞」の日本代表として、出場することが決まりました。

彼女は、6月12日(日)に千葉・館山市で行われた、選考競技会「OWSオーシャンズカップ2022【14歳~15歳】女子5㎞」のカテゴリーで1位となり、見事代表権を獲得しました。日頃から一途に水泳に向き合っている彼女です。代表として、世界の強豪と力の限り勝負してきてください。本当におめでとうございます。

※OWS(オープンウォータースイミング)とは、海や川・湖といった⾃然の⽔の中で⾏われる⻑距離⽔泳競技です。⽔質、天候、潮汐等、⾃然条件の影響を受けることから、競泳とは異なる技術や知識が必要とされます。

※セーシェル共和国(セーシェルきょうわこく)、通称セーシェルは、アフリカ大陸から1300 kmほど離れたインド洋に浮かぶ115の島々からなる島国です。首都はヴィクトリア。

本日の授業風景

6月15日(水)

昨日、北陸地方も梅雨入りしたとの報がありました。これから梅雨明け後までは、ぐずついた天候が多かったり、季節の変わり目で、体調の変化や気持ちの部分で不安になったり、ストレスを感じることがあるかもしれません。そんなときは、少し体の力を抜いてリラックスしてみてください。※「かんたんリラックス法」や「ストレス」については、相談室だよりを参考にしてみてください。

相談だより①.pdf

相談だより②.pdf

午後からは各学年、総合的な学習の時間、学活等が行われました。

1年生は、自分年表発表準備と合唱コンクールクラス目標決めを行いました。

2年生は、自分年表4、5月の振り返りとNクエストプロジェクト「持続可能な "コンビニエンスストア" を創造せよ」について、各グループでシンキングツール等を用いながら、具体的なアイディアについて話し合いました。

3年生は、SDGs課題研究について、課題報告会のプレゼン準備や合唱コンクールクラス目標についての話し合い等を行いました。

横断幕を掲示しました!

6月15日(水)

小倉百人一首競技かるた「第54回全国女流選手権大会」B級の部準優勝と、「第16回全国中学生少林寺拳法大会(女子組演武)」出場を祝って、横断幕を掲示しました。さらなる活躍に期待しています。

本日の授業風景

6月14日(火)

1年体育

1年生の半分は、現在ソフトボールの技能を習得中です。本日は、ティーバッティングに取り組んでいました。スタンスを取り、しっかり構えて、ボール目がけてバットを振る、やはりボールを飛ばすのは、ソフトボールの楽しみの1つですね。

また、本日は、曇り空で気温もそれほど上がらず、過ごしやすい一日でしたが、5月31日付けで配付しました「マスク着用について」にありますように、本校においても、生徒の皆さんに対して熱中症の危険性を適切に指導するとともに、体育の授業においては、熱中症対策を最優先として「マスクを外してもよい」という指導をしています。

20220531【保護者案内】マスク着用について.pdf

2年美術

2年生は、自画像を制作中です。立体感のある着色を課題に、明度の差はどうなっているかを1人1人が意識しながら、集中して自分色に自画像を染めていっていました。

3年音楽

合唱コンクールに向けて、課題曲【大地讃頌】のパート練習中でした。各パートの歌声が重なり合って1つの美しいハーモニーが奏でられる、本番が楽しみです。