日誌

2020年6月の記事一覧

生き物1

3年生が、理科の学習でモンシロチョウの幼虫(アオムシ)を育てています。

今日廊下を歩いていると、ある男の子が嬉しそうに「先生、今日さなぎになったよ。」と教えてくれました。

「どれくらいで、蝶(成虫)になるかな。」と尋ねると、「2週間くらいかな。」と予想してくれました。

毎日観察しようと思います。羽化を見ることができるといいな。

0

植物36

正解は、三尺バーベナ(ヤナギハナガサ)でした。

南アメリカに分布するクマツヅラ科クマツヅラ属(バーベナ属)の多年草だそうです。

0

植物35

答えは、ヒメジョンでした。

ハルジオンとヒメジョンの区別が難しいです。

ハルジオンは4月から5月頃、ヒメジョンは6月から8月頃に咲くそうです。

区別は、花びらの細いほうがハルジオンです。また、一番わかりやすいのが、

茎の中が空洞なのがハルジオンです。

 

 

0