2020年12月の記事一覧
植物130
答えは、センリョ【千両】でした。
センリョウの品種には、黄色の実をつけるキミノセンリョウや斑入りの品種があるそうです。
植物130
お正月には欠かせない植物かな。
赤い実が縁起が良いとされているようです。
植物129
答えは、デンドロビウムでした。
個人的には、薄い紫の混じった白が好きです。
最近は、黄色い品種もできているそうです。
植物129
華麗で、上品なイメージがあります。
植物128
答えは、プリムラ・ポリアンサでした。
プリムラ・ジュリアンは、ヨーロッパ原産のプリムラを交配して生まれた種類だそうです。
開花中に大きめの鉢に植え替えて、日陰で夏越しさせることもできるそうです。
今度、チャレンジしてみようと思います。
植物128
昨年の5月くらいに鉢から花壇に植え替えをしましたが、
夏の暑さですべて枯れてしまった苦い経験があります。
寒さには強いですが、暑さには弱いみたいです。
植物127
答えは、シンビジウムでした。
ランの中では、とても育てやすいと言われています。
最近は、テーブルの上でも楽しめる小さな品種もあるそうです。
植物127
洋ランの仲間です。
以前は実家にもたくさんありました。
植物126
答えは、アネモネでした。
とても花色が美しい花です。
最近は、八重の品種も販売されているようです。
植物126
花の色が鮮やかで、大好きです。
白い花は、ノースポールです。
赤が本当にきれいですよね。
植物125
答えは、葉ボタンでした。
春先まで楽しませてくれます。きれいな黄色の花を咲かせてくれます。
すぐに片づけずに、そのままずっとお世話をしていくと再び楽しむことができます。
植物125
寒さが厳しいほど、美しい色になるような気がします。
植物124
答えは、ノースポールでした。
花期が長くて、育てやすい花です。
切り花として、他の花と一緒に飾ることが多いです。
植物124
白い菊のような花が、一斉に咲きます。
寒さにも強く、春先の花壇をにぎやかにしてくれます。
先日、環境委員会の子供たちが苗を植えました。
植物123
答えは、シャコバサボテンでした。
次から次へ花を咲かせて、とても豪華に見えるので、大好きな花の一つです。
植物123
11月から12月にかけて花を咲かせます。
サボテンの仲間なのかな。
よく玄関に飾ってあったような記憶があります。
植物122
答えは、デージーでした。
和名はヒナギクといいます。子どもの頃はヒナギクと言っていたような記憶があります。
デージーは、光を受けたときに花を開き黄色い花芯が見える性質・太陽のような花形から
デイズ・アイ(太陽の眼)からデイジーという英名がついたそうです。
植物122
先日、環境委員会の子供たちがプランターに植えていました。
可愛い丸い花がとてもきれいです。
植物121
答えは、シクラメンでした。
子どもの頃、歌手の布施明さんが「シクラメンのかほり」という歌を大ヒットさせました。
よく歌っていたのを覚えています。
植物121
花は、カタクリの花に似ているような気がします。
鉢で育てますが、花が終わってからの世話が難ししいです。
私は、次の年に花を咲かせたことがありません。
最近は、品種改良でたくさんの種類のものが出回っています。
校名板を取り付けました。
平成五年三月三十一日に寄贈されたものです。
FAX:076-283-4321