かほく市立外日角小学校
2
8
6
9
7
9
2
日誌
2019年1月の記事一覧
なかよし遊び
今日の昼休み、縦割り班でなかよし遊びを行いました。
ボール送りやハンカチ落としフルーツバスケットなどを楽しみました。
今回は、5年生が初めて計画、運営を行いました。
担当の先生や6年生のアドバイスを活かしながら立派にリーダーの務めを果たしました。
これから、6年生をおくる会や卒業式の準備など、学校を支える存在としてその成長を期待しています。
ボール送りやハンカチ落としフルーツバスケットなどを楽しみました。
今回は、5年生が初めて計画、運営を行いました。
担当の先生や6年生のアドバイスを活かしながら立派にリーダーの務めを果たしました。
これから、6年生をおくる会や卒業式の準備など、学校を支える存在としてその成長を期待しています。
0
子育て講演会
授業参観後、PTAの子育て講演会が行われました。
「子ども達をネットの被害者にも加害者にもさせないための講座」と題して
KDDI北陸総支社の本多氏を講師に1時間お話を聞きました。
子どもを守るためのルール作りやフィルタリングについて具体的な説明があり、
早速、参考にしていきたいと話されている保護者の方もおいでました。
「子ども達をネットの被害者にも加害者にもさせないための講座」と題して
KDDI北陸総支社の本多氏を講師に1時間お話を聞きました。
子どもを守るためのルール作りやフィルタリングについて具体的な説明があり、
早速、参考にしていきたいと話されている保護者の方もおいでました。
0
土曜参観
天候の悪い中、今年度最後の授業参観に多くの保護者の皆さんに来ていただきました。
インフルエンザ等の流感による学級閉鎖や、職員の感染により、一部、授業内容を変更し、保護者の皆様にはご迷惑をおかけしました。
登校した子ども達は、元気に発表したり表現したりすることができ、子ども達の1年間の成長を感じ取ることができたのではないでしょうか。
インフルエンザ等の流感による学級閉鎖や、職員の感染により、一部、授業内容を変更し、保護者の皆様にはご迷惑をおかけしました。
登校した子ども達は、元気に発表したり表現したりすることができ、子ども達の1年間の成長を感じ取ることができたのではないでしょうか。
0
長なわ大会
「なかまといっしょに協力ジャンプ」のスローガンのもと長なわ大会が行われました。
どのチームも2分間、時間いっぱい最後まであきらめずに跳ぶ姿が見られました。
この大会は20年以上も前から続けて行われており、冬場の体力アップだけでなく、
仲間を思いやったり協力したりする中で心を成長させることができる大切な行事だと思っています。
これからも外小の良き伝統として続けていきたいと思います。
学年ごとに目標回数を決めてチャレンジします。
2分間声をかけ合い集中して跳びました。
跳ぶ方も、回し手も一生懸命です。
見ている子ども達も力いっぱい応援しました。
保護者の皆さんもたくさんおいでて、声援をおくって下さいました。
特にPTA会長さんの黄色のタオルを振っての応援は子ども達のがんばりを
後押ししてくれました。
先生チームは奮闘むなしく6年生チームに及びませんでしたが、最後まで
やり切る姿を子ども達に見せることができました。
どのチームも2分間、時間いっぱい最後まであきらめずに跳ぶ姿が見られました。
この大会は20年以上も前から続けて行われており、冬場の体力アップだけでなく、
仲間を思いやったり協力したりする中で心を成長させることができる大切な行事だと思っています。
これからも外小の良き伝統として続けていきたいと思います。
学年ごとに目標回数を決めてチャレンジします。
2分間声をかけ合い集中して跳びました。
跳ぶ方も、回し手も一生懸命です。
見ている子ども達も力いっぱい応援しました。
保護者の皆さんもたくさんおいでて、声援をおくって下さいました。
特にPTA会長さんの黄色のタオルを振っての応援は子ども達のがんばりを
後押ししてくれました。
先生チームは奮闘むなしく6年生チームに及びませんでしたが、最後まで
やり切る姿を子ども達に見せることができました。
0
本番に向けて秘密?練習
明日23日の長なわ大会に向けて教職員が放課後練習をしています。
打倒6年生を合言葉に練習していますが、なかなか息が続きません。
流行風邪で1年生の参加は延期されましたが、子ども達も職員にとっても達成感が味わえる大会にしていきたいです。
打倒6年生を合言葉に練習していますが、なかなか息が続きません。
流行風邪で1年生の参加は延期されましたが、子ども達も職員にとっても達成感が味わえる大会にしていきたいです。
0
昔遊び体験
1年生の昔遊び体験に、保護者や地域の方々に来ていただき、遊び方を教えて頂きました。
丁寧に教えていただき、2時間で子ども達は随分上達しました。
子どもからも、指導して下さった大人の方々からも笑顔が見られる体験活動となりました。
丁寧に教えていただき、2時間で子ども達は随分上達しました。
子どもからも、指導して下さった大人の方々からも笑顔が見られる体験活動となりました。
けん玉 | あやとり | おはじき |
はねつき | こま回し | まりつき |
0
改修工事順調に進行中
旧校舎の解体作業が進み、校舎の向こう側まで見えるくらい内部が空き空きになりました。
また、中庭には増設部分の基礎ができてきました。
今のところ、積雪もなく順調に工事が進んでいます。
このまま、予定通りに行くと、6月の末には普通教室棟が完成します。
また、中庭には増設部分の基礎ができてきました。
今のところ、積雪もなく順調に工事が進んでいます。
このまま、予定通りに行くと、6月の末には普通教室棟が完成します。
0
6年中学校出前授業②
火曜日に引き続き、中学校の先生による出前授業が行われました。
今回は数学でした。
「算数と数学の違いは何かな?」の問いに対して「難しくなる」と答えていた児童がいました。
実際に今日の問題は難しく、正解した児童はいませんでした。
しかし、「自分の考えをもつことが一番大切である」「数学も、基本となる算数の考えを使って解くことができる」との先生のお話に子ども達は安心するとともに、小学校での学習をしっかり身につけることの大切さを感じたのではないかと思います。
中学校の先生方ありがとうございました。
今回は数学でした。
「算数と数学の違いは何かな?」の問いに対して「難しくなる」と答えていた児童がいました。
実際に今日の問題は難しく、正解した児童はいませんでした。
しかし、「自分の考えをもつことが一番大切である」「数学も、基本となる算数の考えを使って解くことができる」との先生のお話に子ども達は安心するとともに、小学校での学習をしっかり身につけることの大切さを感じたのではないかと思います。
中学校の先生方ありがとうございました。
0
6年中学校出前授業
中学校の英語の先生が6年生を対象に授業をして下さいました。
最初は少し緊張していた様子でしたが、音楽に合わせて英語で挨拶するうちに次第にいつもの元気な様子が見られるようになりました。
今日は「いろんな英語を書いてみよう」という課題で、appleやdogなどの英語をなぞり書きしました。普段の授業でも書く活動を行っているので、抵抗感無く集中して書くことができました。
今度18日(金)は数学の出前授業があります。これらの体験を通して、中学校進学への不安が少しでも解消され、期待や希望が膨らんで欲しいものです。
最初は少し緊張していた様子でしたが、音楽に合わせて英語で挨拶するうちに次第にいつもの元気な様子が見られるようになりました。
今日は「いろんな英語を書いてみよう」という課題で、appleやdogなどの英語をなぞり書きしました。普段の授業でも書く活動を行っているので、抵抗感無く集中して書くことができました。
今度18日(金)は数学の出前授業があります。これらの体験を通して、中学校進学への不安が少しでも解消され、期待や希望が膨らんで欲しいものです。
0
6年租税教室
6年生を対象に市の税務課職員を講師に招いて、租税教室が行われました。
最初は簡単なクイズに答えることで、税について関心を持つことができました。
次にイラストを見比べながら、税金があることで、私たちの暮らしが豊かになっていることに気づきました。
10月から消費税が10%になることをほとんどの6年生は知っていました。
税金のある町と無い町の違いをイラストからたくさん見つけ出していました。
これからも税に対して関心を持ち、正し知識を身につけてほしいものです。
最初は簡単なクイズに答えることで、税について関心を持つことができました。
次にイラストを見比べながら、税金があることで、私たちの暮らしが豊かになっていることに気づきました。
10月から消費税が10%になることをほとんどの6年生は知っていました。
税金のある町と無い町の違いをイラストからたくさん見つけ出していました。
これからも税に対して関心を持ち、正し知識を身につけてほしいものです。
0
校名板を取り付けました。
平成五年三月三十一日に寄贈されたものです。
アクセス
かほく市外日角小学校
住所:石川県かほく市外日角二52
TEL:076-283-0040
FAX:076-283-4321
FAX:076-283-4321