給食室

2019年3月の記事一覧

3月22日の給食

今日は煮込み風ハンバーグを作りました。
まず、豆腐とひき肉でハンバーグを成形しました。
そして、釜でデミグラスソースを作り、ハンバーグにかけました。
 
 
手作りのハンバーグは柔らかくてとてもおいしかったです!


・ごはん
・煮込み風ハンバーグ
・ポトフ
・青りんごゼリー
・牛乳

今日で今年度の給食が終了しました。一年間ありがとうございました。
来年度は2・3年生は4月5日(金)から給食がはじまります。
(1年生は4月8日(月)からです。)
0

3月20日の給食

今日は、新メニューのポテト春巻きを作りました。
春巻きの皮にベーコンをのせ、その上に千切りにして炒めたじゃがいも
とチーズをのせて包んで揚げました。
まず春巻きの皮を一枚一枚はがす作業にも時間がかかりました。
小学校・中学校分合わせて160個分の春巻きを作りました。

 
  
ベーコン・じゃがいも・チーズの相性がよく、パリッと揚がっていておいし
かったです。


・ごはん
・手作りポテト春巻き
・ごま和え
・ワンタンスープ

また、今日の給食時間には来年度ほかの調理場に異動される調理員さんの
お別れの会をしました。生徒を代表して友延くんが感謝の言葉を伝えてく
れました。1年間子どもたちのためにおいしい給食を作ってくださりありが
とうございました!

 
0

3月19日の給食

ししゃもは骨まで食べることができ、カルシウムが豊富です。
実は意外に子どもたちに人気があるメニューだったりします。


・ごはん
・ししゃもフライ
・五目煮
・親子煮
・牛乳
0

3月18日の給食

今日の肉団子スープは、肉団子を手作りしました。
いつもより少し手間はかかりましたが、その分おいしくなりました。
 


・ごはん
・鮭の塩焼き
・切り干し大根のぴりから炒め
・手作り肉団子スープ
・牛乳
0

3月15日の給食

そぼろごはんはカレー風味の味付けにしています。ランチルームに入って
きた給食当番の生徒が「今日の給食はカレーだと思った!」と言っていま
した。スパイシーな味付けが子どもたちに人気です。


・そぼろごはん
・ツナサラダ
・せんべい汁
・牛乳
0