学校の様子

2024年6月の記事一覧

第2回「ふるさと魅力発見講座『能登の里山里海』」

 石川県の世界農業遺産推進グループ課長補佐、岩池洋一様を講師にお招きして、第2回目となる、「ふるさと魅力発見講座」が行われました。(今回の講座は、県政出前講座を活用して行ったものです。)地域における伝統的な農林水産業やその保全と活用についてのお話をしていただくことで、生徒たちは能登の里山里海に携わる人々の思いについて触れることができました。里山里海は、生徒たちにとって身近ではあるものの、身近であるからこそ今まで目を向けることが少なかったことや、その魅力についても考えることができました。

 今回の講座を通して、「能登の里山里海」が世界農業遺産に認定された意義とその価値を知るとともに、その保全・活用に向けた取組についても考えを深めることで、ふるさと能登について様々な視点から再考することができました。

 岩池様、たくさんの写真を用いた資料をもとにご説明いただき、ありがとうござました。これからも、「ふるさと未来創造」に向け、東陽中みんなで考えていきます‼

 

0