学校の様子

2020年12月の記事一覧

イカの解剖実験実習

理科の時間に、無セキツイ動物の体のつくりや特徴を学ぶために、イカの解剖を行いました。(1,2年)

全体を観察した後に、目や口、腕(吸ばん)、ロウトなどを確認しました。

次に、外とう膜を切り取り、内臓を観察し、さらにエラ、眼球の水晶体(レンズ)を観察しました。

生徒たちは、興味深々で、驚きの声を上げながら、意欲的に実習に取り組んでいました。

 

 

0