子どもたちの様子
2016年11月の記事一覧
秋のおもちゃランドへようこそ
11月18日(金)、1年生が「秋のおもちゃランド」に
幼稚園・こども園の5歳児さんを招待しました。
1年生は、どんぐりやまつぼっくりを使った
楽しいゲームのお店を開き、
5歳児さんたちは、そのゲームに挑戦していました。
1年生は、5歳児さんたちに喜んでもらおうと、
今まで一生懸命準備をしてきました。
そして、今日はわかりやすくゲームの説明をすることをがんばっていました。
良い結果が出ると、折り紙やしおり・カードなどの景品をもらえるので、
5歳児さんたちは、たくさんおみやげをもらい、うれしそうでした。
1年生も、お客さんがたくさん来てくれたことが、とてもうれしそうでした。
幼稚園・こども園の5歳児さんを招待しました。
1年生は、どんぐりやまつぼっくりを使った
楽しいゲームのお店を開き、
5歳児さんたちは、そのゲームに挑戦していました。
1年生は、5歳児さんたちに喜んでもらおうと、
今まで一生懸命準備をしてきました。
そして、今日はわかりやすくゲームの説明をすることをがんばっていました。
良い結果が出ると、折り紙やしおり・カードなどの景品をもらえるので、
5歳児さんたちは、たくさんおみやげをもらい、うれしそうでした。
1年生も、お客さんがたくさん来てくれたことが、とてもうれしそうでした。
新幹線の運転席を体験
11月9日(水)、6年生が金沢駅に行き、
新幹線で働く人々について体験をしてきました。
実際に、運転士さんや車掌さんの制服を着せてもらい、
本物そっくりの運転席で、新幹線の運転を体験させてもらったり、
車掌さんの持っている、切符を販売する機械を
触らせてもらったりしました。
これから総合の学習で、職業について考えるきっかけになりました。
新幹線で働く人々について体験をしてきました。
実際に、運転士さんや車掌さんの制服を着せてもらい、
本物そっくりの運転席で、新幹線の運転を体験させてもらったり、
車掌さんの持っている、切符を販売する機械を
触らせてもらったりしました。
これから総合の学習で、職業について考えるきっかけになりました。
加藤さんとの交流(4年生)
11月9日(水)、4年生が、総合の学習「生き方を学ぼう」で、
目の不自由な方(加藤さん)から、いろいろな話を聞きました。
加藤さんは、盲導犬を連れておいでました。
盲導犬の育てられ方についてのお話から始まり、
2時間ほど、日常生活の話などをしていただきました。
途中、盲導犬に引かれて歩く姿を見せてもらったり、
自分たちが勉強して打った点字を読んでもらったりしました。
指で触っただけで読んでくれる加藤さんの様子に、
とてもうれしそうでした。
生活のためには、盲導犬はなくてはならないものだと知ることができました。
目の不自由な方(加藤さん)から、いろいろな話を聞きました。
加藤さんは、盲導犬を連れておいでました。
盲導犬の育てられ方についてのお話から始まり、
2時間ほど、日常生活の話などをしていただきました。
途中、盲導犬に引かれて歩く姿を見せてもらったり、
自分たちが勉強して打った点字を読んでもらったりしました。
指で触っただけで読んでくれる加藤さんの様子に、
とてもうれしそうでした。
生活のためには、盲導犬はなくてはならないものだと知ることができました。
音楽集会
11月4日(金)、音楽集会を行いました。
「ひびかせよう 心開いて 届けよう 心一つに」を合言葉に
練習を重ねた、合唱などを披露しました。
1,2年生の音楽劇「くじらぐも」
元気な声が体育館じゅうに響きました。
3年生の「あの青い雲のように」「U&I」
滑らかな手話がそろっていてすてきでした。
4年生の「怪獣のバラード」
初めての2部合唱がきれいに響いていました。
5年生の「A good day」「クラッピングファンタジー第4番」
拍手だけで、こんなに多彩な表現ができることを見せてもらいました。
最後のポーズがかっこよく決まっていました。
最後は、6年生の「友よ~これからもずっと」
しっとりとした歌声と歌詞に、全校が引き込まれていました。
さすが6年生、難しい歌を自分たちのものにしていました。
感想を発表してくれた人もいて、
きれいな音楽に心が表れた1時間でした。
「ひびかせよう 心開いて 届けよう 心一つに」を合言葉に
練習を重ねた、合唱などを披露しました。
1,2年生の音楽劇「くじらぐも」
元気な声が体育館じゅうに響きました。
3年生の「あの青い雲のように」「U&I」
滑らかな手話がそろっていてすてきでした。
4年生の「怪獣のバラード」
初めての2部合唱がきれいに響いていました。
5年生の「A good day」「クラッピングファンタジー第4番」
拍手だけで、こんなに多彩な表現ができることを見せてもらいました。
最後のポーズがかっこよく決まっていました。
最後は、6年生の「友よ~これからもずっと」
しっとりとした歌声と歌詞に、全校が引き込まれていました。
さすが6年生、難しい歌を自分たちのものにしていました。
感想を発表してくれた人もいて、
きれいな音楽に心が表れた1時間でした。
すくすく集会
11月2日(水)5時間目に、
「大切にしよう!自分の心も みんなの心も」
のテーマで、学校保健委員会(すくすく集会)を行いました。
保健委員会の劇は、友達から頼まれたことに対してどう答えるか?
3つのタイプに分けて、演じてくれました。
① のびた君タイプ:「もじもじ」さん
② ジャイアンタイプ:「とげとげ」さん
③ しずかちゃんタイプ:「すっきり」さん
相手に合わせて、何も言えないのもストレスがたまるし、
相手のことを考えずに、自分の思いをぶつけると相手は傷つくし、
自分の気持ちも相手の気持ちも大切にしながら
コミュニケーションができたらいいなというお話でした。
その後、スクールカウンセラーの藤解先生から、
「すっきり」さんになるためのこつを3つ教えてもらいました。
① 自分はどうしたいかを決める
② 相手にわけを説明する
③ 代案を提案する
そして、隣の人とペアでコミュニケーションの練習をしました。
学校医の方々からもアドバイスをいただき、
子どもたちは、日ごろの自分の対応をふり返る機会となりました。
「大切にしよう!自分の心も みんなの心も」
のテーマで、学校保健委員会(すくすく集会)を行いました。
保健委員会の劇は、友達から頼まれたことに対してどう答えるか?
3つのタイプに分けて、演じてくれました。
① のびた君タイプ:「もじもじ」さん
② ジャイアンタイプ:「とげとげ」さん
③ しずかちゃんタイプ:「すっきり」さん
相手に合わせて、何も言えないのもストレスがたまるし、
相手のことを考えずに、自分の思いをぶつけると相手は傷つくし、
自分の気持ちも相手の気持ちも大切にしながら
コミュニケーションができたらいいなというお話でした。
その後、スクールカウンセラーの藤解先生から、
「すっきり」さんになるためのこつを3つ教えてもらいました。
① 自分はどうしたいかを決める
② 相手にわけを説明する
③ 代案を提案する
そして、隣の人とペアでコミュニケーションの練習をしました。
学校医の方々からもアドバイスをいただき、
子どもたちは、日ごろの自分の対応をふり返る機会となりました。
11月の学校集会
11月1日(火)、1時間目に学校集会を行いました。
校長先生からは、
マラソン大会で、一人一人が自分の力を出し切って、
がんばっていたこと、すばらしい挑戦だったことの話がありました。
そのあと、読書賞・感想文コンクール・マラソン大会
社会を明るくする運動 標語コンクールで
入賞した人に賞状を渡しました。
今月の生活目標「正しい言葉遣いをしよう」
学習目標「自分の考えを伝えよう」について、
担当の先生から話がありました。
図書委員会からの「ブックチャレンジ」の紹介もありました。
そのあと、今月の歌「スマイルアゲン」を合唱し、
最後は、6年生の「8の字とび」を見せてもらいました。
1年生から「はや~い!」の驚きの声があがりました。
盛りだくさんの学校集会でしたが、最後まで話を集中して聞くことができました
校長先生からは、
マラソン大会で、一人一人が自分の力を出し切って、
がんばっていたこと、すばらしい挑戦だったことの話がありました。
そのあと、読書賞・感想文コンクール・マラソン大会
社会を明るくする運動 標語コンクールで
入賞した人に賞状を渡しました。
今月の生活目標「正しい言葉遣いをしよう」
学習目標「自分の考えを伝えよう」について、
担当の先生から話がありました。
図書委員会からの「ブックチャレンジ」の紹介もありました。
そのあと、今月の歌「スマイルアゲン」を合唱し、
最後は、6年生の「8の字とび」を見せてもらいました。
1年生から「はや~い!」の驚きの声があがりました。
盛りだくさんの学校集会でしたが、最後まで話を集中して聞くことができました
連絡先
〒929-0326
石川県河北郡津幡町清水リ123番地3
TEL 076(288)8511
TEL 076(288)8511
FAX 076(288)8512
MAIL tsubata-es@m2.spacelan.ne.jp
MAIL tsubata-es@m2.spacelan.ne.jp
カウンタ
1
3
8
0
2
7
5