子どもたちの様子
2019年10月の記事一覧
6年 ツエーゲン金沢とのスポーツ教室
10月28日(月)6年生を対象に「県内トップスポーツチームと連携したスポーツ教室」が行われました。講師は、本校卒業生でツエーゲン金沢のサッカー教室のコーチをしている方でした。
前半は、職業講話として「夢をもつ大切さ」と題し、「私の小学校時の夢」「夢が叶わなかったこと」「人との出会い」「現在の夢」「夢を叶えるためにすべきこと」等を話してくださり、子どもたちは積極的に質問していました。
後半は、運動場で男女分かれてのサッカー教室を行い、子どもたちは汗をかき、息を荒げながら取り組んでいました。
活動が終わった後、「サッカーが楽しかった」「サッカーは好きじゃなかったけど好きになった」「努力することの大切さを知った」などの感想がありました。
前半は、職業講話として「夢をもつ大切さ」と題し、「私の小学校時の夢」「夢が叶わなかったこと」「人との出会い」「現在の夢」「夢を叶えるためにすべきこと」等を話してくださり、子どもたちは積極的に質問していました。
後半は、運動場で男女分かれてのサッカー教室を行い、子どもたちは汗をかき、息を荒げながら取り組んでいました。
活動が終わった後、「サッカーが楽しかった」「サッカーは好きじゃなかったけど好きになった」「努力することの大切さを知った」などの感想がありました。
学校集会
6時間目に学校集会がありました。
まず最初に、「郡市科学作品コンクール」「郡市読書感想文コンクール」「郡市書写作品展」「郡市図画作品展」「図書館を使った調べるコンクール」「町青少年健全育成に関する標語」「社会を明るくする運動の標語コンテスト」「校内マラソン大会」の表彰伝達式がありました。夏休み中や2学期の授業でがんばった成果が認められ、全校の前で表彰されました。これからも、様々なことに挑戦してがんばる津幡っ子になってほしいですね。
11月の学習目標は、10月に引き続き「学び合い言葉を使おう」です。さらにレベルアップするクラス、まだできていなことを引き続きやりきるクラスなど、各クラスごとに目標に向かってがんばってほしいですね。
生活目標は「ふわふわ言葉を使おう」になりました。「ありがとう」「どうぞ」「いいね」「がんばれ」など、相手がうれしくなる言葉、相手を思いやる言葉がもっと増えて、さらに明るく温かい津幡小学校になっていけばいいですね。
校内マラソン大会
10月29日(火)、校内マラソン大会が開催されました。
1・2年生は約750m、3・4年生は約1100m、5・6年生は約1900mを走りました。
10月から取り組んでいた走ろう運動の成果を発揮し、最後まで一生懸命走りぬこうとする姿がいたるところで見られました。
たくさんの保護者や家族の皆様からのご声援、ありがとうございました。
1・2年生は約750m、3・4年生は約1100m、5・6年生は約1900mを走りました。
10月から取り組んでいた走ろう運動の成果を発揮し、最後まで一生懸命走りぬこうとする姿がいたるところで見られました。
たくさんの保護者や家族の皆様からのご声援、ありがとうございました。
防災訓練
10月17日(木)の午前中に地震を想定した防災訓練を行いました。今回は地震ということもあり,広場に逃げる際に落下物防止で教科書などを乗せてふれあい広場に避難しました。
その後,学校のグランドに移動し,全校で3グループに分かれて放水・起震車・濃煙体験を消防士の方からのご指導をいただきながら体験させていただきました。
災害は絶対起きてほしくないですが,いざという場合に今回学んだことを思い出して行動してほしいです。
5年生宿泊体験学習
10月10日(木)~11日(金)、5年生の宿泊体験学習がありました。
「真剣・安全・協力で楽しい合宿にしよう」というめあてのもと、銀河の里キゴ山で行われた学習では、登山、きもだめし、プラネタリウム、いわなつかみなど、学校では体験できない活動をしました。
1日目の登山では、急な斜面、足場の悪い道を歩きながら、三蛇ヶ滝を目指しました。
2日目は、プラネタリウムやいわなつかみを通して、自然に触れ、地球の壮大さや生命のありがたみを感じることができました。
また、集団で生活することを通して、人のことを考えて行動する大切さ、自ら考えて動く行動力について学ぶことができました。
この宿泊体験学習を通して学んだことを、これからの学校生活に生かしていきたいです。
「真剣・安全・協力で楽しい合宿にしよう」というめあてのもと、銀河の里キゴ山で行われた学習では、登山、きもだめし、プラネタリウム、いわなつかみなど、学校では体験できない活動をしました。
1日目の登山では、急な斜面、足場の悪い道を歩きながら、三蛇ヶ滝を目指しました。
2日目は、プラネタリウムやいわなつかみを通して、自然に触れ、地球の壮大さや生命のありがたみを感じることができました。
また、集団で生活することを通して、人のことを考えて行動する大切さ、自ら考えて動く行動力について学ぶことができました。
この宿泊体験学習を通して学んだことを、これからの学校生活に生かしていきたいです。
いしわか動物園に行ってきました
10月4日(金)、2年生は国語科の「どうぶつえんのじゅうい」の学習で、いしかわ動物園に行ってきました。
雨の中でも元気に動き回る動物たちや、普段なかなか見ることのできない、動物たちを診察するところ、えさを作るところなどを見学させていただきました。
動物たちを診察するところでは、麻酔銃やレントゲンの写真、大きな動物を治療する際には3~4人で行うことなどを見聞きし、新しい発見や驚きの中でたくさんのことを学んでいました。
えさを作るところでは、草食動物が食べているさつまいもや肉食動物が食べている凍ったねずみやひよこを見せていただきました。ひよこを見たとき子供たちからは「かわいそう」という声も聞こえましたが、普段自分たちもたくさんの動物たちの命をいただいて生きているというお話も聞き、ご飯を残さずに食べることの大切さに気付くことができました。
連絡先
〒929-0326
石川県河北郡津幡町清水リ123番地3
TEL 076(288)8511
TEL 076(288)8511
FAX 076(288)8512
MAIL tsubata-es@m2.spacelan.ne.jp
MAIL tsubata-es@m2.spacelan.ne.jp
カウンタ
1
3
8
0
1
6
8