子どもたちの様子

秋の大運動会

10/12

晴天の下、運動会を実施しました。

今年は「子ども主体」「絆(つながり)」「協力」を大切にし、児童会種目や団体競技を中心とした構成に変更しました。

子どもたちは練習期間から、作戦を考え練習を積み重ねてきました。また、児童会種目では、高学年が低学年を気遣う姿が見られ「あたたかい運動会」になりました。

朝早くからの応援本当にありがとうございました。

 

運動会の準備をしました

10/11

明日の運動会にむけて、5.6年生が会場準備とリハーサルを行いました。

明日は午前が鶴ケ丘小、午後が西荒屋小の運動会です。会場づくりは両校の子どもたちが協力して進めました。

明日の運動会が、楽しい思い出になることを願っています。

 

3年 ギョーザパーティー 今回も大豆入りです

10/10

3年生が総合的な学習の時間に「ギョーザパーティー」をしました。

前回の大豆入りホットケーキに続いての第2弾でした。

初めてギョーザ作りをする子もいましたが、みんな上手に形を作っていました。具を詰めすぎて破れてしまうハプニングもありましたがホットプレートややフライパンでこんがりキツネ色に焼いて美味しくいただきました。

家でもやってみたいという声も聞こえてきました。とても楽しい時間になりました。

 

 

3.4年生 VS 6年生 つなひき対決

10/8

運動会練習の一環として3.4年生連合チームと6年生で「つなひき対決」を行いました。

圧倒的に6年生の勝利かと思いきや、3,4年生が善戦!見事に勝利する場面もありました。6年生に胸を借りる形での練習だったので相当気合いが入ったようです。

どの対戦も作戦を考えて勝負に臨んでいて、まさに今年の運動会のねらいにピッタリの時間になりました。

どの子も楽しそうな表情でした。いい時間を過ごせたようです。

 

児童会種目練習

10/7

4限目に児童会種目の練習をしました。前半は赤組、後半は白組の練習でした。学年の違う3人で協力して大玉ころがしをするのですが、今回が1回目ということもあり苦労しているグループもありました。

これからの練習や作戦会議、そして運動会当日も楽しんでほしいと思います。

 

運動会全体練習

10/3

1回目の運動会全体練習がありました。

あいにくの雨のため、前半は体育館で開閉開式練習、後半は赤組と白組に分かれて応援練習をしました。

前半は引き締まった空気の中で整列や礼の練習。そして、後半の応援練習は大きな声が響いていました。

運動会当日までにもっと「つながり」が深まればいいなと感じます。

 

運動会係活動スタート

来週12日の運動会に向けて、5.6年生の係活動がスタートしました。放送、決勝、用具、応援などそれぞれの係の仕事に分かれて、役割分担決めや打ち合わせ、練習を行いました。

いい運動会を迎えることができるかのカギは高学年にかかっています。これからたくさんの仕事がありますがみんなで協力して取り組んでほしいと思います。

 

運動会練習が始まりました

10/12の運動会に向けた練習が始まりました。

低学年は個人走のスタート順の確認、中学年はラジオ体操と綱引きの練習でした。

始まったばかりで戸惑うことも多いですが、これから少しずつ上達していってほしいと思います。

昨年同様、練習期間中は学校公開を行っています。保護者の皆様の参観をお待ちしております。

 

5年生 稲刈りの様子

ついに稲刈りの日がやってきました。地域農家の川辺さんをゲストティーチャーに招き、稲刈りの方法を教えていただきました。初めは、恐る恐る鎌を使っていた子どもたちでしたが、慣れてくると次から次に刈っていきました。次の脱穀の作業も楽しみですね。

全校で運動場の草むしりをしました

9/26

10月の運動会に向けて、3限目に鶴ケ丘小学校と西荒屋小学校の児童で運動場の草むしりをしました。

学年ごとに割り当てを決めて一気に作業です。どの学年も一生懸命に草むしりをしていました。

「もっとしたい。」「昼休みもやります。」と言っている子も多かったです。きれいになることが気持ちよかったのだと思います。

9/28にはPTA除草作業があります。たくさんの皆様のご参加ありがとうございます。よろしくお願いします。