子どもたちの様子

運動会

一日順延して開催された運動会。

「協力・全力・心にのこる勝利をつかめ」のスローガンのもと、子供たちは競技や演技に全力を尽くしました。

開会式

準備体操では、ラジオ体操のお手本を示してくれた5、6年生をしっかり見て、大きな動きで体操をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①4年個走(On your mark, Set, Go!)

 

 

 

 

 

 

 

   

②3年個走(全力でかけぬけろ)                             

  

 

③1,2年生団体演技(みらいへ よーいドン!!)

   

  

 ④5年個走(GO!! 5!! ゴールへ!!)

  

 

⑤6年個走(熱く走れ!2022) 

  

  

 ⑥低学年リレー

 

⑦応援合戦

 

 

⑧ふれあい玉入れ

  

 ⑨3,4年団体演技(つるっ子ソーラン)

  

  

 ⑩2年個走(風になれ!!)

  

  

⑪1年個走(RUN! RUN! RUN!)

  

 

 ⑫高学年リレー

  

 

 ⑬5,6年団体演技(ツバサ)

   

  

  

閉会式

 今年も昨年に続き、紅組の優勝。わずかの差で勝利をつかめなかった白組も 最後まで力を出し切りました。閉会式も立派な態度でした。

 

  

6年生 サッカー交歓会

 9月29日(木)、内灘町サッカー交歓会を行いました。三年ぶりの他校と交歓試合。他校の子どもたちと交流したり、お互いに励ましあったりする場面がいっぱいあり、最高の思い出を残すことができました。

 9月初めから、ずっと練習をしてきたサッカー。最初は、不安や怖さがあったサッカーも今は、仲間との楽しいサッカーになりました。みんなで作っためあて「みんなでパスをし合って、やさしい声をかけ合うサッカー」をみんなで守り、みんなでチームを作りあげました。すばらしい結果と最高の思い出になりました。

 

 

生活科 いきものだいすき

生活科で、「身のまわりにいる生きものとなかよくなりたい」という思いをもちました。

学校のグランドに出てどんな虫がいるのか、探して撮影しました。

今では休み時間で虫を探しに行き、見つけた生きものは大切に虫かごに入れ、教室にある図鑑でどんな虫なのか調べたり、どんなえさを食べるのかを調べたりしています。

 

1年生 はじめての絵の具

図工の時間で、はじめて絵の具を使いました。

絵の具の色をきれいに出すには、筆に「水」を含ませることが大切です。どのくらいの水で、自分の出したい色になるのか一色一色、好きな色をパレットに出しながら、一筆一筆丁寧に塗ることができました。

 

 

4年総合 人にやさしく

 9/28(水)総合的な学習で福祉を学んでいる4年生が、車いす利用者である酒井健二さんをお招きして、交流会を行いました。初めは、酒井さんから車いすを使うようになった経緯や生活の仕方についてお話を伺いました。「私にとって車いすの生活は苦になっていないとは100%と言えませんが、楽しく前向きに生活と仕事をエンジョイしています。」とお話してくださいました。

 次は、体育館に移動して車いすを使って楽しめる「ボッチャ」と「フライングフリスビー」に挑戦しました。「障がいがあるからできないではなくて、障がいがある人もない人も、工夫次第でみんなが同じルールで楽しめるんだよ。そんなスポーツが好き。」とおっしゃる酒井さん。子ども達に「ここをねらうんだよ」とやさしく声をかけてくださり、「うまいうまい」とたくさん褒めてくださいました。お料理が好きで、ユーモアがあって、笑顔がとってもやさしい、酒井さんが大好きになった子ども達でした。

 酒井さんの願う「共生社会」に向けて、4年生では何が出来るのか・・・これからの学習で深めていきたいと思います。