子どもたちの様子

避難訓練

今日は、避難訓練を実施しました。
新型コロナウイルスで、いろいろと教育活動は制限を受けている中ですが、避難訓練を実施することができました。どの学年も落ち着いて素早く避難することができました。自分たちの命を守るための安全意識をもつことができました。

1人1台端末活用

今年度からGIGAスクール構想がスタートし、1人1台のタブレットPCが配備されました。

3年生では初めてタブレットPCの使い方を学びました。パスワードの入力の仕方に苦労しながらも楽しそうに取り組んでいました。

まだローマ字を習っていないので音声入力で画像を検索するなど学年に合わせて取り組んでいきます。

2021年度が始まりました! 6年

 2021年度が始まりました。進級おめでとうございます。

 6年生はいよいよ小学校生活最後の一年間となります。最高学年として、他の学年のお手本となって精一杯に取り組んでいってもらえたらと思っています。担任一同、全力でサポートしていきます。

 入学式では、準備から後片付けまでテキパキと動く6年生の姿が見られました。いいスタートがきれましたね。

※ 新任式・始業式の際の6年生の様子です。

5年 外国語活動

本日、英語の授業で5年生が台湾の竹北市興隆国民小学校とのオンライン交流を行いました。英語を使って日本、石川県、内灘町、学校の紹介を一生懸命していました。オンラインを活用しての交流に子どもたちは、わくわくしながら活動することができました。

 

6年生を送る会

 

本日、6年生を送る会が行われました。

新型コロナウイルス感染予防対策のため、例年とは違う形式で行われました。

保護者の方や地域の方を招待できず例年より少し寂しい会場になるのではないかと思っていましたが、5年生を中心に1~4年生が協力して6年生に感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。会場は少ない人数ながらも、たくさんの笑顔と温かい拍手で包まれていました。