子どもたちの様子

邦楽体験 5年

 講師の方をお呼びして、琴の演奏体験をしました。
普段あまり触れることない楽器を体験することができました。
日本の伝統文化に触れることができ、子どもたちにとって大変貴重な時間となりました。ありがとうございました。

 

スピーチフェスティバル 個人の部

2月7日(日)にスピーチフェスティバルの個人の部が行われました。

自己紹介というテーマで、家族のことや、好きな物について紹介できていました。

今年は感染症対策のため、広いホールでのスピーチでしたが、大きな声が響き渡るすばらしいスピーチでした。

 

 

 

 

 

スピーチコンテストに参加しました 4年生

 2月5日(金)スピーチコンテストに4年生代表も参加しました。自分たちで考えたクイズをもとに、英語で表現できないかとジェスチャーをつけながら頑張っていました。さわやかな笑顔が印象的でした。練習の成果を出しきった、いい日になりましたね。

社会見学に行ってきました 4年生

 2月4日(木)、金箔づくりを具体的に理解するため、金沢市にある箔一を社会見学しました。お箸に金箔を貼ったり、金箔のつくり方を学んだりしました。金箔の厚さは1万分の1ミリメートルで、太陽の光が透けるほどであることを知り、4年生みんなで驚きの声をあげていました。

 安全に気を付けていくことができた、すてきな社会見学となりました。

2分の1成人式について 4年生

 1月28日(木)5限に2分の1成人式がありました。部屋の飾りつけから司会進行まで、4年生みんなで企画運営をすることができました。お家の方の表情をみて、達成感をしっかりと味わうことができたようです。お家の方のご参加、本当にありがとうございました。

 4年生にはこの経験を生かして、自分たちで学校生活をつくっていくよさをどんどん味わっていってほしいと思います。次は6年生を送る会ですね。