鶴高日誌

避難訓練

本日6限後に鶴来消防署の方をお招きして今年度第1回避難訓練が実施されました。
生徒たちは事前に連絡を受けていたこともあって素早く避難することができました。
あいにくの天気のため避難先が第1体育館となりましたが、
私語もなく迅速に避難し、学校長からの講評でもお褒めの言葉をいただきました。
消防署の方からは過去に火事で亡くなった高校生の例も交えながら、
普段から災害に対する心構えが大切であることを学びました。
災害は起きないことが一番ですが、もしもの場合に備える大切さを実感したひと時でした。

 

奨学金説明会

今日の放課後、3年生の進学希望者対象に奨学金説明会が行われました。
奨学金の種類や受け取りの条件、書類の書き方など、進路課の担当者よりたくさんの説明があり、
どの生徒も真剣な顔つきで耳を傾けていました。
直前になって慌てないように今からしっかりと計画的に準備しておくことが重要です。
今日の話をしっかりと受け止めて、締め切りに遅れないように書類を提出してください。
また、合わせて就職希望者に対しても簡単にガイダンスが行われました。
今のうちに職種は決めておかないと就職活動へ進めないことや、
志望が競合した場合の選考法などについて説明がありました。就職希望者も気を引き締めて頑張りましょう。

 

マイクロバス贈呈式

本日、鶴来高校同窓会から昨年の創立70周年を記念してマイクロバスを1台寄贈していただきました。
バスは29人乗りで、部活動や学校行事で使用されます。
贈呈式では同窓会長の岡田文明様より学校長に自動車キーのレプリカが手渡され、
学校長と生徒会長が「鶴来高校が活性化し、さらに躍進するように使いたい」といった趣旨の謝辞を述べました。
同窓会の皆様、本当にありがとうございました。

 

前期専門委員会

各ホームで選出されたメンバーによる専門委員会が22日と本日にわたって行われました。
どの委員会も皆さんがより良い学校生活を送るために様々な仕事があるのでそれなりに大変かもしれませんが、
与えられたこと以上の働きができると学校がもっともっと活性化していきます。
特に委員長の人は生徒議会も控えているので委員会をしっかりまとめていってください。
今回委員にならなかった生徒もぜひ協力して学校をさらに盛り上げていきましょう☆

大学入試・入学説明会

今日は放課後に金沢駅地下もてなしドームにてライセンスアカデミー主催の大学入試・入学説明会が開催されました。
参加したのは少人数でしたが、どの生徒も自分の気になる大学の入試担当者から直接話を聞くことができ、
有意義な時間を持つことができたようです。
本校からは主に進学希望の3年生が参加しましたが、今後このようなイベントが順次開催されるので、
3年生に限らず特に1、2年生も積極的にどんどん出かけていきましょう。

スポーツテスト

本日は全校一斉にスポーツテストが行われました。
種目はハンドボール投げ、握力、上体起こし、長座体前屈、立ち幅跳び、反復横跳びです。
2年スポーツ科学コースの生徒が測定を担当し、各クラスの運動委員で記録します。
係の生徒のスムーズな進行のおかげで、予定時間より早めに測定を終えることができました。
上級生の中では体力の衰えを実感している声がちらほら聞かれましたが、記録が前年度より伸びた人もいたようです。
どの生徒も自分自身の記録に挑戦するためか一生懸命取り組んでいる姿が印象的でした。
1・2年生は次年度、さらに記録が伸びるように頑張っていきましょう。

 

部活動ミーティング

本日放課後に部活動一斉ミーティングが行われました。
これにより1年生の部活動が正式に決まりますが、22日まで猶予期間があるので、
まだ迷っている1年生は各部の様子をよく見て自分に合った部活動を探してください。
今週末から運動部で様々な春季大会が開幕し、6月には部活動にとって最大のイベントである総体・総文も始まります。
特に3年生は最後の大会となるので、悔いの残らないように残された練習時間をより質の高いものにしていきましょう。

スポーツ科学コース1年宿泊オリエンテーション

恒例の行事となった、スポーツ科学コースの宿泊オリエンテーションが白山麓少年自然の家で、
4月10日~11日の1泊2日の日程で行われました。
このオリエンテーションを通して、かなり親睦を深めることができました。
スポーツ科学コース21期生としての自覚を少し持つことができたのではないでしょうか。
これからの可能性を十分感じさせてくれるオリエンテーションでした。
地道にしっかりと力をつけていってほしいと思います。

 

スポーツ科学コース対面式

6限目に宿泊オリエンテーションから帰ってきたスポーツ科学コースの1年生を迎えて、
スポーツ科学コース全体による対面式がありました。
本校はスポーツ科学コース通称スポ科が学校の大きな特色の一つとなっており、
部活動をはじめ挨拶や礼節などの中心的な役割を担っています。
教科も保健体育でバレーボールが専門の北橋教頭先生より歓迎のあいさつを受けた後、
スポ科代表の3年生あいさつに続き、1年生が一人ひとり出身中学、所属部、抱負など自己紹介を行いました。
どの生徒も目標をしっかりと言えており、2・3年生にとってもいい刺激になったと思います
最後の校歌斉唱ではやはり2・3年生の方が圧倒的に声が出ていましたが、
1年生も早く追いつき、また追い越せるように先輩を手本として頑張っていってください。
2・3年生はこれからも立派な先輩の姿を見せ続けてあげてください。

部活動紹介&アサーショントレーニング

今日は1年生が復習テストとオリエンテーションの続きや部活動紹介行われ、
2・3年生では新年度にあたってのオリエンテーションに加え、授業が開始されました。
今年度初のテスト及び授業とあって、どの生徒も少し緊張した面持ちで先生方の話をしっかり聞いていました。
この緊張感を忘れずに1年間集中して授業に取り組むことができるように頑張りましょう。
また6限目には1年生では部活動紹介、2・3年生でアサーショントレーニングが行われました。
部活動紹介では各部が趣向を凝らしたスピーチやアトラクションで一生懸命勧誘に励んでいました。
アサーショントレーニングでは部活動紹介で抜ける生徒が多いクラスもあり、
目的をしっかり達成できたとまではいきませんでしたが、
これを皮切りに年に数回実施されるので、円滑な人間関係づくりのヒントにしてください1年生でも近日中に実施予定です。