鶴高日誌

3年生社会人セミナー

 3年生総合的な学習の時間で 「社会人セミナー」と題し、本校OBで 現在金沢学院大学職員でいらっしゃる、畑田恵司さんにご講演頂きました。高校・大学・社会人と、それぞれご本人の体験談をまじえ、生徒にわかりやすい内容で、生徒達も目を丸くしながら聞き入っていました。間もなく進学・就職試験等がスタートしますが、御助言にもありました「自分の選択に覚悟と責任を」という言葉を胸に、学習を積み進めていきたいと思います。畑田先生、今日は本当に有り難う御座いました。

 

スポ科ゴルフ実習2回目

 スポーツ科学コース三年生 2回目の「ゴルフ実習」を終えました。今日は ミドルレンジのクラブを使用しながら、力みなく真っ直ぐ飛ばすことを課題として練習しました。ショートアイアンとの違いに苦戦しながらも、徐々に狙った方向にいきつつ、飛距離がでるのでより嬉しそうに上達を感じていた様子です。次回までに2週あきますが、振り返りのワークシートを活用しつつ、今後の成長に繋げていきたいです。

白山市ラグビーフットボール協会よりマスク寄贈

 6月19日、白山市ラグビーフットボール協会の田中会長、車副会長、高山理事長が来校され、本校生徒および教職員にコロナウィルス感染症対策の一環として、マスク1,000枚を寄贈していただきました。なお、マスクはオーガニックコットン製の繰り返し洗って使える2種類のマスクです。

 市協会では昨年開催されたラグビーワールドカップにおける日本代表選手たちの「ワンチーム」の精神を地域の方々とともに受け継ぎ、学校・地域が一体となって、このコロナ危機を乗り越えていければという趣旨のもとで、今回の贈呈に至りました。

 贈呈式では田中実会長より本校生徒会長の出森陽太さんがマスクを受け取り、「このマスクを大切に使い、感染症予防を徹底しながら学校生活を頑張っていきたい」とお礼の言葉を伝えました。

 このたびの寄贈に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 

 

進学説明会

 3年生の就職希望者がジョブカフェに出かけていたとき、進学希望者は外部講師による進学説明会が行われました。前半は志望理由書の書き方について、具体例を交えながら説明がありました。後半は志望する分野に分かれ、大学短大や専門学校の先生にお越しいただき、分野別説明会が行われました。それぞれ専門的なお話を聞くことができ、大変参考になりました。

 

ジョブカフェ訪問

 就職希望者49名は、午後よりジョブカフェ石川に伺い、就職対策講座を受講してきました。(株)ルバンシュの千田社長様よりご講話いただき、「自分の一生を見据え、何を一番大事にしたいかまで考えた、慎重な企業選びの大切さ」をお話しいただきました。生徒たちは深く感銘を受けたようで、今後の企業選びの大切な指針となることが期待できます。

 

スポ科ゴルフ実習1回目

 スポーツ科学コースの3年生が今季初めてのゴルフ実習に行ってきました。事前に行った校内での練習が生きて、本日の狙いである「狙った方向に飛ばそう」という課題に対し、ほとんどの生徒が達成できていました。例年以上に吸収が早く、今後のより一層の上達が楽しみです。

花いっぱい運動

 本日7限目LH時に川沿いに花の定植を行いました。毎年全クラスでプランターの定植を行っていましたが、今年は3蜜を避けるということで人数を減らしボランティア委員のみの作業となりました。午後から日差しも強くなりましたが、ボランティア委員の生徒らで協力しながら150m以上ある花壇の端から端まで花の苗を植えました。今後はクラスごとに水やり当番が実施されます。1日でも長く育つように全校生徒で協力して頑張りましょう。

 

白山フラワーデー

 今日はあいにくの雨でしたがPTA役員の協力を得て白山市フラワーデーが行われました。いつもはボランティア委員や部活動有志も参加していますが、新型コロナウイルスの影響で規模を縮小し、PTA役員と担当教職員のみの作業となりました。

 定植した時間帯はちょうど雨も小康状態だったため、当初の予定以上に作業を進めることができました。朝早くから雨の中ご協力くださったPTA役員の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

 

スポ科対面式

 金曜日の午後はスポーツ科学コース全員専門体育の時間ですが、今日は先日のスポ科1年オリエンテーションの締めとなるスポーツ科学コース対面式が行われました。2,3年生を前に1年生が一人ずつ自己紹介をし、スポーツ科学コースの生徒としての役割を自覚します。今年は例年より大幅に時間が短縮され、自己紹介の練習も十分に取れませんでしたが、その中で1年生は精一杯頑張っていました。今後の活躍に期待しています。

 

第1回生徒議会開催

6月11日(金)に生徒会役員・各委員会の委員長、各学年のホーム会長・副会長が一同に会して、今年度初めての生徒議会が開催することができました。生徒会長から鶴高文化祭の鶴翔祭開催に向けての協力と鶴高挨拶の徹底の呼びかけがありました。また、生徒会副会長から学校行事を盛り上げる生徒Tシャツの作成、言葉遣いの向上などへの取り組みについてお知らせがありました。各委員会の委員長から今年度の活動予定や抱負が語られました。

 

スポ科1年オリエンテーション

 例年、スポ科1年生は入学後早々に1泊2日の日程で宿泊オリエンテーションを行ってきましたが、今年はコロナ感染症の影響で宿泊を伴わず学校内で開催となりました。

 暑い1日となりましたが、水分補給に気を付けながらスポ科のカリキュラム説明や校歌の歌唱指導等が行われました。まだまだクラスの絆が深まるところまではいっていないかもしれませんが、今後のスポ科を担っていくという想いは引き継いでくれたと思います。

 

3年生あじさいタイム

 毎週木曜日6限目には全学年で進路学習のあじさいタイムという時間があります。3年生は進学と就職に分かれて2か月分の遅れを急ピッチで進めています。今日はどちらとも面接指導の基本的な内容について学習しました。挨拶や部屋の出入りなどは普段からも心掛けてできることなので、受験生、就職活動中という意識をもって日々の生活を送っていきましょう。

生徒会役員 認証式

 6月1日(月)のお昼休み、校長室にて令和2年度前期生徒会役員認証式が行われました。本来ならば3月に選挙が行われる予定でしたが、新型コロナウイルスによる休校のため、選挙は5月の登校日に2・3年生によって行われ、6名の新役員が信任されました。選挙演説も体育館に集まることができないため、ビデオ撮影した映像を各クラスで視聴し、投票してもらうという、今までにない方法で行いました。演説の内容は、「新型コロナウイルスで大変な時ですが、前向きに頑張りたい」「鶴高あいさつをよりよいものにしたい」「自分一人ではできないことも、みなさんの協力があれば、可能性は無限に広がると思います」といった、熱い思いが伝わってくるものばかりでした。新役員とともに心をひとつにして、行く手に待ち受けるであろう、さまざまな困難を乗り越えていきたいと思います。この1年が鶴来高校のみなさんにとって、実りある年になることを心より願っています。

    

PTA懸垂幕除幕式

 本日の学校再開に合わせてPTAから寄贈された懸垂幕の除幕式が行われ、PTA役員の方々をはじめ、生徒会役員や部代表の生徒が参加しました。はじめにPTA会長井海之傑さんから、PTAテーマ「雲外蒼天」に込められた思いや、激励の言葉を話して頂きました。次に生徒会長出森陽大さん、各部活動代表陸上部助乗夏喜さん、スキー部大野翼さんがお礼の言葉を述べました。

 本校生徒の頑張る様子や、学校の元気さを地域に発信することで、少しでも地域貢献に役立つのではないかと考えます。本校が、今できることに全力で取り組み、地域に活力を与え、地域に信頼される学校を目指します。

 

2年登校日③

 今日の午後から分散登校最後となる2年生の登校日が行われました。2クラスずつに分かれて、進路オリエンテーションや前期生徒会役員選挙を交互に行いました。いよいよ来週から学校が始まります。新しい生活様式による持ち物や授業スタイルなど戸惑うこともあるかもしれませんが、一緒に頑張っていきましょう。

 

1年生登校日③

 今日は午前中が1年生の登校日でした。入学してようやく今日で5日目の登校になります。校長訓話や学年団の先生から挨拶があった他、進路オリエンテーションなども行われました。各先生方からたくさんのお話がありましたが、鶴高挨拶に触れる先生が多かったです。ぜひ1年生にも引き継いでほしい伝統です。

 

学校再開に合わせてPTAから懸垂幕が寄贈されました

 6月1日(月)、いよいよ学校が再開されます。緊急事態宣言を受け長い間学校は休校となりました。まだまだ油断ができない状態ではありますが、生徒はようやく令和2年度の新しいスタートを切ります。今年はいつもと違うスタートとなり生徒も戸惑うことがたくさん出てくることと思います。そこで今年は新しいスタートに合わせて、少しでも生徒や保護者が元気に登校し、安全に学校生活が送れるように、本校PTAが、今年のテーマである「雲外蒼天」の懸垂幕を作成し掲げることになりました。

「雲外蒼天」とは、不安な時こそ上を向いて、困難を乗り越えた先に、達成感や喜びが待っている。という意味です。現在の困難な時こそ上を向いて、希望を信じ、頑張りましょう。

 除幕式は6月1日(月曜日)午前7:45分から本校職員玄関前で行う予定です。保護者の方や地域の方で、お時間のある方は、ぜひ見に来てください。

3年生登校日③

 今日は分散登校最後となる3年生の登校日でした。動画による前期生徒会役員立会演説会及び選挙、鶴翔祭のTシャツの色や模擬店の話し合い等をLHで行い、聴力検査や服装容儀指導もありました。また6月からの学校再開に向けて新しい生活様式を配慮した学校生活を送るうえでの諸注意も詳しくありました。いよいよ来週から授業が始まります。予期せぬ長期休暇になりましたが、心機一転頑張りましょう!

 

1年生登校日②

 今日は1年生の登校日でした。朝の健康チェックの後、各クラスに分かれてクラスごとにホーム役員を決めたり自己紹介シートを作成したり聴力検査をしたりしました。他にも課題の確認や個人面談も行っていました。入学したばかりでまだ授業も部活も始まらず不安を感じている人もいると思いますが、少しずつ慣れていってくださいね。

 

2年登校日②

 今日は2年生の登校日でした。各クラスにいながらZoomによる生徒指導からの諸注意を行った後、服装容儀指導や課題の提出、ホーム役員選出や部登録を行いました。来週からいよいよ授業が始まります。春休みを含め2か月分の課題はなかなか大変な量だとは思いますが、登校していない期間の学習を確認する大切なものとなるので、一つの漏れもないようにきちんと取り組んでください。