活動のようす

活動のようす 2024

校庭の桜

   今日も暖かい一日ですね。

 新6年生のみなさんが、春休み中に、1年を迎える準備をしてくれました。校庭の桜もほぼ満開です。

入学式、始業式で宇出津っ子172人が学校に来てくれることを持っています。

 

令和2年度 修了式・離任式

 今年度の締めくくりである修了式と、異動される先生方とお別れをする離任式が行われました。

 修了式には、校長先生から1年生から5年生がそれぞれにどのように成長したかを伝えられ、最後には「ありがとう。」という感謝の言葉がプレゼントされました。

 また、離任式には、卒業生も駆けつけてくれ、異動される先生方に感謝の気持ちを伝えることができました。

  

作戦を立ててボールゲーム!(1年生・すずらん)

今日は、1年生では最後の体育でした。

ボールを投げて攻めるチームとボールを捕って守るチームに分かれて試合をしました。

最初は「遠くに投げること」を目指す人が多かったですが、試合を重ねるうちに「人がいない場所」を狙って投げる人が増えてきました。

チームごとに「あそこに投げるといいよ。」と作戦を立てて楽しむ姿が見られました。

 

楽しかったよ、2年生

書写の時間に、2年生は1年間を振り返り、好きな漢字を一字決めて色紙に書きました。

水書ペンを使って、一生懸命に書くことができました。

「光」「輝」「美」などなど・・。

さまざまな漢字がたくさんできあがりました。

また、生活科では、「自分絵本」を作成しました。

小さかった頃の自分や、今の自分、将来の自分など・・・。

3学期にたくさん考えて、上手にまとめました。

素敵な絵本が仕上がりましたね。

お世話になった家族と一緒に読むようにみんなと約束しました。

残り少ない3学期も、支えてくれる人に感謝しながら頑張っていきましょう!

クロームブックで学ぼう!

 立方体の展開図について、クロームブックを使い学習しました。

 今回は、jamboardを使って、展開図における面と辺の関係について調べました。グループで話し合う中で児童からは、

・展開図だと向かい合う面は交互にきている。

・垂直に交わっている辺は重なり合う。といった意見が出ました。

これからもクロームブックを使って、色々な気付きのある学習をしていけるといいですね。