活動のようす

活動のようす 2024

宮崎県小林市や大阪から・・!

能登町の姉妹都市である小林市の野尻小学校(4年生)から、心温まるメッセージが届きました。

旧盆の頃、小林市にも大きな地震がありました。大丈夫でしたか?

また、先日、大阪教育大学の出身者の方がボランティアに来られました。その方を通じて、たくさんの本が寄贈されました。

2学期のスタートに向けて、全国からの継続的な支援。感謝しかありません!

ほんまに、ありがとうございます。

学年登校日③

今日は、2年生・5年生・6年生の学年登校日。

この1カ月で身長が大きくなった児童が多くいるように感じます。

6年生の担任の先生が、「身長、〇〇君に超えられました。」とおっしゃっていました。

5年生は、朝からバケツリレー?

バケツで育てていた稲が大変なことに・・・! 慌てて水を入れていたようです。

2年生は、友達が作った工作にもう夢中?

それぞれの学年のカラーを強く感じる学年登校日となりました。

学年登校日②

今日は、1年生とすずらん学級の登校日。

1年生は、初めての夏休みをどのように過ごしていたかな。

登校時に、大きな袋に課題を入れて持ってくる姿が1年生らしい。

教室では、早速工作などを見せてくれました。空き箱やペットボトルのふたなどを使って、上手に車を作った作品もありました!

すずらんの学級では、落ち着いて先生の話を聞いていました。流石です!

お久しぶりです!

今日は、3年生・4年生・ひまわり学級の登校日です。

日焼けしている児童が多く、久しぶりに会った仲間と会話がはずんでいましたね。

勢いよくヘチマが2階から3階まで伸びています。どれが雌花で、どれが雄花かな。

また、今日は、大阪教育大学出身者を中心としたボランティアの方が来られました。2学期がスムーズにスタートできるようにと、お力添えをいただきました。HPに掲載してもよいですかと聞くと、はい。大丈夫です。宇出津小学校は、きれいな学校ですねとおっしゃっていました。

暑い中、掃除等していただきました。本当にありがとうございます!

今週、学年登校日があるよ!

・・・久しぶりの投稿です・・・。

 

お盆が過ぎ、海のうねりが大きくなった気がします。昨日、全国的に水による事故等が多く報道されていました。宇出津っ子は、元気かな?

さて、写真は今日の児童玄関等のようす。とても静かで、がら~んとしています。学校閉庁期間を終え、窓を開けて熱風処理?

今週、各学年の登校日があります。久しぶりに、校舎内に元気な声が響きそうです。

学年登校日にむけて、いろいろ準備している宇出津小学校です。

登校日の前の夜、忘れ物がないかチェックしてください。課題は忘れないけど、案外、内履きを忘れて児童玄関で困る人が多いからね。