〒929-0319 津幡町字能瀬井36
|
〒929-0319 津幡町字能瀬井36
|
今日は,異動や退職なされる先生方とお別れをする離任式がありました。
本校を離れる7名の教職員のみなさんと,最後の別れを惜しみました。
稲垣 優子 校長先生 かほく市立七塚小学校へ
岡本 英朗 先生 津幡町立太白台小学校へ
猪谷 裕美 先生 ご退職
中川 彩子 先生 県立いしかわ特別支援学校へ
池田こよみ 先生 津幡町立津幡小学校 条南小学校へ
山本 和彦 校務士 津幡町立津幡中学校へ
新古 和代 調理員 津幡町立条南小学校へ
今日で令和4年度の教育課程を終了し、修了式を迎えました。
各クラスの代表が、今年一年でがんばったことや成長したことについて発表をしました。
最後に音楽の時間に練習した「みんな色の世界」を、手話をつけて全校合唱しました。
今年度一年間ありがとうございました。
4月からも更新を続けていきますので、引き続き本校ホームページをご覧ください。
みんな色の世界 動画
4年生の理科では年間を通して桜の観察をしています。冬の間、枝の先についていた小さな冬芽が徐々にふくらみ、今日の観察では、つぼみから花びらがのぞいていました。
開花予想は25日となっていますが、今日の観察時の気温は22度もあり、今すぐにでも開花しそうな様子です。
卒業式の際にいただいた花鉢や、式場や控室に飾られていた式花を、校内に飾ってあります。
各教室をはじめ、玄関や廊下などを鮮やかに彩り、春の粧となっています。
朝はまだまだ冷え込みますが、春はもうそこまでやって来ていますね。
昨日卒業式が終わり、5年生が最高学年となりました。集団登校、委員会活動、そして掃除の班のリーダーとして活動していくこととなります。
4月からの新しい学年へ向けて、再出発です。
掃除の様子
穏やかな天候の中,令和4年度の卒業証書授与式が行われました。
来賓・保護者のみなさま,職員,在校生員が見守る中一人一人に卒業証書が授与されました。各自のメッセージも大きな声で届けることができました。
旅立ちの言葉では全員の声や動きがぴったりそろい,体育館中に歌声が響き渡りました。
卒業生24名は,無事に本校を巣立っていきました。
いよいよ明日が卒業式です。
天気予報では、午前中は晴れの模様です。
式場となる体育館をはじめ、学校内の掲示も卒業式モードとなりました。すばらしい卒業式を迎えるための準備が整いました。
今日は卒業式の予行を行いました。
卒業生の入場から退場までを通して練習しました。本番さながらのピンと張りつめた空気の中,卒業生も在校生も真剣に練習に取り組みました。
いよいよ卒業式は今週の木曜日,残すところ3日となりました。
今日は6年生がお世話になった校舎の掃除をしました。特にコロナ禍で毎日手洗いうがいした洗面台をピカピカにしました。メラミンスポンジなどを使って,流し台だけでなく蛇口や鏡もきれにしました。
これからもみんなが気持ちよく使えますね。
今日は4年生が,12月に原木切りをした椎の木にしいたけの元となるコマを植え付けました。
神崎さんをはじめとしたゲストティーチャーの方々に教わりながら,木にドリルで穴をあけ,その中にしいたけのコマを入れていきました。3人一組,みんなで協力しながら約70本あった椎の木全部に植菌することができました。
今年度の卒業式は、新型コロナウイルス等の感染症防止のため、出席者を制限した上で行います。在校生は4年生と5年生が出席します。
今日は卒業式に出席する4・5年生で全員で、卒業式の在校生練習を行いました。式に出席する際の心構えや姿勢、旅立ちの言葉、歌などの練習を行いました。
いい卒業式にしようという、みんなの緊張感が伝わってきました。
今日は今年度最後の委員会活動です。6年生は小学校最後となります。後期委員会のふり返りと、卒業式後の分担についてしっかりと確認しました。これからは5年生が最上級生として、委員会活動を担っていくこととなります。
今年の卒業式も,感染症予防のために出席者数を減らしたうえで実施します。在校生は4,5年生が出席します。
今日は,卒業式の「旅たちの言葉」で,在校生の代表として言葉を話す児童で練習を行いました。
ゆっくり,大きく,そして卒業生に思いが伝わるよう,言葉の練習をしました。
6年生の卒業式練習が本格的に始まりました。
座るときや礼をするときの姿勢をはじめ、卒業証書のもらい方や歩き方に至るまで練習します。
素晴らしい卒業式を迎えられるよう、みんながんばっています。
今日は桃の節句、ひな祭りです。
2年生は生活科でひな祭りをしました。おひな様やおだいり様を自分たちで作ったり、イベントを考えたりと、これまで準備を進めてきました。
◯✕クイズやジェスチャーリレーなどみんなで楽しいゲームに取り組み、ルール説明や進行も自分たちで行いました。みんなとても楽しそうでした。
児童玄関横の廊下に,6年生が図工の時間に作成した「未来のわたし」の作品が展示してあります。
将来,自分がなりたい姿を芯材と紙ねんどで作りました。
体の動きや手にしている道具・小物,周りの家具,背景の絵など,とても上手に表現できています。
先週,6年生を送る会が終わり,卒業式が近づいてきました。
卒業式は3月16日(木)です。
卒業式に向けての練習も本格的になります。式場となる体育館にはひな壇が設置されました。いよいよカウントダウンです。
朝から晴天に恵まれ,外の気温は15度近くとなりました。校内よりも外にいる方が暖かく感じます。
長休みではグラウンドで鬼ごっこやサッカーをしたり,遊具を使って遊ぶ子たちがいっぱいいました。
春はもうすぐそこですね。
本校では朝は集団登校を実施しています。
これまでは主に6年生がリーダーとして集団登校班をまとめてきたのですが、3月からは5年生を中心に、在校生が新リーダーとなります。
今日はそのための打ち合わせ会を行い、並び方などについて確認を行いました。
今日、6年生を送る会が行われました。
5年生を中心に、各学年の発表だけでなくプレゼントや掲示物など、今日まで準備を進めてきました。
観ている子どもたちも、手拍子をしたり、いっしょに歌ったり、クイズに参加したりと大変盛り上がりました。
また、多くの保護者のみなさんにお越しいただきました。ありがとうございました。
当日の様子は後日ケーブルテレビで放映されるよう予定です(3月16日から放送予定)。
(保護者の皆さま向けの動画を、タブレットの各クラスルームで配信予定です)