学校行事
曽の坊の滝ボランティア清掃(7・8年生)
4月27日(木) 9年生が修学旅行に行っている間に,7・8年生で 曽の坊の滝ボランティア清掃に行きました。この活動は,もう20年以上続いています。
まずは,宝立町の宝のひとつである愛宕神社の地蔵杉に行き,地域の垣内さんに地蔵杉について教えていただきました。地蔵杉の高さ、幹回りの太さ、樹齢、どうして地蔵杉と呼ばれるようになったのかについて知ることができました。また台風で折れてしまった枝を見せてもらいました。下から眺めているより何倍も太い枝が、遥か頭上に伸びていたことを知った生徒からは、驚きの声があがっていました。
し
愛宕神社からは歩いて曽の坊の滝まで向かいました。滝までの遊歩道に到着すると、例年より多い,堆積した土砂や落ち葉、倒木や伸びた草に生徒たちは驚いていました。これらをどかさないと滝まで行けないぞと役割分担をしながら滝までの道を掃除し、なんとか滝までたどり着くことができました。この短時間でこんなに大変だったのだから、この道をゼロからつくったプライム128の方々はもっと大変だったんだろうなあと口々につぶやいていました。
このボランティア清掃で学んだことを、ふるさと珠洲科の学習に活かしていきたいと思います。
「幻の滝」を子どもたちのために(講演会:7,8年生)
4月25日(火) 宝立町の宝である曽の坊の滝について、プライム128を創設した田崎 正彦 様からご講話をいただきました。
曽の坊の滝の大きさや見どころ、滝までの遊歩道を作ろうと思った理由とその時に苦労したことなどについて話していただきました。お話を聞きながら、7・8年生は新しく知ったこと、特に大切だと思ったこと、疑問に思ったことなどをメモし、疑問に思ったことは挙手をして質問をしていました。毎年実施している「曽の坊の滝」の清掃活動も,今日の学びを生かし,それぞれに思いをもって取り組めると思います。
クラブ発足式(前期課程)
今年度のクラブがスタートしました。
今年度のクラブは、「よさこい」「卓球」「ステイホーム」「昔の遊び」です。4~6年生がそれぞれに分かれて活動を行いました。普段の授業とはまた違った形の縦割りメンバーで興味のあるものやたのしめるものを見つけていけるといいですね。
英語でインタビュー(5年生)
5年生の外国語で,先生に「好きな色・食べ物・スポーツ」について,職員室にいる先生方にインタビューを行いました。児童たちは職員室に入るとすぐに,先生のところに行き,授業で学んだ表現を使って積極的に質問する姿がありました。いろんな人とやり取りをすることで,英語を話す上で良い経験を積んだと思います。これを機に,ぜひ自信をつけて,積極的に英語で話していきましょう。
Let's enjoy talking!!
交通安全教室(前期課程)
4月25日(火)に交通安全教室を行いました。
交通安全協会宝立支部長様、珠洲警察署の職員の方、鵜飼駐在所の職員の方、めだか交通様にご協力いただきました。
バスの内輪差の学習では、バスは前後だけでなく、横にも移動することを実際に見せていただきました。また、校区にある鵜飼交差点は特に注意が必要であることも教えていただきました。
その後、1・2年生は、バスに乗って死角学習、3~6年生は自転車安全走行練習をしました。自転車の左側に立つこと、後方を確認してから走行すること、ヘルメットを必ず着用することなど、丁寧に教えていただきました。子どもたちは、とても真剣に話を聞き、練習に取り組んでいました。
これからも、交通ルールを守り、事故にあわないよう気をつけていきましょう。
修学旅行⑪ 人と防災未来センター
最終日の学びは、人と防災未来センターです。ここは阪神・淡路大震災の経験と教訓を後世に伝え、これからの備えを学ぶ防災学習施です。最近珠洲では、地震が多発していて地震の対する備えはとても大切なことなので、ここで学んだことを、本校の避難訓練でも活かせることができるように学ぶことができました。
※3日目の様子を保護者専用サイトにアップしています。
修学旅行⑩ 最終日!朝の朝食
4月28日(金) おはようございます!
快晴の朝!いよいよ最終日です。少し昨日の歩き疲れが出ている感じがしますが、皆とても元気です。
朝6時30起床ですが、どの部屋も6時30分には、ほぼ準備ができている状態でした。
朝の朝食は、豪華なビュッフェです。ゆったりと朝食を取りました。
修学旅行⑨ 2日目終了
ユニバーサルスタジオジャパンのあとはホテルへ!
全力で楽しんだあとでのカメラを見せるとピースをしてくれます。しかし、聞くときはしっかり聞く姿は流石ですね!
2日目も無事終了! ゆっくり休んで休息を取り、最終日の活動に備えましょう。
修学旅行⑧ USJ
昼食の後はユニバーサルスタジオジャパンでした!終始笑顔で楽しんでいました!
キャラクターと写真を取ったり、たくさん乗り物に乗ったりして思い思いの楽しみ方をしていました。帽子やカチューシャなどで雰囲気もバッチリですね。
最後はみんなで写真撮影大会!
映える写真もたくさんあるのでは!?
修学旅行⑦ 2日目 昼食
北野天満宮から大阪に移動し近鉄ユニバーサルシティにて昼食ビュッフェをいただきました。
一人ひとりが自分好みのプレートを作り楽しみながら昼食を食べました。盛り付けにもこだわる様子や、カスタムハンバーガーの具など個性が出ていました。
この後のユニバーサルスタジオジャパンでの活動のため少々控えめの様子かな?
修学旅行⑥ 北野天満宮
2日目の最初のプログラムは、北野天満宮です。
北野天満宮の宮司 橘 重十九 さんは、地元宝立出身の方で、暖かく私達を迎えていただきました。とっても詳しく丁寧な説明や様々なところを拝観させていただき、とても有意義な時間となりました。
また、ご祈祷で、学問の神様に9年生の学力向上を祈願してきました。
※修学旅行中の様子は → 保護者専用サイトへ
修学旅⑤ 2日目 朝食
4月27日(木) 修学旅行2日目、今日は天気もよく最高の修学旅行日和です。
朝、6時半に起床して、部屋の整頓をしていました。朝食を食べています。昨日の疲れもなく、皆元気です。
ミーティング中も、背筋をぴんと伸ばして聞いている姿はとても立派でした。
修学旅行④ 1日目 夕食
4月26日(水) 京都班別研修が終わり,ホテルにて夕食をいただきました。
たくさん歩いた一日の疲れが吹き飛ぶようなボリューミーなメニューでした。
明日は修学旅行2日目!おかわりをして,たくさん食べてエネルギー補給できました。
※修学旅行の様子はこちら → 保護者専用サイト
修学旅行③ 班別研修
班別研修開始から、雨も上がりました。3班に分かれて班別自主研修が始まりました。回っている姿はとても元気そうでテンションも上がっていました
修学旅行② 京都到着
4月26日(水)修学旅行1日目、出発して13時に予定通り、無事京都のホテルに到着しました。これから、タクシーで班別研修に出発します。みんな元気に出発しました。
後期ブロック集会
4月19日(水)に後期ブロック集会を行いました。
9年生のブロックリーダーが中心となって企画・運営を行いました。始めに新任の先生クイズで場を温めた後に 後期ブロック目標について発表がありました。
今年度の後期ブロック目標は「ふるさとの宝 学び 考え 踏み出そう」になりました。その目標の達成に向けて,縦割りチームに分かれて「どのような行動がふさわしいか」を考えました。
「挨拶や返事」や「学校生活で見本となる」,「集会や行事で引っ張っていくために準備や声掛けをする」などたくさんの目標が出ました。
1人1人が学校のリーダーブロックとして今まで以上に飛躍できるよう,お互いに高め合いましょう!
修学旅行① 出発式
4月26日 今日から9年生は、2泊3日で京都,大阪,神戸に修学旅行に行きます。
出発式では,スローガンである『学び多い笑顔あふれる修学旅行に』を確認して、元気に出発しました。修学旅行中の様子は随時HPにリアルタイムでアップします。
前期ブロック集会(4月)
4月19日(水)に、前期ブロック集会がありました。今回は、たてわりの仲を深めるという目的で、1年生についての〇✕ゲームを行いました。
4年生リーダーの桶田さんや宮崎さんが中心となって企画・運営を行ったのですが、とても上手にできていました。また、今年度の前期ブロックのスローガンについても確認をしました。
今年度のスローガンは、「いつでも全力~心の中に全員を~」です。スローガンを意識した姿がたくさん見られるといいなと思います。
1年生を迎える会(前期課程)
4月20日(木)、6年生が企画した「1年生を迎える会」が行われました。
1年生へのインタビューでは、好きな食べ物や将来の夢、学校生活で頑張りたいことを聞きました。
「どうしてですか?」とたずねるとしっかり理由まで言える凛々しい1年生です。また、「6年生クイズ」や「しっぽとり」もしました。「しっぽとり」では1年生から6年生まで体育館を走り回り、前期課程で交流を深めました。1年生を守る姿や優しくお互いに声をかけあう姿も見られました。6年生が自主的に動く姿も見られ、学びの多い楽しい会となりました。
1年生を迎える会の様子 ⇒ 保護者専用サイト へ
中期ブロック集会(4月)
4月19日(水)に今年度初めてのブロック集会が行われました。
今年度の中期ブロック目標である「群れではなく集団へ ~25人の高め合いと優しさのリレー~」に込められた思いを確認し,その後,縦割り班ごとに今年度頑張りたいことを話し合い,発表しました。