学校行事
昨年造ったみそで,味噌汁づくり(2年生)
先日開封した味噌を使って、「味噌だれの焼きおにぎり」と「味噌汁」を作りました。焼きおにぎりの味噌がグツグツして少し焦げ目がつくと、調理室が香ばしい香りでいっぱいになりました。味噌汁も、昆布でだしをとるところから始め、普段飲んでいる味噌汁は、味噌を溶かすだけでではできないことも、作ったからこそ分かりました。
少し多めに作っておいたので、先生方にも食べてもらいました。先生たちに「おいしいよ。」「ありがとう。」と言われて、満足げな子どもたちでした。
児童生徒も参加し学校保健委員会が開催されました
2月16日(木)、「学校保健委員会」を開催しました。
教員4名、PTA役員の方から7名、保健委員の児童生徒から6名、学校薬剤師の星野先生、学校歯科医の中浜先生の計19名で協議を行いました。
後半のグループ協議では「メディア機器の使い方について」という議題で、メディア機器の良い点、使い方の課題、今後に向けての取り組みについて話し合いました。様々な視点から意見を出していただき、メディア機器とのよりよい付き合い方について深く考えることができました。
今後も学校、家庭、地域と連携し、子どもたちが健康で安全に過ごしていけるよう、取り組んでいきたいと思います。
調理実習(5年生)
2月17日(金)、5年生が楽しみにしていた「ご飯とみそ汁」の調理実習を行いました。
いろいろな事情が重なり、延び延びになっていた実習でしたので、当日は5年生は元気、やる気にあふれていました。自分で縫ったエプロンを身に着け、初めて鍋でご飯を炊きました。教科書で火加減やだいたいの時間を学んでいたものの、実際目の前で沸騰すると火加減が調節することが難しかったようです。何度も何度も鍋の中のお米の様子を確かめていました。いろんな先生のアドバイスもあり、全員おいしくお米を炊くことができました。炊き立てのご飯のおいしいことおいしいこと、給食でカレーを食べた後にも関わらず、しっかり1人分ずつ完食していました。
みそ汁も、具材はみな同じにして、だしは「こんぶ・かつお・にぼし・しいたけ」の4種類変えました。みそ汁も、とてもおいしくできました。ぜひ、お家の方に作ってあげてくださいね。
後期ブロック集会(2月)
2月17日(金)の後期ブロック集会では、「学校のリーダーとして」というテーマで、今年度の活動を振り返りました。8年生は宿泊体験学習での成果と課題、これからについて、9年生は一番うまくいったと感じる行事からどんな点がよかったのかや改善点などを振り返り、8年生へのメッセージを伝えました。9年生からは、来年度は「やりたいことをどんどんやっていってほしい。そのときは、先生に相談しに行くことが大切だ」といいうアドバイスを送っていました。
9年生が学級役員は、前日からホワイトボードなどを準備し、スムーズな進行を務めていました!
中期ブロック集会(2月)
2月17日(金)のブロック集会では6年生が来年度に向けて初めて運営しました。
内容は運動会や青潮祭など今年1年間をクイズ形式でふりかえり、残りの1ヶ月を頑張りましょうという発表でした。少し緊張した様子も見られましたが6年生にとって良い経験となりました。7年生になったらこの経験を活かして頑張ってほしいと思います。