いいね!ボタンやコメントよろしくお願いいたします。

学校行事

前期ブロック集会(4月)

 4月19日(水)に、前期ブロック集会がありました。今回は、たてわりの仲を深めるという目的で、1年生についての〇✕ゲームを行いました。

 4年生リーダーの桶田さんや宮崎さんが中心となって企画・運営を行ったのですが、とても上手にできていました。また、今年度の前期ブロックのスローガンについても確認をしました。

今年度のスローガンは、「いつでも全力~心の中に全員を~」です。スローガンを意識した姿がたくさん見られるといいなと思います。 

 

 

0

1年生を迎える会(前期課程)

 4月20日(木)、6年生が企画した「1年生を迎える会」が行われました。

 1年生へのインタビューでは、好きな食べ物や将来の夢、学校生活で頑張りたいことを聞きました。

「どうしてですか?」とたずねるとしっかり理由まで言える凛々しい1年生です。また、「6年生クイズ」や「しっぽとり」もしました。「しっぽとり」では1年生から6年生まで体育館を走り回り、前期課程で交流を深めました。1年生を守る姿や優しくお互いに声をかけあう姿も見られました。6年生が自主的に動く姿も見られ、学びの多い楽しい会となりました。

1年生を迎える会の様子 ⇒ 保護者専用サイト へ

 

 

 

 

0

中期ブロック集会(4月)

  4月19日(水)に今年度初めてのブロック集会が行われました。

 今年度の中期ブロック目標である「群れではなく集団へ ~25人の高め合いと優しさのリレー~」に込められた思いを確認し,その後,縦割り班ごとに今年度頑張りたいことを話し合い,発表しました。

 

 

 

0

隙間時間でプログラミング!

 朝,4年生教室をのぞくと,登校したらすぐChromebookを開いて,一所懸命プログラミングをしている姿が見られました。自分が意図した一連の活動をPepperくんにさせようと朝の隙間時間を使って取り組んでいます。

 やってみて,修正してみてを繰り返しながら,子どもたちは論理的に考える力を伸ばしています。

 

 

0

図書館オリエンテーション

  今週、各学年毎に涛さんと図書館オリエンテーションを行いました。

 図書館でのきまりはもちろんのこと、各学年に応じた本の紹介をしていただいたり、本の見つけ方などを教えていただいたりしました。

 今年もたくさんの本に触れられるといいですね。  

 

 

0