日誌

2016年6月の記事一覧

6年生 宿泊体験学習

6月1日(水)~3日(金)、6年生81名が宿泊体験学習に行ってきました。
場所は能登少年自然の家です。
この宿泊体験学習のめあては、「がんばらないとできなかったことをあたり前に変える~最高学年としての集団の力を高める宿泊体験学習~」です。
そして、この3日間、6年生81名全員で、このめあてを達成していったのです。

宿泊体験学習での活動は、真脇遺跡縄文館の見学、追跡ハイキング、きもだめし、フォト推理オリエンテーリング、野外炊飯にてカレーライスづくり、キャンプファイヤ、大型カヌーによる海洋活動です。
その他にも、出会いのつどいや食事、入浴、清掃、班会議など、様々な活動を通して、集団の力を高めていきました。

多くの感動や驚き、達成感、悔しさ、協力…。
たくさんの時間を仲間と過ごし、その仲間と共に成長していく。
とてもすばらしい3日間となりました。

今後の学校生活で、宿泊体験学習でつけた力をたくさん見せてくれると思います!
楽しみですね!!


真脇遺跡縄文館見学

追跡ハイキング

きもだめし   怖がっています…!

フォト推理オリエンテーリング   班で協力!

野外炊飯   カレーライス作り  材料を切る担当と…

まき担当!

おいしそー!

キャンプファイヤ   最後の夜です


キャンプファイヤのテーマは「親睦」「友情」!

最後のクライマックス、火文字の文字は「最高」です!

海洋活動 大型カヌーに乗りました!

3日間、本当に多くの成長が見られた6年生でした!!!