日誌

2017年2月の記事一覧

6年生と最後のなかよしタイム

 6年生を送る会の後に,なかよしタイムがありました。これは,6年生と過ごす最後のなかよしタイムです。

入場は,1~5年生が拍手の道を作って6年生を迎えました。









どのグループも6年生と一緒になかよく,楽しく遊んでいました。
6年生も思いっきりの笑顔で過ごしていました。
その後は,なかよしランチで楽しく6年生とお弁当を食べました。
サプライズで,6年生にそれぞれのグループで書いたメッセージカードを渡しました。

もらった6年生はとても嬉しそうでした。今まで本当にありがとう6年生。

6年生を送る会

先週の金曜日に6年生を送る会がありました。
1~5年生は,感謝の気持ちをいろいろな出し物で伝えました。

6年生を大きな拍手で迎えました。
出し物のトップバッターは・・・3年生の「すがたをかえる6年生」

学校生活の中で6年生が活躍した場面を劇にして,6年生の成長を伝えてくれました。
次は・・・1年生の「本当の宝物」

「協力すること」や「友だちを大切にすること」を伝えてくれました。
次は・・・2年生の「小さな巨人と運動会」

人間と動物達の友情を伝えてくれました。
次は・・・4年生の「みんながみんなが英雄」

桃太郎の劇をもとにして,条南小学校の英雄の6年生の姿を伝えました。
在校生の最後は5年生・・・「君に贈る言葉」

この1年間お世話になった6年生に感謝の言葉を「手紙」という歌にこめて合唱しました。
6年生からは・・・歌のプレゼント

会場に6年生の声が響き渡り,うっとりしました。さすが6年生。

最後は,6年生にくす玉を割ってもらい,全校で「ありがとう」を伝えました。
とても素晴らしい6年生を送る会になりました。