日誌

2019年5月の記事一覧

器械運動校内発表会

4年生の器械運動交換会に向けて校内発表会を行いました。







練習を続けていると必ず上手くなる。ということが、4年生を見ているとわかります。集中力やあきらめない心も身についています。
本番までもう少し。練習がんばりましょう。

全校集会


学校長より
先あいさつ 4月のころから比べて今はほとんどの人がしています。
「続けていると力になる。当たり前になる。」
続けていくことが大切です。


6月の生活目標「始まりの時間をそろえて、気持ちよく学習をスタートしよう!」

避難訓練


避難訓練を行いました。本年度初めということで、確認しながら真剣に取り組みました。


避難訓練は命を守るための学習です。真剣に行うことの大切さについて話を聞きました。


避難の合言葉「おはしも」の確認もしました。

1年生となかよくなる会


2年生 生活科
3・4時間目に1年生となかよくなる会をしました。
この日のために2年生は1年生を楽しませる準備を一生懸命してきました。

条南小学校のお兄さんお姉さんとして学校のことを教えながら探検しました。



もっと学校のことを知ってほしい。
クイズにして学校のことを教えてあげました。


もっと仲良くなるために考えた遊びで仲良く遊びました。

6年生 宿泊体験学習


今日から6年生は、自然の家で宿泊体験学習を行います。
たくさんの思い出を作って来てください。
みんなニコニコ顔で出発しました。

4年生自転車安全教室


4年生自転車安全教室を行いました。
当日は天気も良く、自転車に乗れるということもあり、子どもたちもワクワクしていました。


当日は津幡町の警察官の方が1名、津幡町の役場の方から2名を外部講師として、安全に自転車に乗るにはどうすればいいかを教えていただきました。



警察の方から、自転車に乗るときに気を付けなければいけないことを教えていただき、DVDを使った教材を観ました。



いよいよ自転車に乗るために玄関前に移動します。
自転車に乗る前に安全点検も忘れずに行います。

当日は玄関前の駐車場を使ってコースを作りました。


「とまれ」のある標識では、線の前で一時停止し、「右・左・右」を目で確認し、後ろから車が来ないのを確認してから進みます。


横断歩道のある道路では信号は青でも、こがずに、歩いておしていきます。



障害物がある場合も自転車から降りて安全に進みます。



コースを走ったのは一人1回でしたが、安全に自転車に乗るための走り方をたくさん学習することが出来ました。自分で自転車に乗るときも、「安全に」「楽しく」乗れるといいですね!

金のがちょう 読み聞かせ


2年生
2限目、金のがちょうさんによる読み聞かせがありました。
春ということで、「たんぽぽ」の詩や絵本、手遊びで楽しみました。
子ども達はお話の世界に入り込んで聞いていました。

1年交通安全教室


2・3時間目に交通安全教室が開かれました。警察の方から話を聞いて、ビデオを見た後に、グループに分かれて学校の周辺を実際に歩行しました。

5月学校集会 対面式

5月の学校集会は、地域の方やボランティアの方との対面式を行いました。


学校長より
「令和」
新元号には良い平和な国になってほしいという願いが込められていると思います。

学校でも同じことが言えると思います。平和な良い学校にするためには、
●あいさつ
●人を思いやる心
が大切です。
思いやりをもって行動し、学校の友達や先生だけでなく、お家の方や地域の人たちも笑顔にしましょう。


児童代表の言葉

5月の生活目標

「思いやりの心が、右がわろう下歩行 で見える、条南小学校にしよう」