県工NEWS

機械システム科 「卒業生による進路講和」を開催いたしました

7月5日(金)に機械システム科3年生を対象に、令和4年度に卒業したOBOGを招いて進路講和会を開催しました。

県内外の企業に就職した先輩方の就職試験の心構えや、社会に出て活躍するために意識してほしいところなどを聞くことができました。

また、それぞれの会社の特徴や製造している製品の情報なども詳しく教えていただきました。

教師一同も卒業して立派に社会に出て活躍している卒業生の姿を見て、話を聞くことができてとても実りのある会となりました!

協力してくれたOBOGの皆さんありがとうございました!!

これからも頑張ってください!!

救命救急講習会

7月4日(木)の放課後に、職員とJRC同好会の生徒が救命救急講習会を受けました。

日本赤十字社石川県支部の講師の先生3名をお招きし、多目的ホールで心肺蘇生法とAEDの使い方を学びました。

いざというときに備えて毎年開催しています。

 

JRC同好会の生徒は講習を受けているので、だんだん上手になってきました。

R6文化教室

6月12日(水)、令和6年度石川県高等学校文化連盟文化教室公演「T.J.P.P.A.L 驚異のパーカッションワールド」を聴きました。プロの迫力ある演奏に感動しました。ウッドラムの演奏では楽器の成り立ちも知ることができ、そして会場一体となって手拍子パーカッションで盛り上がりました。「伝える側の誠意が大切」「発想の転換」などのことばは、本校のものづくりにも生かしていきたいと、生徒は感想を述べていました。

 

文教会館教育資料ロビー展

5月24日(金)~6月4日(火)の日程で、県立工業高校の紹介及び各科の研究発表のパネル、作品が展示されています。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。