県工NEWS

校内研究事業による取り組みが行われました

 9月21日(金)、校内研究事業による取り組みとして、金沢美術工芸大学製品デザイン専攻の河崎教授による授業の3回目が、デザイン科3年プロダクトデザインコースで行われました。
 授業内容は、授業の1回目で行われたプレゼンテーションをより改善し、改めてプレゼンテーションを行います。

    
授業で「たまご」をテーマにデザインした製品モデルをプレゼンテーションしています。
製品を実演してみせるなど、生徒がそれぞれ工夫を凝らしたプレゼンテーションを行いました。

     
プレゼンテーションの後、発表した生徒の良かった点や意見、製品に関する質問を発言しています。

     
生徒が意見を発言した後、河崎教授によるプレゼンテーションの講評が行われました。
最後、全体講評を行い、3回にわたる河崎教授による授業が終了しました。
この授業を通して、生徒のコミュニケーション力、思考力の向上につなげることができました。

専門高校等における産学連携人材育成の本校取組(9/19)を実施しました。

9月19日(水)に、本校多目的ホールで、専門高校等における産学連携人材育成事業の本校取組として「プログラミング的思考についての講義②」を実施し、今回は機械システム科1年生80名を対象に金沢工業大学 基礎教育部 古屋准教授と宮田講師から特別講義をしていただきました。

  

宮田講師からは組込みシステムの構成と事例紹介について、古屋准教授からはプログラミング的思考と機械系への活用について、講義をしていただき、生徒は熱心に講義を受けていました。

  

今回も講義の最後には、質疑応答と振り返りの時間をいただき、生徒からの質問に答えていただきました。

専門高校等に産学連携人材育成事業による本校取組を行いました。

9月12日(水)に、専門高校等における産学連携人材育成事業の本校取組として「プログラミング的思考についての講義①」を実施し、電気科・電子情報科1年生80名を対象に金沢工業大学 基礎教育部 古屋准教授と宮田講師から特別講義をしていただきました。

  

古屋准教授からはプログラミング的思考について、宮田講師からは組込みシステムの構成と事例紹介について講義をしていただき、生徒は興味深く聴いていました。

  
講義の最後には、質疑応答と講義の振り返りの時間をいただき、生徒からの質問に答えていただきました。

校内研究事業による取り組みが行われました。

9月5日(水)に校内研究事業による取り組みとして、金沢美術工芸大学製品デザイン専攻の河崎教授による
2回目の授業が、3年デザイン科プロダクトデザインコースで行われました。
    
生徒が発表している様子です。今回のテーマは、「好きなデザインまたはデザイナー」です。

    
左の写真は、生徒のプレゼンテーションで良かった点を聞いていた他の生徒が一人ずつ発言しています。
右の写真は、河崎教授によるプレゼンテーションの講評を受けている様子です。

次回は、9月21日(金)の予定です。

壮行式を行いました

本日、平成30年度石川県高等学校前期新人大会・第73回国民体育大会・全国大会出場の壮行式を行いました。

◆前期新人大会出場の部         陸上部・テニス部・ワンゲル同好会
◆第73回国民体育大会         サッカー競技(2名)・テニス競技(1名)
◆第26回全国高等学校ロボット競技大会 科学工学同好会・機械システム科
 
いよいよ9月13日から石川県高等学校前期新人大会が始ります。
選手の皆さん、日頃の練習の成果を発揮し、優勝をめざして頑張ってください。
また、第73回国民体育大会(福井県開催)へは、本校から3名の選手が出場します。
石川県の代表として、県工魂を発揮し、全力で戦ってきてください。
10月20日・21日には、山口県にて第26回全国高等学校ロボット競技大会(ロボコン甲子園)が開催され、本校の科学工学同好会と機械シムてム科のチームが参加します。優勝をめざして頑張ってください。

応援団とチアリーダー同好会、全校生徒が校歌・応援歌による激励を送りました。

選手を代表して、陸上部の部長から挨拶がありました。

外部模擬面接を行いました

9月7日(金)企業の方々のご協力のもと、外部模擬面接を行いました。
約200名の就職希望者が、26名の企業人事担当者の面接指導を受けました。

模擬面接1
目前に迫った就職試験に向けて緊張の面持ちで取り組んでいました。

女子の様子

頂いた助言を活かして、全員合格できることを願っています。

第65回大運動会を行いました。

9月6日(木)秋晴れの中、第65回大運動会を行いました。
各科8組で編成された3学年がチームとなり、マスコット部門・入場行進部門・競技部門・応戦合戦部門・総合優勝を目指し、学年枠を超えて全力で戦いました。
総合優勝は、昨年度に続きテキスタイル工学科が獲得しました!

◆マスコット部門 第1位 テキスタイル工学科・デザイン科
◆入場行進部門  第1位 工芸科
◆応援合戦部門  第1位 テキスタイル工学科
◆競技部門    第1位 材料化学科

各科8組の団長が、選手宣誓をしました。

行進曲に合わせ、各組6列縦列で整列し、入場行進をしました。
息の合ったパフォーマンスもあり、各科の団結力が発揮されました。
【入場行進部門で第1位の工芸科】

各競技では、学年枠を超えた熱い戦いがあり、各科で団結して応援する姿もありました。
【競技部門で1位の材料化学科】

 

3学年全員で取り組んだ応援合戦では、どの組も夏休みの練習の成果を発揮しました。
代々引き継がれている伝統ある応援、笑顔と団結力のある演技、工夫をこらしたパフォーマンスには全校生徒から拍手が湧きあがりました。
【応援合戦で1位のテキスタイル工学科】

 

各科のマスコット
【左より/機械システム科A組・B組・電気科・電子情報科・材料化学科・工芸科・テキスタイル工学科・デザイン科】

第23回石川県高等学校ロボット競技大会に出場しました!

 県内の工業系学科で学ぶ生徒が、創造力を発揮し、新鮮な発想で工夫を凝らし、仲間と協力しながら全国ロボット競技大会への参加を目指すことを目的に、8月23日(木)に本校のハンドボールコートで第23回石川県高等学校ロボット競技大会が開催されました。

 

 本校では、機械システム科「課題研究」班の1チームと科学工学同好会1、2年生の2チームの合計3チームが出場しました。競技の結果、科学工学同好会チーム「一八式甲型」が準優勝、機械システム科「課題研究」チーム「YUKIZURI」が3位、科学工学同好会チーム「なんでや!!!8番」が5位となりました。

 

 科学工学同好会チーム「一八式甲型」と機械システム科「課題研究」チーム「YUKIZURI」の両チームは、10月20日(土)・21日(日)に山口県で行われる第26回全国高等学校ロボット競技大会(ロボコン甲子園)への出場が決まりました。

 

体験入学を実施しました

8月22日(水)体験入学を実施いたしました。

午前の部・午後の部あわせて、
700名を超える中学生の皆さんに参加していただきました。
ご参加いただきありがとうございました。

全体会では校長先生の挨拶、教頭先生による学校概要説明、
動画での部活動紹介の後、
各科に分かれて、実習を体験していただきました。











WROJapan2018石川地区予選会 に出場しました!

8月9日(木)に、組み込みコンピュータ内蔵ロボットの競技である「WROJapan2018石川地区予選会」が津幡町文化会シグナスで開催され、本校機械システム科「課題研究」班の3チーム(6名)、科学工学同好会1年生の4チーム(8名)が出場しました。
      

競技の結果、ミドル競技高校生部門で、機械システム科「課題研究」チーム「しずかちゃん」が準優勝しました。
  

その他の結果として、同部門で、機械システム科「課題研究」チームの「イグザクト」が14位、「あまちゃん」が18位で、科学工学同好会1年生チームの「I.E」が6位、「E.C」が8位、「C.C」が11位、「S.S」が19位でした。

プログラミング教室を実施しました!

8月5日(土)に、科学工学同好会1年生8名がサイエンスヒルズこまつでプログラミング教室を行いました。




午前の部と午後の部を合わせて小学生36名が参加し、楽しいプログラミング教室となりました。




コンピュータ内蔵レゴブロックロボットを作ったあと、プログラムによってロボットを動かしました。



最後に、参加した小学生からプログラミング教室の先生役だった高校生に
「今日はすごく楽しかった。教えてくれて本当にありがとう。」とお礼の言葉をいただきました。

第65回前期競技大会が行われています

7月18日(午後より)・19日、第65回前期競技大会が行われています。
クラス・科によるチームにおいて、バレーボール競技・ソフトボール競技・卓球競技・相撲競技・ドッジボール競技が行われています。
19日の午後からは、各競技での準決勝・決勝戦が行われます。
どの競技においても、学年枠を超えた熱い戦いが行われ、優勝を目指して頑張っています!

◆バレーボール競技(男子・女子)

◆ソフトボール競技(男子)

◆卓球競技(男子・女子)

◆相撲競技(男子)

◆ドッジボール競技(女子)

台湾明道中学校高等部の生徒が来校しました

717日(火)9時から、台湾明道高級中学綜合高中部設計群の生徒29名と引率教員等3名が本校の工芸科2年生35名と交流会を行いました。雪章ギャラリーの見学や工芸科の染色実習・陶芸実習を体験しました。その後、生徒同士の交流会でお互いの学校の紹介や意見交換を行いながら親睦を深めました。









県民一斉防災訓練「シェイクアウトいしかわ」を行いました

7月11日(木)11時より、平成30年度県民一斉防災訓練「シェイクアウトいしかわ」への参加とし、避難・防災訓練を実施しました。
地震・火災が発生した場合の避難経路の確認をするとともに、冷静な状況判断且つ避難行動をとることが、被害の軽減につながることを学びました。
校長先生より、一人ひとりが身の安全を守る意識と行動の大切さの話がありました。

 

壮行式を行いました

全国高等学校野球選手権大会およびインターハイ・北信越大会の壮行式を行いました。

◆各大会と出場する部活動
 ・第100回全国高等学校野球選手権石川大会【野球部】
 ・平成30年度全国高等学校総合体育大会【男子バレーボール部・テニス部・ボクシング部】
 ・第42回全国高等学校総合文化祭【写真部・放送部】
 ・平成30年度北信越高等学校総合体育大会水泳競技【水泳部】

いよいよ全国高等学校野球選手権石川大会が始ります。7月14日の初戦は、能登高校と
対戦(金沢市民球場)します。めざせ ”甲子園”!! 一戦一戦全力投球してください!
インターハイへは、男子バレーボール部(三重県伊勢市)・テニス部(三重県四日市市)・
ボクシング部(岐阜県岐阜市)が出場します。総合文化祭へは写真部(長野県安曇野市)・
放送部(東京NHKホール)が出場します。
また、北信越高等学校総合体育大会水泳競技(福井県敦賀市)へは水泳部が出場します。


同窓会会長の寺谷様より、激励のお言葉と激励費を授与していただきました。

選手を代表し、野球部の部長が挨拶をしました。
本校代表として、そして石川県代表として全国の大舞台で ”県工魂” を発揮してください!





自転車乗車マナー一斉指導を行いました

622日(金)7時50分から30分間、通学時における自転車乗車マナー一斉指導を行いました。本校厚生委員や生徒会執行部など生徒33名、教員12名、PTA12名で鱗町交差点、本多町交差点、金沢中警察署横交差点、本校校門前の4カ所に分かれて指導を行いました。





表彰報告会および壮行式を行いました

生徒会主催の表彰報告会(石川県高等学校総合体育大会、総合文化祭、その他大会の表彰)を行いました。
各受賞おめでとうございました。

◆総合体育大会、総合文化祭での主な表彰         
・男子バレーボール部    優勝
・テニス部 男子シングルス 優勝
・陸上部 男子5000m競歩  第1位
・ボクシング部 学校対抗  優勝      
        バンタム級 第1位
        ライト級  第1位
・写真部 総文美術展    最優秀賞
・放送部 ラジオドキュメント部門 最優秀賞 

  
続いて、平成30年度石川県総合体育大会水泳競技および北信越高等学校総合体育大会の壮行式を行いました。
選手の皆さん、本校の代表として頑張ってきてください。

◆北信越高等学校総合体育大会へ出場する部
・男子バレーボール部 ・テニス部 ・ボクシング部 ・柔道部 ・陸上部  ・卓球部 ・剣道部


同窓会副会長の 河内様 より激励の言葉と激励費を授与していただきました。

企業見学に行きました


6月6日(水)
3年生が企業見学に行ってきました
日機装H30
電子情報科は
午前:日機装株式会社 金沢製作所(金沢市北陽台)
午後:KDDI株式会社 金沢テクニカルセンター(金沢市無量寺町) を訪れました。

日機装では県工の卒業生とのディスカッションが行われ、実際に働くことへの
様々な質問や、高校時代に頑張っておくべきことなど盛んに質問することが
できました。

テクニカルセンターでは、災害時の対応ついてや光ファイバーについて見学し
普段使用している携帯電話やスマートフォンの通信について理解を深めました。

遅刻ゼロウイーク

来週月曜日6/11~6/15金曜日まで遅刻ゼロウイーク週間です。
一人一人が考えて行動し、全員で遅刻ゼロを達成させましょう。

石川県高等学校総合体育大会・文化祭に出場しました

平成30年5月31日(木)~3日(日)
「石川県高等学校総合体育大会」及び「総合文化祭」に出場しました。
多くの3年生にとっては、最後の大きな大会、選手達は全力で戦いました。
男子バレーボール部は、14連覇を達成し優勝をしました!

◆男子バレーボール部 全国大会・北信越大会出場決定
◆ボクシング部    全国大会・北信越大会出場決定
◆テニス部      全国大会・北信越大会出場決定
◆陸上部       北信越大会出場決定
◆放送部       全国大会・北信越大会出場決定
◆柔道部       北信越大会出場大会決定
◆卓球部       北信越大会出場大会決定

各会場では「県工魂」を発揮し、一戦一戦頑張る姿が見られました。
・ハンドボール部

・女子バレーボール部

・バドミントン部
 

・テニス部(女子)
 

・卓球部

第102回全国高校相撲金沢大会に出場しました

5月20日(日)に「第102回全国高校相撲金沢大会」が、石川県卯辰山相撲場で全国から72校の高校が出場して行われました。
本校からは、柔道部の有志メンバーが出場し、予選突破に向けて全力で戦いました。
予選結果は1勝2敗でしたが、羽咋高校との対戦においては3連勝し(勝ち点1)、伝統ある土俵で「県工魂」を発揮しました。

◆出場メンバー【半田 斗稀王(3K)・宇野 翔馬(2C)・上田 成希(1SA)・辻 晟悟(1K)】

 

◆予選終了後、選手達の勝利を讃えて校歌を熱唱しました。


◆優秀応援団10校に選ばれました。
 生徒会応援団・チアリーダー同好会・吹奏楽部・野球部有志応援団による熱い応援で、会場を盛り上げました。
 

救助袋を使った避難訓練を行いました

518日(金)11時から救助袋を使った避難訓練を実施しました。1年生320名から40名を選抜して救助袋による降下訓練を行いました。救助袋での降下経験を通して非常時にも落ち着いた避難が出来るように訓練しました。



壮行式を行いました

平成30年度石川県高等学校総合体育大会 及び 第102回高等学校相撲金沢大会 の壮行式をおこないましした。

5月24日(木)から陸上競技を皮切りに、石川県高等学校総合体育大会が始ります。
また、5月20日(日)には、第102回高等学校相撲金沢大会が、石川県卯辰山相撲場にて行われます。
本校からは、柔道部を中心とした有志メンバー4名が出場します。
伝統ある土俵で「県工魂」を発揮し、頑張ってほしいです。

◆応援団の掛け声とともに選手が入場しました。


◆校長先生・生徒会役員から激励の言葉をいただきました。
 

◆応援団・チアリーダー同好会・吹奏楽部のもと、全校生徒で校歌・応援歌をおくりました。


◆選手を代表して、女子バスケットボール部主将から挨拶がありました。
 選手の皆さん、日ごろの練習成果を発揮し、総合優勝を目指して頑張ってください。

男子バレーボール部 2年連続32度目の優勝!

4月28日(土)、2018年度「県バレーボール祭高校の部」の決勝戦が、白山市松任総合運動公園体育館にて行われました。
本校の男子バレーボール部が、決勝戦で小松大谷高校にストレート勝ちをし、2年連続32度目の優勝を勝ち取りました!

 

デュアルシステム激励会開催

4月23日(月)放課後、機械システム科のデュアルシステム(長期企業研修)に参加する生徒20名に激励会を開催しました。
明日から7月17日まで、10回の研修に臨む生徒諸君には、それぞれの目的・目標を持って頑張ってきてほしいと思います。
機械システム科3年A組 の代表生徒が誓いの言葉を力強く述べました。

対面式を行いました

4月10日(火)6限目に、生徒会主催の対面式を行いました。
吹奏楽部の演奏曲に合わせて新入生が入場し、在校生と対面しました。
新入生の皆さんには、早く学校生活に慣れ、本校での学校生活を充実させてほしいです。



新入生代表の挨拶に続き、生徒会役員の紹介がありました。


対面式終了後、放送部が制作した「部・同好会紹介」がありました。

入学式が挙行されました

4月9日(月)13時より、入学式が挙行されました。機械システム科80名、電気科40名、電子情報科40名、材料化学科40名、工芸科40名、テキスタイル工学科40名、デザイン科40名の合計320名の新入生が入学しました。新入生の代表が宣誓を行い、学校長の式辞、PTA会長の祝辞のあとバドミントン部と女子バスケットボール部の生徒が吹奏楽部の演奏で校歌を合唱し新入生に校歌を紹介しました。


第12回エネルギー教育優秀賞を受賞しました!

本校が、電気新聞 堀江北陸支局長より「日本電気協会(電気新聞)第12回エネルギー教育優秀賞」を授与されました。




本校の「太陽電池を中心とした再生可能エネルギーへの探究活動」や
「地域の小中学生や幼児を対象にした電気ものづくり教室」などの
活動を評価していただきました。

卒業証書授与式を挙行しました

3月2日(金)午前10時より、第70回卒業証書授与式を挙行しました。寺谷武史同窓会長、林浩幸PTA会長をはじめ多くのご来賓や保護者の参列する中、呼名に対する大きな返事ではじまり、元気のよい校歌斉唱でしめくくるなど、素晴らしい式になりました。


平成29年度 予餞会を行いました

2月9日(金)に金沢歌劇座において「予餞会」を行いました。
「予餞会」は、卒業を控えた先輩方への感謝を込め、3年生を送り出す目的で開催しています。
吹奏楽部の演奏に合わせ、3年生が入場しました。吹奏楽部の演奏曲「3月9日」には先輩への思いを感じました!

◆開会式の様子                   ◆吹奏楽部による入場曲の演奏
 

在校生が制作したオープニングムービーに続き、バンド・コント・ダンスを披露しました。
チアリーダー同好会の発表の最後には、3年担任の先生方が一緒に参加し、3年生へメッセージを送りました!
また、昨年3月に離任された先生方からのメッセージもあり、3年生にとっても思い出の行事となりました。

◆有志バンド A                   ◆有志バンド B
 

◆1年野球部員によるコント               ◆柔道部員によるコント
 

◆チアリーダー同好会の発表
 

◆有志ダンスチーム A                 ◆有志ダンスチーム B
 

3年生からはクラスムービーが披露されました。
お世話になった仲間・後輩・先生方へのクラスムービーには、心あたたまるものがありました。
  

冬の出前ものづくり教室を実施しました!

2月4日(日)に、科学工学同好会5名がいしかわ子ども交流センターで
冬の出前ものづくり教室を行いました。


1月6日の冬休み出前ものづくり教室が好評であったため、第2弾として
開催しました。

小学生とその保護者の17人が参加し、高校生のお兄さんの指導のもと、
前回にひきつづき「備長炭電池とマンガン電池の製作」にチャレンジし、
雪の降る中でしたが、楽しいものづくり教室となりました。


第一種電気工事士 合格

今年、電気科では『第一種電気工事士』という【国家資格】に 3年生10名、2年生16名 計26名が合格しました。
(上段は3年生、下段は2年生です)

電子情報科 ポスターセッション

先日、21世紀美術館で行われた「ポスター発表会 in 県工展」を見に来られなかった1,2年生が多かったことから、
電子情報科では、3年生が、1,2年生対象に「課題研究ポスターセッション」を行いました。


校長先生も見に来て下さいました。


真剣なまなざしで、説明を聞いていました。


3年生も、一生懸命説明していました。


質疑も活発に行われていました。


実物を目の前にし、実演してくれるので、わかりやすかったようでした。

「課題研究」公開ポスター発表会 in 県工展を実施しました!

1月27日(土)に、金沢21世紀美術館 市民ギャラリーAにて、
「課題研究」公開ポスター発表会 in 県工展を実施しました。
保護者、中学生、一般の方、多数ご来場いただき、ありがとうございました。

デザイン科のポスター発表


テキスタイル工学科のポスター発表


材料化学科のポスター発表

「Kenko展」が始まりました。

本日25日(木)より、金沢21世紀美術館の市民ギャラリーAにて「Kenko展」課題研究発表が始まりました。
28日(日)の14:00まで開催しています。3年間の学習の成果を是非ご覧いただけたらと思います。

◆開場式の様子


◆会場の様子
 

◆各科の展示
・機械システム科
 

・電気科                  ・電子情報科
 

・材料化学科                ・テキスタイル工学科
 

・工芸科
 

・デザイン科
 

課題研究発表会を開催します。

明日1月25日より県工展、課題研究発表を開催いたします。

○県工展
  会場:金沢21世紀美術館市民ギャラリーA( 金沢市広坂1丁目2−1)
  日時:平成30年 1月25日(木)10:00~16:30
                           1月26日(金)10:00~16:30
                           1月27日(土)10:00~17:00
                           1月28日(日)10:00~14:00
 ・公開ポスター発表会in県工展(1月27日(土)10:30~12:00)

○課題研究発表
 会場:金沢歌劇座大ホール(金沢市下本多町6−27)
 日時:平成30年 1月26日(金)13:00~15:00

3年生がこれまで学習してきた集大成としての「課題研究」の成果を保護者や県民の皆さんに公開し、本校の教育活動の在り方についてご意見や評価をいただくともに発表を通じて、生徒の思考力、コミュニケーション力の育成を図りたいと思います。
多くの方のご来場をお待ちしております。

電子情報科課題研究発表会

電子情報科の課題研究発表会を行いました。
No
 タイトル
 1 アイトラッキングの研究
 2 実習用ボードの製作
 3 ARを使った展示物の説明
 4 アプリケーションソフト作成
 5 ARを使った校内案内
 6 マイコンカーの研究
 7 音による LED制御(Arduinoを用いて)
 8 音に反応するゴミ箱の製作(電子回路を用いて)
 9 声による IoT制御(RaspberryPiを用いて)
 10 AI を使ったプログラミング

タイトル

電子情報科の1、2年生全員集合。
2年生にとっては、自分たちの来年の課題研究のヒントが得られましたか?
1,2年生

するどい質問もありましたが、うまく答えられたでしょうか
質問の様子

実演を交えての発表
実演の様子

男子バレーボール部が「春の高校バレー」に出場しました

「春の高校バレー第70回全日本高等学校バレーボール選手権大会」が1月4日から東京体育館にて行われました。
  

本校の男子バレーボール部が、石川県代表(13年連続27回目)として高校日本一を目指し戦いました。
1月4日に行われた1回戦・鳥取中央育英高等学校(鳥取県代表)との試合は、2セットを連取し、見事勝利しました。
翌5日に行われた2回戦・昨年準優勝の東亜学園高等学校(東京都代表)との試合は、セットポイントまで追いつめましたが、
一歩及ばず惜しくも敗戦しました。
全国大会の舞台では、チーム一丸となって戦う選手達、大きな声で応援する応援団、勝利を信じてサポートする保護者の方々
の姿があり、心動かされるものがありました。
応援ありがとうございました!

■石川県立工業高等学校 VS 鳥取中央育英高等学校






■100名を超える大応援団(生徒会応援団・吹奏楽部・チアリーダー同好会・教職員・生徒・保護者・同窓会関東支部の方々)


  
  

冬休み出前ものづくり教室を実施しました!

1月6日(土)に、科学工学同好会7名が、いしかわ子ども交流センターで
冬休み出前ものづくり教室を行いました。


小学生とその保護者の21人が参加し、高校生のお兄さんの指導のもとで、
備長炭電池とマンガン電池の製作にチャレンジし、楽しいものづくり教室
となりました。

最後に、参加した小学生から今日の先生役だったお兄さんに「今日は寒い中、
教えてくれてありがとうございました」とお礼を言われました。



除雪ボランティア活動を行いました

新年明けましておめでとうございます
1月5日(金)の午前中に野球部の生徒が学校周辺の除雪ボランティア活動を行いました。野球部の生徒40名と教員が学校の裏門周辺の除雪を行いました。連日の積雪に加え、早朝の冷え込みにより、路面の雪は凍結して非常に危険な状態でした。凍った雪を割りながらの作業でしたが、きれいに除雪することができました。

全国大会の壮行式をおこないました

「春の高校バレー第70回全日本バレーボール高等学校選手権大会 」及び
「第13回高校生ロボットアメリカンフットボール」の壮行式を行いました。

男子バレーボール部は、来年1月4日から8日まで東京体育館を会場に行わ
れる「春の高校バレー」に石川県代表として出場します。
初戦は、鳥取県代表の鳥取中央育英高等学校と対戦します。
また、機械システム科ロボットアメリカンフットボール製作チームは、来年
2月25日にパシフィコ横浜でおこなわれる全国大会に出場します。
選手の皆さんには、県工魂を発揮して一戦一戦全力で頑張ってほしいです。

応援団・チアリーダー同好会・吹奏楽部による校歌と応援歌の激励がありました。
本校代表、また石川県代表として活躍されるよう健闘を祈ります。


同窓会副会長の新田様より激励のお言葉と激励費の授与をしていただきました。


校長先生・生徒会長の激励の言葉
  

各代表者の目標発表

第64回後期競技大会が行われました

12月20日(午後)~21日と後期競技大会が行われました。
各チームが優勝を目指し、学年枠を超えた熱い戦いがありました。

・各競技における優勝チーム
 ◆男子 バスケットボール競技・・・3年機械システム科A組 bチーム
     卓球競技・・・・・・・・・3年材料化学科
     フットサル競技・・・・・・3年電子情報科
     アームレスリング競技・・・3年電気科
      (天候によりサッカー競技が中止)
 ◆女子 バスケットボール競技・・・3年テキスタイル工学科 bチーム
     卓球競技・・・・・・・・・3年デザイン科 aチーム
     ドッジボール競技・・・・・2年工芸科
     バドミントン競技・・・・・2年テキスタイル工学科



・各競技の様子
【男子バスケットボール】                【女子バスケットボール競技】
  

【男子卓球競技】                    【女子卓球競技】
  

【フットサル競技】                   【ドッジボール競技】
  

【アームレスリング競技】                【バドミントン競技】
  

また、競技するだけでなく仲間に熱い応援をする姿もありました。
  

PTAの皆さまからは、めった汁を提供していただきました。競技の合間 ”あたたい気持ち” になりました!
ご協力ありがとうございました。
  

「先端科学技術」プロジェクト活動Ⅰテーマ研究 発表会を行いました!

12月18日(月)学校設定科目「先端科学技術」プロジェクト活動Ⅰの
テーマ研究発表会が行われました。

今回の発表会は、電気科2年生が学校設定科目「先端科学技術」
プロジェクト活動Ⅰで取り組んできたテーマ研究の発表です。


模造紙による発表だけでなく、追加のグラフや実験のために
製作したものなどを交えてよりわかりやすい説明を目指していました。


発表準備の様子です。


今年度は、「専門高校等における産学連携人材育成事業」として、学校設定科目「先端科学技術」が実施されております。

除雪、ありがとう

12月14日(木)朝、校内に積雪がありましたが、朝練習のために登校したバドミントン部員や除雪当番の電子情報科3年生が除雪に協力してくれました。多くの生徒の登校時間帯には歩きやすくなりました。皆さん、ありがとうございました。

電気科インターンシップ報告会を実施しました!

12月14日(木)、電気科インターンシップ報告会を実施しました。
今年度、インターンシップを体験した電気科生徒が
電気科1年生と2年生へ写真を交えて報告をしました。



報告のあと、報告者への質問も多くありました。


最後に、校長先生と電気科主任の安藤先生から講評がありました。