今日の給食
カリカリ、ホクホク♪大学芋
【令和3年10月1日(金)】
ごはん、磯香和え、おでん風煮、大学芋、牛乳
今日は大学芋でした。
乱切りにしたさつまいもを素揚げし、タレと黒ゴマをからめて仕上げました。
タレをからめる前のさつまいももすごくいいにおい!
周りはカリカリで中はホクホク♪甘辛いタレがおいしかったです。
今日のさつまいもは「紅あずま」という品種だったのですが、
さつまいも自体も甘くておいしかったです。
今日は少し蒸し暑い日でしたが、秋の味覚をたっぷり味わいました。
石川県の鍋といえば・・・
【令和3年9月30日(木)】
ごはん、炒り卵入りおひたし、とり野菜、一口チーズ、牛乳
今日はとり野菜でした。
石川県の鍋といえば、「とり野菜」という人が多いのではないでしょうか。
鶏肉や野菜など様々な具材を煮込んで栄養満点のおいしい一品になりました。
今日も各クラスたくさん食缶に入りましたが、たくさん食べてくれました。
今日の味つけに使ったとり野菜みそは、『株式会社まつや』さんから
無償で提供していただいたものでした。ありがとうございました。
ツナの洋風ごはん
【令和3年9月29日(水)】
ツナの洋風ごはん、ごぼうサラダ、チキンポトフ、牛乳
今日の主食はツナの洋風ごはん。
炊飯器に、米、ツナ、バター、コンソメなどの調味料を入れ、
一緒に炊きます。最後に枝豆を混ぜ込んで出来上がりです。
ツナとバターの風味がよく、おいしいごはんでした。
生徒たちもたくさん食べてくれました。
食の大蔵ざらえ献立②
【令和3年9月28日(火)】
ごはん、アジフライ、五目きんぴら、呉汁、牛乳
今日の給食は食の大蔵ざらえ献立の2回目でした。
今回は「呉汁」です。珠洲では「すりわり」「すりわり汁」と呼ぶ人も多いようです。
一晩水に浸した大豆を細かくして、きのこたっぷりのみそ汁に入れました。
給食では、生徒たちに食べやすいようにと大豆は控えめにして、豆乳を加えてみました。
初めて食べた生徒が多く、「なにこれ?」と不思議そうな生徒もいたようです。
呉汁の特徴でもある泡を「アク」だと思って全てとってしまったクラスも・・・。
給食中に教室を巡回していると恐る恐る口に運ぶ様子が見られました。
生徒たちにはあまり人気がなかったようですが、「おいしかった!」「私は好きでした」
「6杯食べた」と教えてくれた生徒もいました。
給食時間には、給食委員会から呉汁の説明もしてもらい、珠洲にこのような料理がある
ということを知るよい機会になりました。
細かくなった大豆 大豆を入れると泡がもこもこ・・・
韓国風すき焼き
【令和3年9月27日(月)】
ごはん、ごま酢和え、韓国風すき焼き、りんご、牛乳
今日は韓国風すき焼きでした。
和風のすき焼きの味つけにキムチを加え、ピリ辛味のひと味違った
すき焼きでした。
たっぷりの野菜や豆腐などが入っていて、いろいろな栄養をたっぷりと
摂取できる一品でした。
各クラスいつもより多く食缶に入りましたが、休み時間になっても
みんなで分けて食べてくれたクラスもあり、たくさん食べてくれました。