今日の給食
生徒にも人気の黒ごまプリン♪
【令和7年4月15日(火)】
白ごはん、シューマイ、春雨の中華炒め、中華スープ、
黒ごまプリン、牛乳
今日の給食はデザートつき!
生徒たちにも人気のある黒ごまプリンです。
4月からは給食室の工事の関係で、廊下で給食の準備を
しているのですが、廊下を通る生徒たちの目線の先は
やっぱりデザート!
「今日は黒ごまプリンだよー」と言うと、「私黒ごまプリン
好きなんです!」と言ってくれた生徒もいました。
黒ごまの香り豊かななめらか食感のプリンです。
おいしかったです!
野菜がたっぷり!コールスローサラダ
【令和7年4月14日(月)】
白ごはん、チキンカツ、コールスローサラダ、ミネストローネ、牛乳
今日のサラダはコールスローサラダ。
具材にはキャベツ、にんじん、きゅうり、コーン、ハムが
入っていて野菜をたっぷり食べられました。
味つけは手作りのフレンチドレッシングで、さっぱりとしていて
おいしかったです。
給食時間中に教室をまわっていると、
1年生の教室でおかわりの列ができていました。
サラダなどがたくさん食缶に余っていたようですが、
給食指導の先生から「おかわりしたい人どうぞ」と声がかかると
何人もの生徒がおかわりをもらいにいっていました。
給食準備も協力して効率よく行い、片付けも丁寧にしてくれている1年生です。
あま~い!いちご
【令和7年4月11日(金)】
白ごはん、鶏肉の竜田揚げ、キャベツの甘酢和え、さつま汁、
いちご、牛乳
今日のデザートはいちごでした。
12月頃からスーパーでも出回るようになりますが、
本来の旬は春です。
今日は1人2こずつ春の味覚を味わいました。
甘くておいしいいちごでした。
えびチャーハン
【令和7年4月10日(木)】
えびチャーハン、のり塩ポテト、中華スープ、牛乳
今日はえびチャーハンでした。
食缶を開けるとにんにくのいい香り!
食欲をそそられました。
具材には細かく切られた玉ねぎやにんじん、ピーマンなどが
入っていて彩りもキレイでした。
今日もおいしかったです。
鶏肉のねぎ塩だれ
【令和7年4月9日(水)】
白ごはん、鶏肉のねぎ塩だれ、大豆のサラダ、コンソメジュリアン、牛乳
今日の主菜は鶏肉のねぎ塩だれでした。
下味をつけて焼いた鶏肉に、ねぎたっぷりの塩だれが
かかっていました。
塩だれには塩、ごま油、レモン果汁、中華だしが
使われていました。
ごはんが進む味付けでおいしかったです。