子どもたちのようす
エンカウンター
5月9日(木)4年生
学活の時間に、スクールカウンセラーの幸崎先生にエンカウンターを行っていただきました。エンカウンターを楽しみながら、学級の仲間との関係性を高めることができました。
入学おめでとう会
2年生が1年生に向けて「入学おめでとう会」を開きました。
1年生に楽しんでもらおうと話し合いや練習をして頑張りました。
学校探検で教室の説明をする姿やゲームの中で優しく接する姿から1年生のお兄さんお姉さんとして努力する気持ちが伝わってきました。
会が終わった後に、1年生の「楽しかった」「ありがとう」という言葉を聞いてうれしそうな、そして、少し自慢げな表情から2年生にとって良い経験になったのではないかと思います。
5月が始まりました
新年度がスタートし、あっというまに4月が終わってしまいました。
新年度スタートにあたる4月は、どこの学校でも、学級づくりや学年集団づくりに力を入れます。
本校でも、学級目標や学年目標を、子供たちと先生が一緒になってつくりました。また、校内の掲示板は、学年のスタートを感じさせるものが多く、この1年の成長を願っていることが伝わります。
このわくわくした気持ちややる気を5月にも持続させ、一歩一歩成長を感じていきたいものです。
【4月の校内掲示板より】
5月の全校集会
5月の全校集会
5月の全校集会が行われました。
今年度初めての集会でもあるので、集合の仕方や整列の仕方を確かめ、そのあと元気よく校歌を歌ってスタートしました。
校長先生のお話をよい姿勢のまま聞ける子が多く、とても気持ちがよく立派な態度での集会になりました。
全校集会に引き続き、児童集会が行われました。前期の委員長が各委員会の抱負を寸劇で発表してくれました。
笑いもあり、堂々とした態度での披露に大きな拍手が起こりました。
はじめてのクラブ
今日の6限目に今年度はじめてのクラブがありました。
6年生が「どんなクラブがあったら楽しいか」と考え、今年度は8つのクラブをつくってくれました。
中には昨年度なかったクラブもあります。
今日は発足会ということで、クラブのめあてを考えたり、1年間の計画を立てたりしました。
さっそく活動しているクラブもありました。
いろいろな学年の人と関わりながら、たのしく活動していけるといいですね。
はじめてのはまなすタイム
今日の昼休みに、今年度はじめてのはまなすタイムがありました。
同じはまなすグループの1~6年生の顔と名前が覚えられるように、リーダーである6年生が遊びを考えてくれました。
次回も楽しみですね!
前期委員会発足
今年度の前期委員会が発足しました。
5年生にとっては初めての委員会ですが、6年生が先輩として優しく声をかけてくれていました。
それぞれの委員会が、よりよい向小を目指して活動していけるといいですね。
4年生 交通安全教室
4月15日(月)交通安全教室を行いました。
津幡警察署交通課の方々から、自転車の安全な乗り方について教えていただきました。ヘルメットをしっかりと着用することや一時停止をして前後左右の確認をすることなど、自分の身を守るために大切なことを確認することができました。
かけがえのない命を守るために、これからも交通安全に気をつけていきましょう。
離任式
3月27日(水)に、校長先生、教頭先生をはじめとする、本校を離れられる先生方とのお別れの式「離任式」がありました。お世話になった先生方から子供たちに温かいメッセージをいただきました。その後、児童代表の言葉や花束を贈りました。先生方との別れを惜しみつつ、校歌を歌ってお送りしました。
これまで向粟崎小学校を支えてくださった先生方、本当にありがとうございました。
さすが向っ子!
3月22日(金)、修了式の日のことです。
学校前の坂を下りると、そこには卒業した6年生の姿が・・・。
実は卒業式の後の1週間、見守り隊として登校時間に合わせて、1~5年生に「おはようございます」と声をかけてくれていました!
1~5年生からも「6年生ってすごい!」という声が聞こえてきました。
さすが6年生!卒業しても向っ子のお手本としてすてきな姿を見せてくれました。
中学生になっても、向小で学んだことを生かしてがんばってくださいね!
1~5年生は4月から1つ学年が上がります。みんなでより良い向小を目指してがんばっていきましょう!
3年生 理科「おもちゃ作り」
3年生では、理科の学習のまとめとして「おもちゃ作り」をしました。この1年で学習した風やゴムのはたらきや磁石のはたらき、光のはたらき、音のはたらきなどを使って自分たちで考えたおもちゃを手作りし遊びました。
同じはたらきでもオリジナルのアイディアを取り入れたおもちゃを考える子や細かいところまでこだわったデザインのおもちゃを作る子などさまざまでした。
最後はみんなでおもちゃで遊びました。得点をつけて競ったり、景品を渡したりととても楽しそうに遊んでいました。
6年生 感謝の気持ちを伝えよう
6年生が、家庭科の授業で「感謝の気持ちを伝えよう」と、さまざまなことに取り組んでいます。
今日は、6年間お世話になった校舎へ、感謝の気持ちを込めて一生懸命掃除をしました!
卒業式まであと3日となりました。
最後まで6年生として、すてきな姿を見せてくださいね。
今年度最後のクラブ活動
2月28日(水)に、今年度最後のクラブ活動がありました。
どのクラブも工夫して、楽しそうに活動していました。
6年生、1年間おつかれさまでした!6年生のおかげで楽しいクラブ活動になりました。
来年度はどんなクラブが発足するのか楽しみですね!
環境委員会イベント ~ まつばそうじチャレンジ~
2月13日(火)14日(水)と環境委員会のイベント「まつばそうじチャレンジ」がありました。
たくさんの児童が積極的に参加して、きれいにすばやく松葉掃除をしてくれました!
環境委員会のみなさん、いつもありがとう。
2月「がらがらどん」さんのお話会
2月13日(月)お話グループ「がらがらどん」さんの2月のお話会がありました。
今月の4年生の会では、国語で学習した「ウナギのなぞを追って」に関連して科学絵本を中心に、楽しいお話をしていただきました。
ウナギの生態をえがいた絵本「ウナギのひみつ」では、子どもたちは教科書で学習した説明文を思い出しながら聴いているのか、特に集中している様子が伺えました。
その後は、がらっと雰囲気が変わって、「ほしじいたけ・ほしばあたけ」の絵本。しいたけのおじいさんとおばあさんが出てくる、くすっと笑える絵本です。ユーモラスな絵とお話に、笑顔を浮かべる子どもたちでした。
他にも、ミジンコや静電気などの科学の本、ユダヤのお話など新しい知識が得られる本や楽しさを味わえるお話、バラエティに富んだ内容であっという間の45分でした。
2限目の6年生のテーマは「楽しいお話」で、国内外のたくさんのお話に触れることができました。6年生が「がらがらどん」さんのお話を聴けるのは今回が最後でした。長い間大変お世話になりました!
いつも子どもたちの興味を惹きつける本を読んでくださる「がらがらどん」のみなさん、来年度はどんなお話をしてくださるのか、楽しみにしています!
<4年生>
<6年生>
「がらがらどん」のみなさん、今年度も大変お世話になりました!ありがとうございました。
6年理科「水溶液の性質とはたらき」~身のまわりの水溶液を仲間分けしよう
リトマス紙を使って、水溶液の性質が、酸性、中性、アルカリ性の3つに分けられることを学習した6年生は、身のまわりの水溶液の性質について調べることにしました。
今回は、リトマス紙ではなく、BTB溶液と紫キャベツの汁を使って調べました。
レモンのしる、エナジードリンク、コーラ、排水溝洗浄剤、おふろの洗剤など、家の中にあるいろいろな水溶液(液体の物)を試験管に取り、試薬を入れて色の変化を見ました。
きれいな青色や緑色、ピンクや黄色など、水溶液の性質によって様々に変わる液の色に驚き、実験を楽しんでいました。
掃除リーダー引き継ぎ式
2月7日(水)掃除のリーダーの引き継ぎ式がありました。これまで、それぞれの掃除場で1~5年生に声かけし、グループをまとめてきてくれた6年生から、5年生へ、
リーダーのバトンが引き継がれました。
ピカピカの向粟崎小学校になるようこれからもみんなで掃除をがんばっていくことを約束し、リーダーのバトンならぬ、リーダーの雑巾が、誓いの言葉とともに手渡されました。
環境委員会の司会で引き継ぎ式が始まりました
6年生からのメッセージ
5年生 新しいリーダーの誓いの言葉
リーダーの雑巾が引き継がれました。これからもみんなできれいな向粟崎小学校をつくっていきましょう!と、力強い言葉とともに。
はまなすタイム
2月5日(月)に、はまなすタイムがありました。
今回は、6年生が企画する最後のはまなすタイムです。
6年生から5年生への引継ぎの会ということで、5年生にもたくさん手伝ってもらいました!
教室や体育館など、さまざまな場所で楽しく活動できました。
最後に、「引継ぎ式」が行われました。
5年生へ向けて、「企画するのは大変だけど、みんなのためにがんばってね。」というアドバイスが6年生からありました。
はまなすグループのリーダーは5年生に引き継がれました。
「いつでもスマイル向小」目指して、これからの向小を引っ張っていってほしいですね。
がんばれ5年生!
6年生は卒業まであと少しとなりました。
1日1日を大切に過ごしていきましょうね!
1年生 「新しい1年生を迎える会」
2月2日(金)に1年生が、4月に入学予定の年長さんを迎える会「新しい1年生を迎える会」を開きました。この日に向けて、1年生は、「新しい1年生に楽しんでもらいたい」という思いで、たくさんの準備をしてきました。
迎える会では、学校の様子を知ってもらうために、お勉強体験や学校探検をしました。お勉強体験では、国語、算数、図工、体育、生活、音楽コーナーに分かれて、算数クイズを出したり、どんぐりころがしやカスタネットなどの楽器を新しい1年生にも体験してもらったりしました。また、学校探検では、1年生が教室の名前を紹介しながら、新しい1年生と一緒に学校の中を探検しました。
その他にも、校歌やダンスを披露したり、1年生が一生懸命手作りしたプレゼントを渡したりしました。
1年生は、「喜んでくれたのが嬉しかったです。」「楽しく遊んでくれてよかったです。」「新しい1年生のためにがんばりました。」と迎える会を振り返っていました。
新しい1年生のみなさんが、向粟崎小学校に来るのを楽しみに待っています!
2月 児童集会
2月1日(木)全校集会に引き続き、校内テレビ放送にて児童集会を行いました。今月は、体育委員会と放送委員会です。
前日に、急きょテレビ放送で行うことが決まったのですが、どちらの委員会も臨機応変に対応し、分かりやすく全校に伝えることができました。
<体育委員会>
プレイルームや体育館の使い方について、よくなった点と改善点が全校のみんなに伝えられました。
これからも、みんなで使用のルールを守って、気持ちよく仲良く使っていきましょうね!
<放送委員会>
放送委員が考えた「ニュースクイズ」です!楽しいクイズがたくさんありました。