トップページ

学校日誌

錦高日記6月5日(金)Ⅰ ~部活動再開しました!(つづき)~

 今日もお天気に恵まれたこともあり、屋内外の部活動が盛んに行われました。生徒の活動を見守っている先生方の中にはマスクを着用している方もいて、このままでは「マスク焼け」になりそうなくらいの日差しでした。写真は、サッカー部、ハンドボール部、野球部ですが、この他にも校内のそれぞれの活動場所で、元気な声が響きました。

 下校途中の中学生や高校1年生が足をとめて、練習の様子を眺めている姿もありました。来週から高校1年生は、やっと!、部活動見学が始まります。意中の部活動を訪れ、先輩達の力強い練習を見学したり、実際に参加したりすると思います。学校生活における部活動は、なくてはならないスパイスの様なものだと思います。ぜひ、1年生のみなさんは、部活動に入部して、高校生活の思い出をたくさんつくってほしいと思います。

 1年生のみなさん、先輩たちが待ってますよ!高校生活、1歩前に進むときですね。

  

錦高日記6月4日(木) ~部活動再開しました!~

 本日より、部活動が再開しました!

 シャトルを打つ音、ボールを追う姿、真剣に先生の動きを追う瞳、黙々と練習を重ねる姿など、以前は当たり前だと思っていたあの風景がやっと帰ってきました。ようやくここまで復活した!という感じです。生徒の生き生きとした笑顔は本当にキラキラしていて、これがないとやっぱり「学校」ではないと実感しました。生徒たちが楽しそうにおしゃべりする姿に、「密」を心配しながら、ニコニコしてしまいました。

 長く運動していなかった生徒もいるので、今週の部活動は「助走」です。これから夏に向かって、部活動も「熱さ」を増します。明日も部活動の様子をお伝えします。

(左上から、バドミントン、バレーボール、フェンシング、卓球、新聞、パソコン同好会、吹奏楽部)

   

   

【お知らせ6/4】保護者の皆様へ ~登校時の交通安全に関するお願い~

 平素より本校の教育に対してご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

さて、今月1日より学校が再開されておりますが、現在、県内で交通事故が多発し、5月30日に石川県警察本部から「交通死亡事故多発警報」が発令されております。本校では、登下校時に教職員が学校周辺での指導を行っておりますが、学校から離れたところまで目が届かないのが現状です。今週の生徒たちの登下校時には、まだまだ安全とはいえない行動がみられ、歩きの者が突然横断歩道のない道を横切ったり、自転車に乗る者がヘッドフォンをしたまま運転したりする姿が見られました。また、バス停近くの店舗等からは道いっぱいに広がって歩行者等の邪魔になり危ないとのクレームも入ってきております。

 学校では生徒一人一人が交通ルールを守り、安全に登下校するよう指導をしておりますが、ご家庭におかれましても、お子様が出かける際や様々な機会をとらえて、交通安全に留意するよう一言お声かけくださいますようお願いいたします。なお、以下に、谷本県知事からの「交通安全の呼びかけ」も掲載しておりますので、是非ご一読ください。  石川県立金沢錦丘高等学校 生徒指導課

  谷本県知事からの呼びかけ.pdf

ほりほりの部屋Vol.11「やっぱ、NSK!~錦は愛がいっぱい!~」

 皆さん、こんにちは。堀です。やっぱGAT?!

 『臨時休校中に、HPを通じて、生徒諸君を元気づける!』というコンセプトで書き始めた「ほり部屋」でした。よって、今週月曜日の学校再開とともに終了する予定でした。一方で、ほのぼのする場面や元気づけられる場面が校内で起こり始めており、諸君に紹介したいなあとも思い、「ほり部屋」も再開することにしました。校長室ネタにこだわらず、徒然なるままに書き進めることにします。今後とも、よろしくお願いいたします。

 堀の毎朝の挨拶活動中(7:15頃~8:05頃)、すこーしですが、挨拶以外の言葉を交わす場面が出てきています。(ちなみに、去年の今頃と比べて、『元気の良い挨拶発生頻度』はかなり良くなっています。あえて言えば、高校1年生が今ひとつ・・・カナ?『あのひと、だれ?』という感じかも・・・『白髪、メタボ、サスペンダー』は錦の高校長ですので。元気の良い挨拶(*^^)/。)諸君の登下校の際、校舎前庭の芝生の上やテニスコートあたりに、白黒の小さな鳥がつがいで可愛らしく飛び回っているのを目にしたことはありませんか?しかも、人を怖がる気配があまりなく、人や自転車のけっこう近くを飛行したりすることもあります。一昨日、ある女子生徒が「あの鳥、なんていうんですか?」と尋ねてきました。「う~ん・・・わからないねえ。」と答えると、「今度調べておいてください。」と言われ、「了解。」と返答。今朝、その生徒に、「あの鳥、わかったよ。セキレイっていうんや。」と伝えると、いつもの「おはようございます。」とともに、ヤッタネ!というようなガッツポーズとステキな笑顔を返してくれました。ただそれだけですが、これも立派なコミュニケーションですよね?今日のエナジーチャージ完了!休校中、味わうことができなかった人と繋がることの面白さ・楽しさを、今、諸君は各教室や部活動で再確認していることでしょう。あたりまえのことを、あたりまえの時に、あたりまえのようにやれることが、いかに尊いことか!学校って、いいね。やっぱ、錦!願わくば、どうかこのまま、再休校とならないことを。校長室のドアはいつでも開いています(換気もかねて)。お気軽にお越しください。ではでは。今日はこの辺で。CU ASAP!

 (スマホのワンショット撮影。連写にあらず。)

P.S.セキレイはスズメの仲間だそうです。英語名は、’wagtail’.。’wag’は「振る」、’tail’は「尾」。そういえば、長い尾を上下に激しく振ってます。中国名は、「相思鳥」。そういえば、いつも2羽で、ペアで、仲むつまじく飛んでます。なんかイイ感じ。鳥は生涯、浮気しないらしい。それもまたイイ感じ。

P.P.S.さて問題です。泉や二水には2つしかなく、桜には1つもなく、錦には3つもあるものって、なあに?

錦高日記6月3日(水) ~授業も勉強もアクセル踏んでます~

 学校が再開してまだ3日目ですが、生徒たちの授業や学習に向けるエネルギーは日に日に増してきていると感じます。特に、昨日学年集会が行われた3年生の横顔は受験生のものになっていました。本校の図書館は4階と5階から成っていますが、その両方に設置された学習スペースやテーブルには、放課後勉強する生徒の姿がありました。また、3年生教室から進路指導室へ続く渡り廊下に設置された学習スペースにも、下校時間まで自習しつづける3年生の姿がありました。みんな自分の夢に向けて懸命に努力しています。

 

 教室での授業では、生徒たちはしっかりと前を向いて学習に取り組んでいます。コロナの関係で体育の授業は制限が多いのですが、授業ガイダンスは広い体育館を使って行われましたし、今日はNスクエアを使って錦丘体操を行っていました。爽やかなこの時期、青空の下で行う体育の授業に、生徒は生き生きとしていました。少しでも早くゲームが楽しめるようになるといいですね。