日誌

日々の様子から

植物95

答えは、セイダカアワダチソウでした。

根から分泌されるアレロパシー物質によって、

他種の種子の発芽を阻害することが知られています。

ちょっと怖い気もしますが、生きるための知恵なのでしょうか。

 

0

植物95

アメリカが原産の花だったと思います。

背が高く、黄色が濃いのでよく目立ちます。

ススキの生えているところに、一緒に競い合うように育っている印象があります。

私の子どもの頃には見かけなかった花かなと思います。

まだ、花は咲いていなかったです。

0

植物94

答えは、ヒガンバナです。

赤色が鮮やかで、炎のようにも見える花です。

種ができるのかどうかはよくわからないのですが、球根で増えるのかなと思います。

0

植物94

花だけ咲いていて、葉がまだないという珍しい植物です。

4年生の国語の学習「ごんぎつね」にも登場しています。

0

植物93

答えは、コスモスでした。

ピンク・赤・白と本当にきれいですよね。

最近は、キバナコスモスというオレンジの濃いものもありますね。

どうも、コスモスとは違う種類のようですが。

0

植物92

ムクゲによく似ていて、なかなか見分けがつきませんでした。

個人的には、紫色の花が好きです。

0

アサギマダラとフジバカマ

 

今日の3・4時間目の5年生総合学習では、白山市から尾張勝也先生をお招きし、蝶のアサギマダラについてのお話を伺

いました。

また、尾張先生が捕獲してきたアサギマダラの羽に油性ペンでマークをつけて、秋空の日本海に向かって40頭の蝶を放

しました。

昨年度、外日角小から放されたアサギマダラが、500㎞離れた山口県で捕獲されたという奇跡が起こったそうです。

今年はどうなるでしょう。

尾張先生、ありがとうございました。

 

 

0