日誌

日々の様子から

3年生 春の遠足

七塚中央公園に遠足に行きました。

今年はグラウンドで遊ぶ時間が長く、みんなでおにごっこやドッチボールをして遊びました。

お昼には、いろいろなクラスの友だちとお弁当を食べました。

 

行き帰り休まず頑張って歩くことができました。

来年も楽しみですね。

0

2年生 春の遠足

2年生は七塚中央公園に行ってきました。

もりもりお弁当を食べたり、元気いっぱい遊んだり

みんなで仲良く楽しい時間を過ごすことができました!

保護者の皆様、2日間にわたるお弁当の準備等ありがとうございました。

 

   

 

     

0

1年生 遠足に行きました

1年生は内灘町総合公園に遠足に行きました。

初めての遠足、子どもたちは友だちと元気に遊ぶことができていました。

学校に帰ってきてからは「新しい友達ができた」「なかよく遊べた」とふり返っていました。

0

6年生 遠足

小学校生活最後の遠足は、高松運動公園に行ってきました。

公園では楽しそうに鬼ごっこやドッジビー等をしていました。

最後まで歩きぬいてがんばりました!!

0

5年 春の遠足!

5年生は高松歴史公園へ行きました。

海側の自転車道路を約1時間半かけて歩きました。

着いてからはクラスごとに道具を使ったり,遊具を使ったりして遊び,

お昼にはとても美味しそうな弁当を楽しそうに食べていました。

さすがに帰り道は疲れが出ている様子でしたが,みんなで歩いて戻りました!

ゴールデンウィークでしっかり休んでまた元気に会いましょう!

0

4年生 遠足

 4年生は、宇ノ気総合運動公園へ遠足に行きました。いいお天気に恵まれ、5月の清々しい風が気持ちよい日となりました。みんなで仲良く遊具で遊んだ後、おいしいお弁当やおやつを喜んで食べていました。怪我なく安全に学校までもどることができました。


 

0

2年生 1年生に学校のことを教えたよ

生活科の学習で、1年生に学校のことを紹介しました。

校長室や保健室、体育館などグループごとに思い思いの場所を選び、紹介しました。

ふり返りでは、「1年生に伝えられてよかった。」「教えられてうれしかった。」という声がありました。

緊張した面持ちでしたが、一生懸命頑張っていました!

 

   

 

   

 

0

3年生 お弁当ありがとうございました

楽しみにしていた遠足ですが、木曜日に延期になりました。

子どもたちは、落ち込む気持ちがありながらも、切り替えて一生懸命授業に取り組んでいました。

 

お昼ご飯の時間には、お家の方に作っていただいたお弁当を嬉しそうに食べていました。

 

また木曜日もお弁当になりますが、よろしくお願いいたします。

無事に晴れて遠足に行けるといいですね。

0

5月の学校集会

4月30日(火)

遠足が5月2日に延期となったため、通常授業となり朝学習の時間に学校集会を行いました。

まずは校歌を歌った後

学校長が話をしました。

・安心・安全な学校をつくること

・3つの約束「話をしっかり聞く」「いいあいさつ」「協力・なかよく」

 プラスone「自分の命は自分で守る」

・素晴らしい自分になるために「心のスイッチ」を自分で入れよう

という内容です。

次に生徒指導より、今月の生活目標「あたたかい言葉遣いをしよう」についての話でした。

次に学習指導より、今月の学習目標「話す人を見て最後まで聴こう」についての話でした。

それぞれの目標をしっかり守ってほしいです。

最後に「はじめの一歩」を全員で元気よく歌いました。

0

学校の畑を耕していただきました

4月25日(木)

畑の先生、丸井先生がトラクターを使って学校の畑を耕してくれました。

これで、生活科や理科での野菜や植物を植えることができます。

丸井先生、ありがとうございます。

また、これからも生育のご指導をお願いします。

0

授業参観・PTA総会・学年懇談会

4月23日(火)

授業参観・PTA総会・学年懇談会が行われました。

↓たくさんの保護者の方が来校され、どの教室もいっぱいでした。

 

↓5年ぶりに開催されたPTA総会も140名ほどの保護者の方が出席されました。

 久しぶりなので少ない参加人数になるのではないかと心配しておりましたが、安心しました。

 保護者の皆様の熱意を感じました。

 

↓学年懇談会もたくさんの保護者の方が出席されました。

 ありがとうございます。

0

すっきりストレッチ

毎週月曜の朝学習の時間を使って、すっきりストレッチを行っています。

保健委員会のお手本で、低学年もしっかりストレッチをして、心も体もすっきりさせています。

0

はじめましての会

 4月22日月曜日に、「はじめましての会」がありました。

1~6年の全学年が楽しそうに活動することができました。

また、遊びの中で相手の名前を覚えるための工夫があるグループもありました。

0

5年生 自分達にできること

 4月22日、はじめましての会がありました。はじめましての会では、同じなかよしグループの仲間が集まり、自己紹介をしたり6年生が考えてくれた遊びをしたりして、仲を深めました。遊びを楽しむのはもちろんですが、今後運営側に立つこともふまえ、準備や運営をする6年生の姿を見て学べることも多々あったと思います。また、運営は6年生が中心ですが、5年生としてサポートできることもたくさんあります。まずは1年生を会場に連れて行ってあげましたね。さらに会場で整列させたり、静かに指示を聴けるよう声掛けをしたりする姿も見られました。そのように自分達にできることを考え、行動に移すことで、楽しむことに加えて成長の場にもなるようにしていきたいですね。

 

 

0

避難訓練

今日、火災を想定した避難訓練を行いました。

「自分の命を守る」

「ほかの人の命を守る」 という意識でどの学年の児童も真剣に取り組む様子が見えました。

いつ起こるかわからない、火災や地震に対してしっかりと備えたいと思います。

0

1年生 図書館オリエンテーション

図書館オリエンテーションがありました。

図書館の使い方やマナーを教えてもらい、本を借りることができるようになりました。

子どもたちはたくさんの本を読むことを楽しみにしている様子でした。

0

6年生 はじめましての会の計画

 4月22日に行われるはじめましての会(なかよし班の活動)の計画を各グループで立てました。

 1年生が楽しめる活動になるように、みんなでアイディアを出し合いました。本番が楽しみですね。

0

5年生 第一回 委員会活動

本日,初めての委員会活動がありました。

それぞれが初めての委員活動に参加し,戸惑いもありながらも

自己紹介をしたり,意見を発表したりと一生懸命頑張っていました。

これからの活躍が楽しみです!

0

3年生 学校のまわりを探検しました

3年生になって新しく社会の授業が始まりました。

学校のまわりにはどんなものがあるかを見つけながら探検しました。

見つけたことや気付いたことをたくさんメモしている様子が見られ、これからの授業も楽しみになりました。

0

桜が見頃です

グランド周りの桜が満開を過ぎ、少しずつ散り始めているものもありますが、日当たりの違いで、今、満開の場所もあります。

もう少し、桜を楽しめそうです。

↓1年生が音楽で、校歌を元気に歌っていました。

0

6年生 学年集会

 最高学年としての1年間が始まりました。学年集会では、6年生の行事や最高学年としてどんな力を付けていきたいのかを確認しました。また、委員会とクラブ活動の話では、外日角小学校のリーダーとして1~5年生を引っ張っていきたいとう思いをもつことができました。

1年間頑張っていきましょう!!

 

0

1年生 ひらがなの学習が始まりました。

入学式から4日経ち、いよいよ学習が始まりました。

ひらがなの「つ」を書く授業では、先生の話をしっかり聴き、丁寧に書く姿が見られました。

「上手に書けた!」と嬉しそうに話す子もおり、学習を楽しんでいる様子でした。

0

5年生 学年集会

 5年生としての1年間がスタートしました。学年集会では、5年生としてどのようなことを意識して学校生活を送るかを考えたり、各行事でどのような力をつけていくかなどの見通しをもったりしました。6年生を支えながら、下級生のみんなをサポートできるような、学校を支えていけるような高学年を目指し、1年間頑張っていきましょう!

0

4年生 学年集会

4年生も月曜日よりスタートしました。

4年生として、高学年として目指したい姿について考えました。

学年目標・生活目標・学習のことについて話を聞きました。

4年生で力を合わせ、安心安全に楽しく生活できるように頑張っていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

3年生 学年集会

3年生がスタートしました。

3年生として、目指したい姿について考えました。

1・2年生のお手本になれるように、メリハリのある生活を送りたいですね。

新しいことだらけの3年生、どのようにみんなが成長していくのか楽しみです。

 

0

令和6年度 入学式が行われました

4月8日(月)

104名の新入生を迎え、全校児童491名で外日角小学校の令和6年度がスタートしました。

校長先生との3つのやくそく

「話をしっかり聞く」

「いいあいさつ」

「協力・なかよく」

を心がけ、安心・安全に学校生活を過ごしてほしいです。

↓入学式の様子

↓朝は6年生が元気にあいさつ運動をしていました。

↓どの教室でも先生の話を真剣に聞いていました。すてきです。

↓6年生は入学式の後片付けを頑張ってくれました。

0

卒業証書授与式

3月15日(金)

外日角小学校卒業証書授与式が行われました。

天候にも恵まれ、6年生は堂々とした態度で式に臨みました。

中学校へ行ってもがんばってください。

 

0

明日は卒業式

明日の卒業式に向け、4,5年生の歌声も心がこもっていました。

当日が楽しみです。

5年生は5,6限目しっかりと準備をしていました。

最高学年への意識が高いです。

0

4,5年生卒業式練習

4,5年生の卒業式練習がありました。

今年度は、4、5年生が参加します。

6年生が退場する際に歌う、「大切なもの」の練習をしました。

6年生に対する感謝の気持ちを歌に込めてほしいと思います。

0

2年 跳び箱テスト

体育の時間に跳び箱のテストをしました。

クラブパレットさんに教えていただいたことをもとに、上手に跳んでいました。

失敗しても最後まで技を決め切る姿がとても素敵でした。来年は更に上の段に挑戦したいですね。

0

1年 道徳「ありがとう」

3限目に、油谷先生、松田先生、濱田先生、金谷先生をお招きし、

今年度最後の道徳の授業を、多目的ホールで行いました。

<お世話になっている人に感謝しよう>ということで、

これまでの学校生活を思い出し、いつもお世話になっている人に

感謝の気持ちを言えたとき、言えなかったときを演じてもらいました。

日頃さまざまな場でお世話になっている人がいることに気づきましたね。

いつもありがとうございます!

 

0

6年 卒業式練習

昨日、3月5日より6年生の卒業式練習が始まりました。

今日は、卒業証書の受け取り方を練習しました。

卒業まであと7日、練習を重ねてばっちりにしてほしいと思います。

0

1,2年生外国語活動

1,2年生がモーリー先生と今年度最後の外国語活動を行いました。

モーリー先生の発音を聞き取りながらプリントに取り組んでいました。

↓2年3組の様子

0

6年 振り返りと引き継ぎ

 3月4日、今年度最後の委員会が開かれました。各委員会で後期委員会活動を振り返り、反省点や改善点などを次年度に向けて出し合いました。出し合った意見は、書記がしっかりと記録し、ファイル内に綴りました。

 後期の委員会活動でも、外日角小学校を良くするためのたくさんの素晴らしい取り組みがありましたが、その活動を通して見えたものもたくさんあったと思います。1年で終わりにせず、次年度に引き継いでいくことでよりよい活動につながるでしょう。

 新6年生、5年生に思いを託しながらも、みなさんも卒業の日まで責任をもって委員会活動に努めたいですね。

0

6年 最後の全校集会

 3月になり、6年生にとっては小学校生活最後の全校集会が行われました。6年生という学年は何においても「小学校生活最後」の活動となりますが、全校集会においても最後を迎えました。よりいっそう、卒業まであとわずかだということを実感したのではないでしょうか。

 校長先生や各先生方からのお話では、3つの約束+1についてやお礼の言葉について、生活や学習の目標について考えました。6年生が登校する日はあと10日ほどとなりました。目標を掲げて意識を高くもち、大切に日々を過ごしていきたいですね。

   ⇩校歌を歌う様子。卒業式でもよい歌声で歌いたいですね。

 

0

生活科 「ふゆの校ていに出てみよう」

本日5限目に運動場や学校・畑の周りを学年で散策し、

冬や春を見つけました。

冷たい風に当たりながら、桜の蕾や、枯れた木々、

二学期に植えたチューリップの球根から芽が出ている様子を見て、

冬や春の訪れを感じる子ども達でした。

  

   

0

2年 体育で馬跳びの練習をしました

体育の時間に、クラブパレットさんに来ていただき、馬跳びの指導をしてもらいました。

手に体重をかけて跳ぶことに苦労しましたが、たくさん指導していただいたおかげで、できるようになりました。

みんないつも以上に楽しく取り組むことができました。

教えてもらったことを跳び箱でも生かせるといいですね。

0

6年 薬物乱用防止教室

 2月27日、薬物乱用防止教室として、きくのや薬局より薬剤師の髙井先生をゲストティーチャーとしてお招きしました。6年生は3学期、保健の授業で薬物や飲酒、喫煙の害などについて学習してきました。そこからさらに詳しく知りたいことを調べ、スライドにまとめました。今回はそのスライドを見ていただき、講評をいただいたり、薬物乱用についてさらに詳しく教えていただいたりしました。

 今回の薬物乱用防止教室を通して、薬物や飲酒、喫煙がもたらす害やその危険性について改めて理解できたと思います。皆さんの大切な体、心、人生を守るために、今日知ったこと、考えたことを大切にしていきましょう。大切な機会をくださった髙井先生、ありがとうございました。

⇩会場準備、積極的に手伝ってくれる素敵な人たちです。

 

0

6年 朝の読み聞かせ

今日の朝ステップの時間に、スマイリーブックさん(図書ボランティア)による読み聞かせがありました。

読み聞かせをしていただくのも今日が最後となり、読み聞かせ後は児童から感謝の気持ちを伝えました。

図書ボランティアの皆さん、児童の読書活動にたくさん携わってくださり、ありがとうございました。

 

0

3年 うみっこらんどに見学に行きました。

社会「市のうつりかわり」の学習で、うみっこらんど七塚に社会科見学に行きました。

昔の人々が使っていた道具の紹介を聞いたり、実際に使ってみたりすることで、昔の暮らしがどのようなものだったのかを学びました。

今の道具との違いや、昔の人々の工夫を見つけることができました。

0

4年 6年生を送る会

 4年生は、実行委員を中心にめあてを決め、振り返りをするなど、自分たちで練習を進めてきました。

 本番はトップバッターとしての緊張感もあったと思いますが、6年生への感謝の気持ちをこめて、声を出したり、演技したりすることができました。総合的な学習の時間に学んだことを思い出してもらえるように工夫し、伝えようとする姿がすてきでした。みんなで歌った歌「すてきな友達」でも、二部合唱や手話にも挑戦し、みんなで一つになって大切なメッセージを伝えることができたと思います。

 また、自分たちが5年生になったら、6年生のために送る会を運営、成功させたいと頼もしい振り返りもたくさん見られました。そのために、日々何ができるのか考えて生活できるといいですね。

0

5年 6年生を送る会

約2か月間準備してきた6年生を送る会の本番を迎えました。

5年生は初めて行事の中心となり,運営をしました。

今まで6年生がしてきてくれたことの大変さを実感することができました。

試行錯誤しながら作り上げた6年生を送る会。

不安もたくさんありましたが,無事終えることができました。

たくさんの先生方や保護者の方からも暖かい言葉をもらい,子どもたちはとても満足そうでした。

これを機に,最上級生の0学期としての意識を持ち,過ごしていきましょう!

 

0

1年 6年生を送る会

6年生を送る会の本番を迎えました。

昨日のリハーサルを終え、自信をつけた1年生達。

本番では一人一人が大きな声で、大きな動きで、心を一つにして

「大きなかほっくり」の劇・ダンスを頑張ることができました。

6年担任の先生方の登場にも、盛り上がりましたね。

他の学年の出し物にも感動し、また新たに来年の目標ができました。

 

0

3年 6年生を送る会

6年生を送る会の本番でした。

感謝の気持ちを伝えることを学年の目標とし、休み時間も使いながら練習をしてきました。

子どもたちは「6年生が泣いてくれて、楽しんでくれて、うれしかった」と振り返っていました。

練習の成果を発揮できた会になり、子どもたちは満足そうにしていました。

0