日誌

日々の様子から

植物98

この時期に咲くのは珍しいですね。

石川県でも有名な花です。

実家の畑の隅にひっそりと咲いていました。

0

アサギマダラが飛来しました

本日、10時30分頃に本校で育てているフジバカマに、2頭のアサギマダラが飛来しているのを発見しました。

一頭は学校裏に育てているフジバカマに、もう一頭は児童玄関前に植えてあるフジバカマの蜜を吸っていました。

5年生の子ども達にも見せてあげたかったです。

もしかすると、2・3日くらいの間、姿を見せてくれるかもしれません。

 

0

植物97

答えは、ゲンノショウコでした。

ゲンノショウコは、昔から下痢止めの薬草として使われてきたそうです。

名前の由来は、食べるとたちどころに薬効があらわれたということで、

「現の証拠」とついたとか。という説もあるようです。

0

植物97

 

この花は紅色と白色があるそうです。

紅色は西日本に多く、白色は東日本に多いということです。

茎が弱弱しくて、今にも折れそうな感じがします。

 

0

駆け足チャレンジがんばっています

今年度は、コロナウイルス感染予防策として、低・中・高別に曜日を決めて取り組んでいます。

どの学年の子ども達も、目標を決めて一生懸命頑張って走っています。

今日は、低学年の日でした。

0

植物96

答えは、ノギクと言いたいところですが、「シオン」ではないかと思います。

たくさんの種類があり、分かりませんでした。

0

植物95

答えは、セイダカアワダチソウでした。

根から分泌されるアレロパシー物質によって、

他種の種子の発芽を阻害することが知られています。

ちょっと怖い気もしますが、生きるための知恵なのでしょうか。

 

0

植物95

アメリカが原産の花だったと思います。

背が高く、黄色が濃いのでよく目立ちます。

ススキの生えているところに、一緒に競い合うように育っている印象があります。

私の子どもの頃には見かけなかった花かなと思います。

まだ、花は咲いていなかったです。

0

植物94

答えは、ヒガンバナです。

赤色が鮮やかで、炎のようにも見える花です。

種ができるのかどうかはよくわからないのですが、球根で増えるのかなと思います。

0