日誌

2021年2月の記事一覧

植物150

多肉植物で、葉挿し、挿し木、株分けで増やすことができるそうです。

寒さにはあまり強くはなく、乾燥を好むようです。

0

植物149

答えは、桃でした。

「桃」という字は、木へんに「兆」と書き、兆は非常に多い数という意味で、

とても多くの実がなる木、つまり多産や繁栄に通じるシンボルとして、

中国では様々なモチーフに使われてきたそうです。

 

0

植物149

こちらもバラ科の植物で、中国が原産のようです。

ウメと見分けがつきません。

ウメは花の色が薄いというイメージです。

0

植物148

答えは、ウメでした。

奈良時代の遣隋使(けんずいし)または遣唐使(けんとうし)が中国から持ち帰ったと言われています。

「万葉集」の頃は白梅が、平安時代になると紅梅がもてはやされ、 

万葉集では梅について百首以上が詠まれており、植物の中では「萩」に次いで多いそうです。

0

植物148

バラ科の植物です。

奈良時代に中国からはいってきたと言われています。

香りがとてもいいですね。

0