3
0
4
3
1
6
1
日誌
2016年12月の記事一覧
子どもの人権だより
今日、人権擁護委員の方々が来校され、「子ども人権だより」を届けて下さいました。そのポスターを見たところ、以前このコーナーでも紹介した4年生の学習の一場面が紹介されていました。チューリップの花のお話で、色が違ってもそれぞれのチューリップにはそれぞれのよさ、きれいさがあるといった内容を、紙芝居と音楽・劇で見せて下さった授業だったと思います。「いじめやなかまはずれは、やっぱりだめだな!!」4年生が学んだこの言葉。今一度、みんなでしっかり心にとどめたい言葉です。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3338/)
0
6年生の作品
今朝は海から強い風が吹き、夕方はあられが降るなど、北陸の冬らしい天候の一日となりました。そんな中、どのクラスも2学期のまとめに一生懸命です。
さて、昨日から児童玄関の掲示板に6年生の絵が掲示されています。紹介します。
生き物の命を奪う猟師、傲慢な人間がだまされますね。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3328/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3329/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3330/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3331/)
さて、昨日から児童玄関の掲示板に6年生の絵が掲示されています。紹介します。
生き物の命を奪う猟師、傲慢な人間がだまされますね。
0
なわとび集会
12月2日(金)の5限に、元シルクドュ・ソレイユのなわとびパフォーマー田口さんをお招きしての「なわとび集会」を行いました。初めは自己紹介となわとびパフォーマンス、そしてなわとびクラブとのコラボ、最後は夢や目標についてのお話でした。さすがプロといった技にどよめきが何度も起きました。音楽に合わせての連続技に感動!お話するときも、さりげなく「なわ」をまわしながら、コの字型になった児童の近くへ行って話して下さいました。世界を飛び回っておいでた方の技は、言葉では伝えきれません。間近に素晴らしい技を見て大きな感動を頂きました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3308/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3309/)
背中にJapanの文字
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3310/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3311/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3312/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3313/)
準備運動 初めは床につけて前後に。次は床につけないで前後にコントロール。簡単そうで難しい!
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3314/)
背中の「縄」にもどよめきが・・・。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3315/)
飛んでいるなわとびクラブメンバーを、順に入れてあっという間に飛んで移動。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3316/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3317/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3318/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3319/)
夢や目標についてのお話。いろんな事を経験することが大切!
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3320/)
なわとびクラブがお礼の言葉を伝えました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3321/)
田口さん、お忙しい中、貴重な機会を本当にありがとうございました。子どもたちは自然と手を動かしていて、やりたくてたまらなくなったようでした。お話を聞いて、子どもたちには、いろんなことにチャレンジしてほしいと思いました。そうすると、自分の好きなものが見つかり、いずれそれが夢になるかもしれないと思いました。
背中にJapanの文字
準備運動 初めは床につけて前後に。次は床につけないで前後にコントロール。簡単そうで難しい!
背中の「縄」にもどよめきが・・・。
飛んでいるなわとびクラブメンバーを、順に入れてあっという間に飛んで移動。
夢や目標についてのお話。いろんな事を経験することが大切!
なわとびクラブがお礼の言葉を伝えました。
田口さん、お忙しい中、貴重な機会を本当にありがとうございました。子どもたちは自然と手を動かしていて、やりたくてたまらなくなったようでした。お話を聞いて、子どもたちには、いろんなことにチャレンジしてほしいと思いました。そうすると、自分の好きなものが見つかり、いずれそれが夢になるかもしれないと思いました。
0
風邪予防を
いよいよ風邪の季節?風邪で欠席する子が増えています。症状は吐き気です。学校では換気と手洗いやうがいを保健委員会や保健室の先生が呼びかけています。ご家庭でも、手洗い・うがいの励行をお願いします。
0
なかよしオータムアドベンチャー2
引き続き、お店の様子を紹介します。
かん積み
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3293/)
ボーリング カラフルできれいなピンですね。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3294/)
アニメあて
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3295/)
?(はてな)ボックス
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3296/)
イントロクイズ
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3297/)
記憶クイズ
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3298/)
コイン落とし
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3299/)
楽器当てクイズ
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/sotohe/wysiwyg/image/download/54/3300/)
紹介できなかったお店もあったと思います。どのお店も、6年生を中心に、後片付けを行い、リサイクルを考えて道具を分別しました。外小恒例のこのイベント、本当に協力して楽しそうでした。
かん積み
ボーリング カラフルできれいなピンですね。
アニメあて
?(はてな)ボックス
イントロクイズ
記憶クイズ
コイン落とし
楽器当てクイズ
紹介できなかったお店もあったと思います。どのお店も、6年生を中心に、後片付けを行い、リサイクルを考えて道具を分別しました。外小恒例のこのイベント、本当に協力して楽しそうでした。
0
校名板を取り付けました。
平成五年三月三十一日に寄贈されたものです。
アクセス
かほく市外日角小学校
住所:石川県かほく市外日角二52
TEL:076-283-0040
FAX:076-283-4321
FAX:076-283-4321