学校の様子

2022年2月の記事一覧

生徒集会(電子メディアに関するディベート)

 3月1日(火)~6日(日)を「電子メディアコントロールウィーク」として設定し、「学習時間と睡眠時間を確保する」目的で生徒集会を行いました。ディベートのテーマは「電子メディアは21時以降使用しないべきである」でした。肯定側、否定側とも考えを筋道立てて、堂々と主張できていました。保健・給食委員会のみなさん、すばらしい企画ありがとうございました。

 

 

 

0

PTA役員会・評議員会

 今年度最後のPTA役員会・評議員会を行いました。1年間を振り返っての委員会活動の総括をしていただきました。保護者、地域の皆様、ご協力本当にありがとうございました。

 

0

汚れ落とし&ワックスがけ

 教室の汚れ落としとワックスがけを行いました。3年生は3年間の感謝の気持ちを込めて、そして1,2年生はいつも使っている教室への感謝の気持ちをこめて行いました。これからも東陽中学校で学ぶ人がきれいな環境で学べるよう清掃活動を大事にしていきたいと思います。

 

 

0

指導主事訪問

 1年生:美術、2年生:理科、3年生:国語の授業を奥能登教育事務所指導主事の方々に参観していただきました。今年度は、「問い返し・切り返し発問をねらい達成につなげ、自力でまとめを表現する」ことを意識して授業を行ってきました。指導していただいたことを参考にして次年度につなげていきます。

 

 

0