学校の様子

2020年7月の記事一覧

研究授業 2年 理科

2年生理科「化学変化と物質の質量」で校内研究授業を行いました。

「化学変化の前後で質量が変化しないのは、反応の前後で物質の原子の種類と数が変わらない」ことを気づかせる授業でした。

思考の手立てとして「モデル」を用いたことが、ねらい達成につながっていました。

 

 

0

シェイクアウトいしかわ

7月8日(水)11時に、シェイクアウトいしかわに参加し、防災訓練を行いました。

地震の被害から自分自身を守るための「しゃがむ」「隠れる」「じっとする」という安全行動に焦点をあてた訓練です。

みんな真剣に取り組めました。

 

0

授業参観、ネットトラブル防止講座、学級懇談会

7月6日(月)に、授業参観等を行いました。

平日のお忙しい中、多数の保護者の方に参加していただき(89%)ありがとうございました。

3年の総合にはゲストティーチャーとして、県空港企画課様より指導していただきました。

また、ネットトラブル講座では、NTTドコモ様より、「SNS使用時に気をつけたいこと」「ルールづくり」等について講演をしていただきました。

 

 

  

0

草刈り、ありがとうございました

7月5日(日)の早朝に、中谷様をはじめ、桶戸青年団の皆様が、校舎内外の草刈りをしてくださいました。

なかなか、手のまわらない、細かいところをきれいにしていただきました。

本当に助かりました。ありがとうございました。

 

0