子どもたちの様子

2020年6月の記事一覧

5年生・おいしいお茶の入れ方

10日(水)5年生が、家庭科の学習で緑茶の入れ方の学習をしていました。例年ならグループでお茶を入れて飲む体験をするのですが、新しい学校生活様式では、しばらく調理実習はできません。今年は担任の先生のデモンストレーションのみ。「飲みたーい!」という声もありましたので、学んだお茶の入れ方をぜひおうちで実践してみてくださいね。

お茶を飲むことはできませんでしたが、香りをみんなで感じ、学びの感想をノートに書きました。

 

 

自校給食、おいしいね!

先週まで簡易給食でしたが、今週から自校厨房で調理した給食になりました。温かいご飯やおかずに、おいしい表情の子供たち!4日から10日までは、歯と口の健康週間なので、かみかみ献立が出てきます。9日(火)は、豚肉のくわ焼きでした。ちょっとかみ切りにくそうな1年生もいましたが、おいしい味付けに満足していました。

大きなお椀やお皿ですが、みんなきちんと手に持って食べているのがいいですね。

 

今年度初めての避難訓練

今週は、避難訓練週間です。例年初めての避難訓練は全校で行っていますが、3密を回避するために各クラスごとに実施しています。避難場所は変わらず学校前のふれあい広場ですが、新しい教室に変わったので、全員避難経路も変わります。防火扉をくぐり、新しい避難経路を通って、素早く静かに避難できるように訓練しました。

9日(火)6限目には、6年1組が行っていました。さすが最高学年です。避難する姿は真剣で、あっという間に避難場所に避難できました。下級生は見ていませんでしたが、お手本になる姿でした。

ぐんぐん伸びてね!

1年生の朝顔の本葉が、どんどん増えてきました。植木鉢一杯になってきたので、8日(月)の5限目に間引きをしました。ぐんぐん伸びるようにと、支柱も立てました。休業中におうちの方にご協力いただき、種まきしていただいたおかげで、生活科「げんきにそだて、わたしのはな」の学習を進めることができています。ありがとうございました。

発育測定週間

今週は、発育測定週間です。昨日8日は、5・6年生の身長・体重・視力の測定日でした。長い休業でしたので、子ども達の体重の増減や視力の低下が、心配されるところです。今年は、新型コロナ感染予防のため、各クラス数名ずつ保健室前にやってきて、ソーシャルディスタンスを守って座ります。どの子も、高学年らしく静かに姿勢よく待ちながら、測定していました。

5年生は、聴力測定もしました。

 今日は、3・4年生が、測定します。